170: 名無しの王国 23/03/28(火) 23:19:38 ID:5Z.ih.L1
なんか日本昔話にでもありそうなことがおこった。
私の祖父母は被爆者&自営業してたからかなり貯金があったらしい。
もともと広い土地と家をもってて賃貸収入もあった。
そんな祖父母と伯父夫婦がずっと同居してて、家や土地の固定資産や水道光熱費などはずーっと祖父母が払ってたみたい。
祖父母は生前財産分与として伯父に半分、残りを
私の祖父母は被爆者&自営業してたからかなり貯金があったらしい。
もともと広い土地と家をもってて賃貸収入もあった。
そんな祖父母と伯父夫婦がずっと同居してて、家や土地の固定資産や水道光熱費などはずーっと祖父母が払ってたみたい。
祖父母は生前財産分与として伯父に半分、残りを
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
昔、職場の男性社員Aさんの娘さんが小児癌で亡くなったことがあった。葬儀に出た時、上司がAさんを大声で責めだして…
スーパーの入り口に設置されていた除菌用アルコールスプレーがあり、最近「アルコールを持ち帰らないで」って注意書きがされていた。民度どうなってるの…
「辞めます」とキレた事務員の置き土産がすごかった。後から気づいた有能事務員さんの“ありがたみ”が...
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ある日突然。嫁「リコンしよう。性格の不一致で。もう一緒にいたくないから」俺「は?意味分からん」義父「俺君、実はな…」とんでもない事実が…
【悲報】 魚屋さん「アニサキスは冷凍すれば氏にます」ワイ「ちょっと待ってください、魚屋さん!」
彼氏の連絡頻度が遅くてつらい。アラサーの方いらっしゃったら、連絡頻度はどんなものか教えてください。
旦那が私に内緒で大トメの遺産相続してたて、田舎に家立てる準備してた。その田舎は都会育ちのウトメあこがれの地で・・・
先輩の結婚式に行ったんだが、晩婚のためブーケをほしがる人が居なかった。察した親戚が子供を前に行かせ、既婚のはずの人達も前に出てきた→私も空気を読んで前に出たが・・・
弟夫婦は農家の実家とは別居「まだ新婚だし犬を飼い始めたから家は空けられないです」と農作業は手伝わない。農家と縁のない環境で育った人ならそれで問題ないだろうと思うけど・・・
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
172: 名無しの王国 23/03/28(火) 23:34:47 ID:5Z.ih.L1
書き込んでしまった。
残りを伯母と私の父で分けるように言ってたんだけど、実際に二人が亡くなった時伯父は遺産を独り占めしたいが為に伯母と父に遺産放棄をせまってきた。
お金のことで兄弟仲悪くなるのも…って考えた伯母と父は各々の判断で遺産放棄して1億くらいの遺産が全部伯父のものになった。
伯父は賃貸にしてた家や土地も全部売っぱらって現金にかえたあと、そのお金でひろーい土地を購入して平屋のでっかーーーい家を建てた。
子供は二人いて二人ともとっくに独立してたし、伯父はその時60歳で定年もしてた。
ずっと祖父母宅に居候してたから自分の家が欲しかったんだろうってのは分かるけど、それにしても身の丈に合わない家を建てたなって感じだった。
そして家を建ててすぐ、伯母や父に「もうここは俺の家だから、自分たちの実家だとは思わないように」みたいな意味不明な釘刺しをしてきた。
それ見て伯母と父だけでなく、周りの親族皆が「あいつは金に目がくらんでおかしくなったんだ」と関わるのを辞めた。
それから10年が経ち、あれだけこちらを牽制していた伯父から連絡があった。
対応したのは母だったんだけど、伯母や父の近況を聞き、私ら子世代の近況を聞き…
母が「これは何かよくないことで電話してきたな」と警戒しながら相手をよいしょしながらうまく口滑らすように持っていった結果
「土地と家屋の固定資産税が払えないから代わりに支払ってほしい、部屋を一つ貸すから」という内容だったらしい。
