627: 名無しの王国 2017/11/29(水) 07:41:18.52 0
義実家の電話の使い方が面倒臭い。
電話って用件のみで余計な話はしたくない。
実家との電話は1分以内に終わる。
義実家は、用はないけどと掛かってきて世間話、
必ず義母、義父両方に替わる、
帰省といっても車で1時間だが、義実家に行くと息子一家が来てますよーと親戚宅に電話して一家全員順番に挨拶させられる。
ダラダラ電話に時間を費やすのが嫌いでイライラする。
電話って用件のみで余計な話はしたくない。
実家との電話は1分以内に終わる。
義実家は、用はないけどと掛かってきて世間話、
必ず義母、義父両方に替わる、
帰省といっても車で1時間だが、義実家に行くと息子一家が来てますよーと親戚宅に電話して一家全員順番に挨拶させられる。
ダラダラ電話に時間を費やすのが嫌いでイライラする。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
家具屋で働いてたら、以前お世話になったディーラーAがきた。俺「どうもどうも!」A「馴れ馴れしく寄ってくんじゃねぇ!まけろ!」俺「」→頭にきて…
妹の結婚式は、先方のお父さんが胆管がんで場所が悪くて手術できず、余命宣告を受けてしまったので「結婚式をあげてほしい」と言われて、急遽内々だけで行った式だったんだが・・・
義実家に行く度に「いつまで育休取るの?」と聞かれる。本当にイライラするので、旦那に「また聞かれたんだけど!」と言っても・・・
パートさんが入るのが初めての職場だからか、この人に問題があるのかたびたび対処に困ってる。本人は「何でも言って下さいね」と言うんだけど・・・
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
2歳2ヶ月の娘が食事中に遊び食いしてたら、旦那が娘の頭をパシーンと叩いた。私が「2歳で行儀よく食べれるわけがない!」と言うと・・・
【うわぁ】 俺アル中、とうとう職場でやらかすwwwwwww
私の就職が決まった時、初任給を聞いた彼氏が「そんなんじゃ結婚できないね、 給料が安すぎる」私「共働きにするんじゃないの?折半だったら充分暮らせるよ」と言ったらwwwww
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
安定期になってから、義実家で皆に妊娠報告した。照れ隠しもあって「まだもうちょっと新婚気分を味わいたかったのに特急便過ぎ」と言ったのが、義兄嫁の逆鱗に触れて!?
私の就職が決まった時、初任給を聞いた彼氏が「そんなんじゃ結婚できないね、 給料が安すぎる」私「共働きにするんじゃないの?折半だったら充分暮らせるよ」と言ったらwwwww
629: 名無しの王国 2017/11/29(水) 08:38:57.96 0
>>627
電話が嫌なら挨拶しに回ればいいじゃん
こんな過疎スレでスレチが続くのは何故か考えてみてよ
630: 名無しの王国 2017/11/29(水) 08:58:29.16 0
>>629
直に挨拶に行くのはもっと嫌だよ
直に挨拶に行くのはもっと嫌だよ
631: 名無しの王国 2017/11/29(水) 09:06:10.97 0
毎回そんなことする必要ないのに、親戚も迷惑だろうなあ
直接行くとか、より迷惑だw
結婚後の初めての挨拶じゃあるまいしw
息子夫婦が帰ってきたアピールしたいだけで相手の迷惑考えない義実家なんだなあ
直接行くとか、より迷惑だw
結婚後の初めての挨拶じゃあるまいしw
息子夫婦が帰ってきたアピールしたいだけで相手の迷惑考えない義実家なんだなあ
632: 名無しの王国 2017/11/29(水) 09:07:21.47 0
そういう風習のある一族なのかもしれないじゃんw
親戚の家に子供家族が帰省したらウトメの所に挨拶が来てるんだよきっと
親戚の家に子供家族が帰省したらウトメの所に挨拶が来てるんだよきっと
633: 名無しの王国 2017/11/29(水) 09:13:05.02 0
その帰省の挨拶回りの風習がめんどくさいって話だよね!
うちは風習っていうかクソトメが他の近所の親戚へのマウンティングで「息子たちが来るんだ~」って言い回わってるのは知ってる
そして挨拶回り風習はないけどトメに何かとお届け物とかのお使い(近所だからいつ渡してもいいような物)を頼まれて親戚の家に行かされるよ~メンドクサー
うちは風習っていうかクソトメが他の近所の親戚へのマウンティングで「息子たちが来るんだ~」って言い回わってるのは知ってる
そして挨拶回り風習はないけどトメに何かとお届け物とかのお使い(近所だからいつ渡してもいいような物)を頼まれて親戚の家に行かされるよ~メンドクサー
635: 名無しの王国 2017/11/29(水) 09:18:47.57 0
大抵は義実家のエゴと見栄でやらされてるだけなんだよなー
そんな風習あるとしたら、そんな悪しき風習は次世代で無くさないとね
煩わしいと思ってる親戚もいるだろな
そんな風習あるとしたら、そんな悪しき風習は次世代で無くさないとね
煩わしいと思ってる親戚もいるだろな
636: 名無しの王国 2017/11/29(水) 10:38:07.14 0
>>635
煩わしいと思ってる親戚絶対に居ると思う
だって訪ねて来ちゃったらお家に上がってもらってお茶するか立ち話だったとしたら何か手土産持たせなきゃみたいになるもんね
そういう時用にお菓子詰め合わせとお茶ペットボトル常備してる祖母位の年齢の親戚が居るけど対応させちゃうの気の毒だもの…
煩わしいと思ってる親戚絶対に居ると思う
だって訪ねて来ちゃったらお家に上がってもらってお茶するか立ち話だったとしたら何か手土産持たせなきゃみたいになるもんね
そういう時用にお菓子詰め合わせとお茶ペットボトル常備してる祖母位の年齢の親戚が居るけど対応させちゃうの気の毒だもの…
637: 名無しの王国 2017/11/29(水) 11:11:49.78 0
>>629意地悪すぎ
この記事へのコメント
親戚(来てるから何やねん。別に挨拶とかどうでもえぇわ!)