疎遠だった実家で一人暮らししていた兄が孤独ししていました。
まだ確定ではないのですが、99.9%事実だと思います。
1ヶ月半ほど誰も兄を見かけていないので不審に思った市役所の人が実家を訪ね、人が亡くなっているのを発見したそうです。
そのし体が兄本人か、現在DNA鑑定中で結果の連絡が来るまで葬儀も実家の後始末も何もできません。
できることは葬儀会社の選定だけと思い、直葬の相談をしておきました。
一番荷が重いのは実家の解体です。
近所に多大な迷惑をかけていると思うので、可能な限り早く家を解体して更地にしたいです。
こういう場合、特殊清掃などを入れずにいきなり解体することができるでしょうか。
心情としては家に入りたくないのです。30年以上疎遠だった実家で間取りもよくわからず自分にとってはまがまがしい記憶しかない住宅です。
同じような経験した方があれば教えて下さい。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
中学に入った娘が制服姿を義両親に見せに行ったら、居合わせたコトメが「制服は改造して好きにきるべき!個性を尊重しない校則は人権侵害!」と言...
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
10代ならかわいいけど30歳で、社会人にもなって鮨屋で〇〇の違いが分からない恋人に冷めたwwwww
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
旦那「タンメン作って。俺の方キャベツの芯多めに入れて」→姑アポ無し凸し、「旦那様に芯ばっかり!」→トメ帰宅後、私「今から言う3つの中で解決法...
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
うちの会社はチームで動く。チームに加入してきたおじさんがいる→その人に色々仕事をお願いしてたが・・・
電車の優先席に山登り帰りの老人軍団が座ってる
「女はいらん」と私の娘の前で言うトメに嫌気がさしてキレたら逃げ出した。その後、トメからの電話に出た娘が→…
>>419
>不審に思った市役所の人が実家を訪ね
警察じゃなくて市役所?そんな実例なんてあるの?
介護保護滞納で定期的に家凸されてたなら分かるけど。
>いきなり解体
そんな限定地域じゃ特殊清掃と解体業者に聞きいた方が早いだろ。
レスありがとう。
まさにその通り。
兄は無収入で税金関係水道料金すべて滞納。
厚顔無恥に市役所のロビーでTV見て日中を過ごしていたらしい。
しばらく顔を見ないな、と不審に思った職員が実家を訪問したら、という経緯。
最終的には業者にきかなければわからないと思うが経験ある人がいたらどうだったか知りたい。
>>424
感染症のリスクがあるし、この時期となると臭いもすごいから
清掃なしの解体は断られる可能性の方が高いのでは?
私の場合は義母の生前生理だったから特殊な清掃ではないけど、もともとYouTubeで片付けの動画が好きで
そういう業者のチャンネルも見ていたから
チャンネル持ってるところとネットで調べた業者と相見積もりを取って選んだ
あと行政によっては業者を知っているところもあるので
実家の役所に連絡をして業者を紹介してもらえるか聞いてみては
あと、立ち合い不要で業者に鍵を預けて見積もりや作業までやってくれるところもある
これは実家の遺品整理を頼む人が遠方住まいの人も多いからだと思う
さすがに何でもかんでもとはいかないとは思うけど、信頼できそうな業者があったら相談しては
立ち会い不要か
それはありがたい
検索してみるよ
市役所にも聞いてみる
ありがとう
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
彼の家に行く途中タイヤがパンク。ケーキを持って行こうとしてたので、彼に電話すると→私「タイヤがパンクしちゃった」彼「ケーキ食べれんで残念やわ」私「…
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
10代ならかわいいけど30歳で、社会人にもなって鮨屋で〇〇の違いが分からない恋人に冷めたwwwww