母が固定資産も払えないような身の丈に合わない家は売ってしまえとピシャリと言ったところ、建ててから10年もたってしまってるから、こだわりにこだわって建てたウワモノの価値なんか0だし、家を売ったら賃貸になってしまう。
今更この年齢で賃貸入れるところなんか無いから家を売れないんだとか。
施設入るにしても、土地を売ったお金だけじゃ夫婦二人で入るには足りないし…ってことらしい。
そもそもその家や土地の相続権奪ったうちに頼るんじゃなくて、相続権がある実子たちに頼ればいいでしょ、大きくて立派な家ならさぞ喜んで同居してくれるでしょ、と聞いたら、
大きく好き勝手趣味全開で建ててしまったから、実際生活してみると生活しにくく、子供たちはこんな家いらないと言ってたらしい。
正直「ざまぁ」と思ってしまった。
けどなんか働き盛りの私ら子世代に接触はかって頼ろうとしているのがわかってゲンナリしてる。
父は面倒なことを避けるために相続放棄したのにまだゴタゴタに巻き込まれる可能性がのこってるなんて鬱陶しいわぁ。
残りを伯母と私の父で分けるように言ってたんだけど、実際に二人が亡くなった時伯父は遺産を独り占めしたいが為に伯母と父に遺産放棄をせまってきた。
お金のことで兄弟仲悪くなるのも…って考えた伯母と父は各々の判断で遺産放棄して1億くらいの遺産が全部伯父のものになった。
伯父は賃貸にしてた家や土地も全部売っぱらって現金にかえたあと、そのお金でひろーい土地を購入して平屋のでっかーーーい家を建てた。
子供は二人いて二人ともとっくに独立してたし、伯父はその時60歳で定年もしてた。
ずっと祖父母宅に居候してたから自分の家が欲しかったんだろうってのは分かるけど、それにしても身の丈に合わない家を建てたなって感じだった。
そして家を建ててすぐ、伯母や父に「もうここは俺の家だから、自分たちの実家だとは思わないように」みたいな意味不明な釘刺しをしてきた。
それ見て伯母と父だけでなく、周りの親族皆が「あいつは金に目がくらんでおかしくなったんだ」と関わるのを辞めた。
それから10年が経ち、あれだけこちらを牽制していた伯父から連絡があった。
対応したのは母だったんだけど、伯母や父の近況を聞き、私ら子世代の近況を聞き…
母が「これは何かよくないことで電話してきたな」と警戒しながら相手をよいしょしながらうまく口滑らすように持っていった結果
「土地と家屋の固定資産税が払えないから代わりに支払ってほしい、部屋を一つ貸すから」という内容だったらしい。
母が固定資産も払えないような身の丈に合わない家は売ってしまえとピシャリと言ったところ、建ててから10年もたってしまってるから、こだわりにこだわって建てたウワモノの価値なんか0だし、家を売ったら賃貸になってしまう。
今更この年齢で賃貸入れるところなんか無いから家を売れないんだとか。
施設入るにしても、土地を売ったお金だけじゃ夫婦二人で入るには足りないし…ってことらしい。
そもそもその家や土地の相続権奪ったうちに頼るんじゃなくて、相続権がある実子たちに頼ればいいでしょ、大きくて立派な家ならさぞ喜んで同居してくれるでしょ、と聞いたら、
大きく好き勝手趣味全開で建ててしまったから、実際生活してみると生活しにくく、子供たちはこんな家いらないと言ってたらしい。
正直「ざまぁ」と思ってしまった。
けどなんか働き盛りの私ら子世代に接触はかって頼ろうとしているのがわかってゲンナリしてる。
父は面倒なことを避けるために相続放棄したのにまだゴタゴタに巻き込まれる可能性がのこってるなんて鬱陶しいわぁ。
173: 名無しの王国 23/03/28(火) 23:41:30 ID:8r.sd.L1
>>172
世間にその手の銭の亡者の事件はそれなりに聞くが…
ゲンナリしてるじゃ済まなくなるかも知れないから、徹底的に手を打って闘わないと。
世間にその手の銭の亡者の事件はそれなりに聞くが…
ゲンナリしてるじゃ済まなくなるかも知れないから、徹底的に手を打って闘わないと。
この記事へのコメント
少し前に近くに高速道路が出来たんだけど、高速の下道を走っていると手入れをしていない豪邸が幾つか目に付く。
固定資産税や子供が出ていく事を忘れていたんだろうな。