307: 名無しの王国 22/07/11(月) 11:19:38 ID:v4.dq.L1
義実家の隣に住んでる。
って言うと、たいていの人に「義実家の土地もらったんだ!いいな」と言われる。
実際は義実家の隣がたまたま売りに出ることになって、いろいろな条件も合致したので「ここに家を建てよっか」と決めて土地を買っただけ。義実家の援助はない。
上記を言うと、「でもその歳で(二十代です)土地買って家建てられるのすごいよ!旦那さん稼いでるんだね!いいなー」って言われる。
でも私たち夫婦の収入は6対4で私が多くて、土地と建物の持ち分もその割合。
ここまで言うと、「じゃあ旦那さんとか義両親とか家事育児手伝ってくれるんだ、だからそんなに稼げるんだね、いいなー」と言われる。
まあ確かに夫は家事育児してくれるけど、負担割合は8対2くらいで私が多い。義両親も困った時に頼めば手伝ってくれないわけじゃないけど、「いつでも頼って!」という雰囲気ではないし、滅多に頼むことはない。
要するに私がかなり頑張って維持してる生活なんだけど、なんか表面を見ると私の頑張りが無かったことにされちゃうことが多くて、やるせない。
夫や義両親とは円満だし、べつに内情を知らない他人の言うことなんて気にしなきゃ良いんだろうけど、最近立て続けにこういうことを言われたのでモヤモヤがたまってしまった。という愚痴でした。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
ラーメン屋に来る、清楚な子に惚れてた。俺「あのお客さんいつも可愛いなぁ」女性「ふー暑い」→女性がジャケットを脱ぐと...
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ。義弟は2年ほど我が家で生活していたので、そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたらしく・・・
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
【衝撃】 本当の『金持ち』こそ軽自動車に乗っている理由がコレwwwwww
彼氏の職業説明するの面倒すぎて悩んでる。工場長なんだけど、「あ、工場勤めなんだw」ってバカにされる…
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
309: 名無しの王国 22/07/11(月) 11:53:55 ID:Kc.8u.L1
>>307
共働きなら、家事も夫婦ふたりの仕事
手伝いじゃないはずなのにね
共働きなら、家事も夫婦ふたりの仕事
手伝いじゃないはずなのにね
310: 名無しの王国 22/07/11(月) 12:39:11 ID:gV.ch.L1
>>307
旦那はもう少し家事育児に参加しないのかな
仕事柄無理だとしても、嫁さんの方がそこそこ稼いでるんだからもうちょっと頑張ってもいい
それで家事育児2割って、ほぼやってないに等しいと個人的に感じてしまう
旦那が嫁の頑張りをきちんと分かっててくれて、家庭のバランスとしてもそれが最善ならそれはそれで有りではあるが
旦那はもう少し家事育児に参加しないのかな
仕事柄無理だとしても、嫁さんの方がそこそこ稼いでるんだからもうちょっと頑張ってもいい
それで家事育児2割って、ほぼやってないに等しいと個人的に感じてしまう
旦那が嫁の頑張りをきちんと分かっててくれて、家庭のバランスとしてもそれが最善ならそれはそれで有りではあるが
316: 名無しの王国 22/07/11(月) 14:49:56 ID:v4.dq.L1
>>310
夫は家事育児やる気はあるんだけど、朝出勤深夜帰宅で休日も半分は出勤なんで、物理的に難しい、という感じです。もうちょっと拘束時間短い職場に替わってくれないかなーという話はしてますが、なかなか実現せず。感謝は常々口にしてもらってます。
不満はないわけじゃないけど、わかってて結婚したので、現状しょうがないかなと思ってます。
夫は家事育児やる気はあるんだけど、朝出勤深夜帰宅で休日も半分は出勤なんで、物理的に難しい、という感じです。もうちょっと拘束時間短い職場に替わってくれないかなーという話はしてますが、なかなか実現せず。感謝は常々口にしてもらってます。
不満はないわけじゃないけど、わかってて結婚したので、現状しょうがないかなと思ってます。
この記事へのコメント