旦那が年末年始コトメコをあずかる約束をしてきたよーもちろん相談なしだよーコトメ夫婦は海外に行くんだってさっ。旦那「育児経験ないなら嫁なら大丈夫だろw」私「馬鹿」
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
うちの会社はチームで動く。チームに加入してきたおじさんがいる→その人に色々仕事をお願いしてたが・・・
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した
【恐怖】昔、兄弟に恋人ができて一緒に住むことになった。その子が飲んでる薬をうちの家族が強制的に辞めさせたんだが体中に吹き出物みたいなのが出て、救急車を呼ぶ事態…
私「調子に乗らないで!私がどれだけ嫌な思いしてるか!アンタにだって会いたくないのに我慢してここに来てるんだから!」→今までの姑に対する不満も一緒に話してやろうと…
>>431
市役所はこどくしのケースに慣れているし、警察との連携(司法解剖が必要だから)も慣れてる
おそらく紹介できる地域の特殊清掃や整理屋さんもご存じだと思うよ
あとはあなたが費用をどのくらい負担できるか(多分整理だけでも安くても10万は下らないと思う)
役所も出せない所からは取れないので、よく相談して下手に費用を被らないように頑張って
それと相続放棄の手続きは急いでな、3か月はアッと言う間よ
>>432
ありがとう。
市役所ってそうなんだな。住民票発行したりしてるだけじゃないんだな。当たり前なんだろうけどそういう認識がなかったよ。
市役所で業者のこと聞いてみる。
ところで、費用をかぶるっていうのは、どういう費用のことなんだ?
兄の搬送費用とか、解剖費用とかのことなのか?
>>434
厄介なのは「実家の始末」の費用だよ
火葬費用や搬送費用は見舞金も少し出るし最低限にすることも可能だけど、実家の整理は桁が違う
434が相続して住むなり売るなりするなら、かかる費用はもちろん434負担だが
住みも相続もしないなら、家の始末を+遺族が丸被りする義務はないんじゃないかな
解体までいったら100万じゃきかないだろうし
行政からすれば、遺族が費用を被ってくれればそれに越したことはないけど
身よりがない人なんかは国が税金でどうにかするしかないわけで
そこは法律とか交渉とかで、434の負担ができるだけ小さくなるよう動いた方がいいと思う
まさにそこなんだ!
相続人がもう一人の兄と私だけで、二人とも放棄するかどちらかが相続して後始末するか悩んでる。
相続するなら早く解体して更地にしたい。匂いの問題もあるだろうし。
が、更地にして売却しても黒字になることはないと思う。>>435の言うとおり解体は相当高いと思う。案件が案件だしな。
いっそ放棄したいが、放棄した方が高くつくかもしれない。
不動産は放棄しても管理義務が残って、管理費の支払いや将来倒壊でもして近隣から賠償求められたら補償の義務があるとか、父がタヒ亡した時に調べた情報ではそうだった。
今年の4月にこの法律が変わって管理責任を負うのは「現に占有する相続人」限定で、別居していた者は管理費の支払いは免除になるかもしれない。が、将来倒壊した時の近隣の補償まで免除になるのか?
正確な情報が見つからない。変わったばかりの法律で過去の事例がない。
相続も放棄もどっちも地獄だ。
>>436
お察しする
だからこそ、法の専門家と交えて行政と交渉する必要があると思う
相続放棄を前提に、しかし近隣住民に被害が行かないよう解体だけはする事は可能かとか
補助金とか、行政メインで解体できないかとか(相続者がいないなら土地は県か国に返るわけだし)
実家に手を付けたら相続放棄できないとなるなら、どんな被害が近隣に及ぼうとも実家にはノータッチでいなきゃならない
放棄は相続人の権利であって、行政や他人がそれを阻む権利はない
前例が少ないならせめて言質はとらないと、役所も税務署も忘れたころにしれっと蒸し返してきたりするからね
この記事へのコメント
唐突な税務署叩きでワイ税務署員困惑
実家ってちゃんと親からの相続済ませて、兄名義にしてあるのかな
そんな調子だと相続や名義変更してなくて、何となくそのまま兄が住んでただけなんじゃないかと思うけど、それでも相続放棄すれば実家失っちゃうんだろうか
半分の権利だけでも取り戻せないもん?