754: 名無しの王国 2018/01/24(水) 22:19:31.06 ID:b+YVBwvK
お金にルーズな人はやっぱり無理
「私の分も一緒に払っといて」
「後で払うから」
「今お金足りないから今度でいい?」
毎回毎回やられるから、催促の要件でしか連絡してない
しかも本人はいくら返せばいいのか全く把握してない
催促する方も嫌な気分になる
「あれ?まだ払ってなかったっけ?」
「ちゃんと覚えてるから大丈夫!今は払えないけど今度また金額教えて」とか、まるで私がお金に細かいみたいに言い方をする
最近、払うべき人の前ではきちんと払っていることを知り、全額精算して切った
ものすごく時間かかった
「私の分も一緒に払っといて」
「後で払うから」
「今お金足りないから今度でいい?」
毎回毎回やられるから、催促の要件でしか連絡してない
しかも本人はいくら返せばいいのか全く把握してない
催促する方も嫌な気分になる
「あれ?まだ払ってなかったっけ?」
「ちゃんと覚えてるから大丈夫!今は払えないけど今度また金額教えて」とか、まるで私がお金に細かいみたいに言い方をする
最近、払うべき人の前ではきちんと払っていることを知り、全額精算して切った
ものすごく時間かかった
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
食事に行った店で生ビールを頼んで飲んだら口の中に異物が→慌てて吐き出したら大きいエノキの頭大のぶよぶよの物体が出てきたので店員に見せたら…
久しぶりに会った知人が昔のままだった事にビックリ。最後に会ってから10年以上経ってるのに話す内容が何も変わってなくて…
ウトの葬式以来、義兄家とは絶縁。ところが義兄嫁から電話『一番上の娘が看護学生でもうすぐ看護師になる。だから●●してくれない?』←旦那が一喝し...
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
ガラガラのグリーン車でトイレへ行って戻ると自分が座ってた席に見知らぬ親子が居り、目が合うと勝ち誇った様な顔をされたw 仕方なくSuicaをタッチ...
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
755: 名無しの王国 2018/01/24(水) 22:41:04.70 ID:CHKlVu5E
>>754
100円とかでも自分の意思では無く奢らさせられるのってヘイト溜まるんだよなぁ
奢ってもいいけど、お互い気持ちよくなりたい
100円とかでも自分の意思では無く奢らさせられるのってヘイト溜まるんだよなぁ
奢ってもいいけど、お互い気持ちよくなりたい
756: 名無しの王国 2018/01/24(水) 22:56:20.78 ID:6XzwJ2cd
チケットの代理購入したら、チケット代のみ渡されたことある
発券手数料やシステム利用料込みの値段を端数切ってラインで伝えたのに
数百円でも塵も積もればだわ
発券手数料やシステム利用料込みの値段を端数切ってラインで伝えたのに
数百円でも塵も積もればだわ
757: 名無しの王国 2018/01/24(水) 23:10:41.20 ID:b+YVBwvK
>>755
お互いに出し合ってる人となら、どちらが多く払ってるなんて気にしないんだけどね
コインロッカーとか、有料道路とか数百円のことなんだけど、当たり前のように払わされると不快になる
またか、って思う
なんでこの人は絶対に自分が払うって言わないんだろうって
お互いに出し合ってる人となら、どちらが多く払ってるなんて気にしないんだけどね
コインロッカーとか、有料道路とか数百円のことなんだけど、当たり前のように払わされると不快になる
またか、って思う
なんでこの人は絶対に自分が払うって言わないんだろうって
758: 名無しの王国 2018/01/24(水) 23:20:11.55 ID:b+YVBwvK
>>756
頼まれたものを代理購入したのなら、何円立て替えたよって言っていいんじゃないか
気づいてない可能性もあるし
知ってるのに払わないなら付き合い方考えた方がいい
自分と相手の分を2枚で購入した時は、チケットの額面以外の金額が見えないから請求しにくいよな
頼まれたものを代理購入したのなら、何円立て替えたよって言っていいんじゃないか
気づいてない可能性もあるし
知ってるのに払わないなら付き合い方考えた方がいい
自分と相手の分を2枚で購入した時は、チケットの額面以外の金額が見えないから請求しにくいよな
761: 名無しの王国 2018/01/25(木) 00:22:44.38 ID:dxDgwVsb
>>757
数百円ならとは自分も思うけど
積もり積もれば「あっ、コイツは自分のこと舐めてたかってるんだな」と気づく
そうなるともう不快でしかなくなってしまう
数百円ならとは自分も思うけど
積もり積もれば「あっ、コイツは自分のこと舐めてたかってるんだな」と気づく
そうなるともう不快でしかなくなってしまう
762: 名無しの王国 2018/01/25(木) 01:10:54.97 ID:SUb1dPYq
>>756は経費込みで伝えたって書いてあるよ
代理購入までは頭回るのに経費が目に入らなかった、これ一発で友やめは厳しいと思うけど
なんか溜まりに溜まったものがあったのかな
代理購入までは頭回るのに経費が目に入らなかった、これ一発で友やめは厳しいと思うけど
なんか溜まりに溜まったものがあったのかな
この記事へのコメント
最初の2~3回で切れっつのアホだろこいつ