スポンサーリンク

自動車事故に遭った後、車椅子生活になった私。ある日、大学生の集団から「押したげるよ!」といきなり後ろから押された結果・・・

772: 名無しの王国 23/01/15(日) 23:21:12 ID:ty.o7.L1

手帳持ちの人が自分を連れていけば施設入場料無料!ってサービスを始めるってのが話題になってた。
私も高校時代に自動車事故にやられて身体障害者手帳持ってるし、車椅子使うことも多いから周りにも身体障害者手帳持ってること知られてるんだけど、
「障害者ってそんなお得なサービスたくさん受けてるんだ、社会のお荷物のくせに!障害者手帳ダシにして金儲けするくらいならそんなサービスいらないだろ!」って叩かれたりしてすごく迷惑。
まず私が住んでるのは地方だから、障害者手帳持ってても施設が無料とかやってるところがほとんどない。あっても最大半額くらいかな。
車必須の地域で、美術館や水族館に行こうと思うとそれだけで片道一時間半の移動があるから気軽に行けるわけでもない。
ぶっちゃけ手帳を出して割引受けるの、年に1回か2回、遠距離の親の実家に行ってお墓参りするときくらい。

私の経験だけど、夜車椅子乗ってる時に酔っ払いかしらないけど大学生の集団から「押したげるよ!」といきなり後ろから押されて、しかも猛ダッシュで怖がってる私を集団でゲラゲラ笑ったり、
親切ぶった男性から「連れて行ってあげますよ」と言われて断ったら逆ギレされて、いきなり段差のあるところ落とされてそのまま放置されたり、
両方警察に通報したけど加害者は見つかってないし、そんな怖い経験したから自分を見知らぬ人にレンタルだなんて自分を大切にしてたら絶対にできない。
それなのに「障害者はタダで介助者ゲットしてタダで遊べるなんてズルい」と言われるのが流れ弾過ぎて、誤解されるし偏見持たれるしで迷惑でしかない。
タダでさえ車椅子ってだけでレストランや鉄道のあれやこれやで世間からの目は冷たくなりがちなのに。
何もしない人が自分をレンタルしてすごく稼いでいるのとかを見ると、障害者も自分をレンタルすること自体は問題ないんだろうし、介助知識のない人と一緒に出かけようとするのは私なら怖くてできないからそこも凄いことだと思う。
障害者手帳の使い方として正しいのかどうかは私にはわからない。
ただ、発行元がやめてくれと言ってるならやめるべきだし、障害者手帳持ってたって住む場所によっては施設サービスなんかほぼ無いし、むしろ使えない施設の方が多いし、
手帳を持つとメリットだらけみたいな誤解をされるのだけは絶対にやめてほしい。
自分の足で好きなところに行けて、アルバイトでも働いて稼いで自分のお金で好きなだけ好きなところに行けることのほうが何万倍も幸せなことだよ。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
777: 名無しの王国 23/01/16(月) 05:27:59 ID:xP.5r.L1

>>772
障碍者とかにかかわらずそれは地方都会でありとあらゆることであることだよ。
ネットを見るなとは言わないけどあなたが地方に居て恩恵を受けてないしそのビジネスも無理だと思ったら「違う世界の話だなぁ」とスルーしておくことをお勧めするよ

なんのSNSか掲示板見てるのか知らないけど鬱憤晴らすためだけに見ている人のために心をすり減らすのはもったいない

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1669351658

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    そんなことをする奴がそんなにいるの?考えられんな。どういう神経してたらそういう行動を取れるんだろ。そんなの見かけたら他人事だったとしてもその場でブチ切れそうだわ。

  2. 隣国の訪ね人 より:

    痴漢される車イスの若い女性は多いと、脊髄損傷で車イスを利用しているYoutuber「現代のもののけ姫」さんが言っている。
    嫌な世の中だ。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました