864: 名無しの王国 23/03/15(水) 17:01:00 ID:k8.5v.L1
相談お願いします。
嫁さんを心療内科に連れていこうか迷ってる。
最近、喉が詰まって喉の奥に何やら違和感があるような心地がするらしく、おえっとたまにえずいている。まずは耳鼻科にいけと言うと、嫁は、仕事で大きなトラブルがあった頃から喉の違和感を感じるようになったので多分ストレスだから、耳鼻科行っても意味ないと言っている。
それならそれで、だいぶ前に行っていた心療内科にもう一度行けばいいと思うのだが、喉の詰まり感だけで通院するのはさすがに変ですかね?
嫁は喉のつかえ以外は特に身体的な症状はありませんが、昔は自サツ未遂などしていたメンタルの少し不安定な女です。それだけに鬱っぽくなってしまってないか俺が神経質になっているだけなのかもとも考えています。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妹の旦那がドストライクのイケメン。つい連絡取り始めた結果がやばい...
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
【衝撃】 女性『東京!』俺『こんな時間に大丈夫!?』女性『名古屋からずっとヒッチハイクしてたら変なところで降ろされて…(泣)』→俺『東京着い...
【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まってる時にチェーンで閉めといた結果w
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
車イスに乗ってる中年の男性が車イスで歩道を進んでて、良く見たらその男性の膝の上に女の子が!→俺「女の子を助けないと」と思い、男性の膝の上に乗ってる女の子を持ち上げて!?
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
865: 名無しの王国 23/03/15(水) 17:27:05 ID:b6.lv.L1
>>864
ストレスがかかった時期とたまたま同じタイミングで病気になったのかもしれないし
まずは素人判断せずに耳鼻科に行くべきでは
ストレスがかかった時期とたまたま同じタイミングで病気になったのかもしれないし
まずは素人判断せずに耳鼻科に行くべきでは
866: 名無しの王国 23/03/15(水) 19:28:49 ID:k8.5v.L1
>>865
確かに、ありがとう
確かに、ありがとう
867: 名無しの王国 23/03/15(水) 19:31:16 ID:Kz.uc.L1
>>864
例えばそれがストレスからの喘息だとして
メンタルの他に喘息自体の対処も必要だから、耳鼻科での診察は必要よ
例えばそれがストレスからの喘息だとして
メンタルの他に喘息自体の対処も必要だから、耳鼻科での診察は必要よ
868: 名無しの王国 23/03/15(水) 19:49:50 ID:jk.re.L1
>>864
耳鼻科というか咽喉科か。かかりつけの内科や婦人科でも良いと思う。
喉にポリープなどが無いか甲状腺に腫れはないかなど見てもらったら。
それでこういう症状が出るのはどんな疾患があるのかと相談して、心因性の可能性が高いと言われたらすんなり心療内科に行けるのでは?
内科でも気持ちを落ち着かせる頓服や、筋肉のこわばりをほぐす薬は診断によっては出してもらえるし。
耳鼻科というか咽喉科か。かかりつけの内科や婦人科でも良いと思う。
喉にポリープなどが無いか甲状腺に腫れはないかなど見てもらったら。
それでこういう症状が出るのはどんな疾患があるのかと相談して、心因性の可能性が高いと言われたらすんなり心療内科に行けるのでは?
内科でも気持ちを落ち着かせる頓服や、筋肉のこわばりをほぐす薬は診断によっては出してもらえるし。
869: 名無しの王国 23/03/15(水) 21:39:18 ID:Vn.uc.L1
>>864
ヒステリー球だと思うけどとりあえずは耳鼻咽喉科、そこで何も病気が見つからなければ心療内科
とりあえず嫁にヒステリー球ってのがあるよネットの検索結果見せてみたら?
ヒステリー球だと思うけどとりあえずは耳鼻咽喉科、そこで何も病気が見つからなければ心療内科
とりあえず嫁にヒステリー球ってのがあるよネットの検索結果見せてみたら?
917: 名無しの王国 23/03/18(土) 00:49:04 ID:Wi.kp.L1
>>864
遅レスでまだ見てるかわからないけど
喉の奥の場所にもよるけど、喘息とかそっち方面を疑うなら、耳鼻咽喉科よりは呼吸器内科とかアレルギー内科を標榜しているところを調べた方がいいかもね
遅レスでまだ見てるかわからないけど
喉の奥の場所にもよるけど、喘息とかそっち方面を疑うなら、耳鼻咽喉科よりは呼吸器内科とかアレルギー内科を標榜しているところを調べた方がいいかもね
この記事へのコメント
嫁さんの言った内容からするとヒステリー球のことを知ってるから拒否してるっぽいな
「俺が心配でたまらないから耳鼻科へ行ってくれ」とお願いすれば行くと思うけど
ヒステリー球なら、巨闕と膻中にロイヒつぼ膏はれば治るよ
夫源病かもな