もういよいよ限界を感じたのでこちらへ書き込み
20年近い付き合いの親友
結婚式の受付を頼まれたのでOKした
その後、同時期にやる予定の私の結婚式の受付をお願いしたところ微妙な返事
自分は頼んでおいて…とモヤモヤしたので私は結局他の人にお願いした
そして彼女の結婚式当日
受付って、新郎側と新婦側で2人ずつやるのが一般的だと思ってたんだけど、この時は両方合わせて私+ホテルの人の2人体制で、訳もわからずてんてこまいだった
受付に対してのお礼の品が準備されてたんだけど、ちゃんとしたギフト用じゃないような500~600円くらいの紅茶のパック
別に立派なものを寄越せなんて言わないけど、さすがに礼儀として最低ラインがあるのでは…?とさらにモヤモヤ
とどめになったのが、結婚式から数日後にこちらから式の写真を送ったのに対しての既読スルー
どれだけ人のことをどうでもよく扱うんだ?と心が折れた
新婦側の友人として出席していたのは私含めたった4人で、その中で私が一番親しいことは明らかだった
だけどこんなぞんざいな扱いされて、こっちはもっと素敵な友達いっぱいいるしもういいわ!となってしまった
あちらの旦那さんにも一番の親友として紹介されてるし、私を蔑ろにしてる自覚は多分ないんだと思う
ただ、結婚してから旦那さんと自分のことが世界のすべてで他の優先度がめちゃくちゃ落ちたんだと思う
結婚が決まるまではちょっと世間知らずなところはあっても、ここまでこんな子じゃなかったはずなんだけどな
今の世の中だし、飛行機乗って結婚式出席するのも受付するのも正直抵抗がありつつだったのに、大して有り難くも感じてないんだなと
もう縁切ってしまいたい気持ちと、せっかくずっと仲良くしてたのにという悲しい気持ちで最近グルグルしてる
私は結婚式来年に延期してて、今のところ彼女にも来てもらう予定だけど、なんかこの調子だとまた何か嫌な思いするような気もなんとなくしてる
FOするにも招待してる以上なかなか難しくて悩む
もう一言言ってCOするのがいいのかな…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
いつも自宅前に路駐してるヤンママ「こんにちはー(ハアト)お宅の駐車場一台空いてるから、貸してくれませんか」 → ハッキリ断るも、ヤンママはしつ...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
言っても気づかない時期ってのもあるから黙ってCOでいいんじゃないかな。
連絡取れなくなっててもしばらく気づかなそうだし。
とりあえずしばらく距離おいておけば?コロナが言い訳になるし
いくつか知らないけどそのお友達もしかしてまともな結婚式に参加したことないのでは
それでも本来はアドバイスとかは貰える筈だけど
今まで仲良かったのにって思う気持ちもわかるけど、COしていいと思うよ
切ったら意外とスッキリするから
結婚式はやめることにしたんだ~って伝えたら?
今ならコロナが言い訳になるから
COでいいと思う。ただ「一言言って」は後で面倒になりそうだから
ここの人達が書いてるようにコロナのせいで中止→自分からは連絡しないくらいで。
結婚おめでとう。
すみません、見れてなくて遅くなりましたが>>93です
レスありがとうございました
皆さんのレスを見て、やっぱりCOが精神衛生上いいのかなという気がしてます
皆さんの言う通り、コロナがいい理由になるし式は中止にしたんだ~がよさそうですね
ただ、彼女は学校の同級生で、他にも呼ぶ同級生はいるのでそこでバレる可能性はありです
まあバレたらバレたで、もうFOすると思えば別にいいのかな…
もう彼女は30歳とうに過ぎてるし、旦那さんはもっと年上なので、常識がないとおかしい年齢と思うんですけどね
93には書かなかったけど、結婚式の二次会も今のご時世にこんなところ使う?って感じの狭くて密集するようなお店だったし
結局二次会は高齢の祖母がいるから…で断ったけど、彼女はそれなら無理しないでって感じじゃなく「来て欲しいな」って感じで、かなりその辺の感覚にも違和感あった
自分が失礼だっていつか気付いてくれたら一番いいんだけど…こんなことになって本当残念です
この記事へのコメント
>新婦側の友人として出席していたのは私含めたった4人
要するに他の人は彼女のおかしさに気づいて早々に去っていったということだよね
報告者の鈍感さにちょっと笑ったwやっと気づけて良かったね