義姉(夫の姉)一家の考え方があまりにも自分と違いすぎて悶々とする。
この家の娘:姪から披露宴の招待状が届いたけど、デキ婚したのは平成25年だよ。
今は平成29年ですー!!!
あの時あげた御祝儀はどぉーなってんの?
義姉が姑のところに「披露宴お金かかるから、それなりに包んできて欲しい」って言ってきたらしい。
まさか1万てわけにもいかないですよね。
3万は包まないと。
しかも新幹線代も出ないとか。
いやいや、非常識すぎませんか。
この招待状を受け取った人みんな「4年前に御祝儀あげたよね」って思ってるはず。
舅姑は嫌いではないけど、いつもいつもこの義姉一家がマジで鬱。
披露宴なんてやる暇あったら、姪もお爺ちゃんちお祖母ちゃんの所にひ孫の顔を見せに来いよ。
お正月も来ないくせに。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
夫クレクレ女「旦那はアンタみたいな化粧っ気のない女より私の方が相応しい。旦那の体は私が仕込んだから夜の営みも上手でしょう?」。ある日、夫と買い物から帰宅すると…
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
【衝撃】 命を絶とうとしていたら変質者の男が現れた!思わずそいつの腕をしっかり掴んで、私の境遇を泣きながら話した→すると最後まで話を聞いて...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
遅ればせながら披露宴をするにしても完全ご招待にすべき
御祝儀の二重取りって悪質だ
他人様も二重に取られるの?
他人からしたら635達も非常識な身内にならない?
大丈夫?
祝儀も包まず欠席で電報のみにしたら?
全員欠席で電報のみだったりして
4年も経って今さら結婚披露とかww
欠席で電報送っとけばいいよ。ご主人が出席するなら祝儀や諸経費は小遣いまたは個人財産から出させればいい。
もちろん行かないんでしょ?
>>635です
私の悶々愚痴にみなさんありがとうございます。
舅→人工肛門…欠席
姑→リウマチがひどい…欠席
披露宴やったところで、お祖父ちゃんとお祖母ちゃんは出席は厳しい状況なんです。
そんなこと最初から分かってるのに、義姉は「先方は出席者が多いから…(人数的に釣り合いが…)」って言っきて、主人はさすがに怒ってた。
義兄→一人っ子
義姉→弟、すなわちうちの主人のみ
ってなわけで、唯一の叔父ポジのうちの夫は行かざるを得ない状況に追い込まれています。
私は、元々考え方が合わない義姉一家+「はあぁ?4年も経って披露宴?」と思っているため、もちろん行く気なしっ!
「お義姉さん、お車代っていただけるんですよねぇ?」って言いたい。
この披露宴に関しては、舅姑も「娘が+孫が非常識で申し訳ない」と思ってくれている。
それだけは救いです。
追加御祝儀3万?+新幹線代って、凄い出費だわ。
その披露宴は誰の発案なの?
姪の暴走ならあえて行かないのが姪のためになると思うけどね
行かざるを得ないってのはまともな披露宴の事であって
そんな非常識な会に出たら夫も非常識チームの仲間と思われるよ
なかなか無視できないよねー、夫の姉家族って。
ご主人に内緒で祝儀袋に1万円入れちゃったら?5,000円でもいいかも。
きっと、4年前に5万円とか10万円とか結婚祝いを渡してあるわけでしょ。
どうしても披露宴やりたきゃ招待だよ普通は。
それに肝心な祖父母が欠席じゃ、、、やる意味あるのかな。
むこうがキレて「もう来なくていい!」って言うんじゃない?
私もボイコットでいいと思っているんですが、主人としては「一応ここで貸しをつくっておく」という思いもあるみたい。
舅姑の変わり?
(舅姑は、可能なら孫の披露宴に行きたいと思っているはず)
もうさ、ドレス着て祖父母の家に来て終わりにしてくれ。
>>646さん
多分、姪の発案。
止めないお義姉さんやお義兄さんも、通常運転の非常識さ。
夫も「事前に知ってたら、4年も経ってバカじゃない?って止めた」と言ってた。
普段も交流なく、新幹線の距離だし。
まぁ姪だって、そんなこと普段交流のない叔父ちゃんに事前に相談するわけないから、このような展開になっています。
招待状が届いてから私たち夫婦も喧嘩になる。
ほんっとに大迷惑な事態です。
旦那さん、知ってたら「馬鹿じゃない?」って止めたって言うくらいなら
行かなくてもいいんじゃないかなぁ
孫のウェディングドレス姿は祖父母は見たいだろうけど写真等で見られるし
代わりに息子(635の旦那)が行ったってあまり意味がない気がするけどね
貸しではなくこれを機に縁切りすべきだと思う。
両親が欠席するから行かなくてはならないんだから金銭面を負担して欲しいね。出来ないならご主人の個人財産(ry
自分の知人でも、そうした非常識な親戚からの非常識な要求に対して
「貸しを作る」
つもりで受けたら
相手は、承認されたからこれからはどんな無茶振りもOK!
て、斜め上に解釈してどんどん無茶な要求をするようになっていったよ
非常識な相手に常識を求めたらアカン
貸し云々が通じるのは常識がある相手だけ
これを機会に絶縁しないと、この先ズルズルとたかられて利用される未来しかないよ
このセリフ、姪にそのまま言ってやれ。
だよね
祝儀二重取りできるような人間が、「借り」なんて思うわきゃない
夫側の甥と姪=舅姑の孫だもんね。
ほんとめんどくせー存在。
>>635家もその姪っ子が4年も経って今さら披露宴やる!なんてことしなきゃ、波風立たなかったのに。
この記事へのコメント
貸しを作るってそんな奴が返してくれるわけないやん