820: 名無しの王国 2018/02/22(木) 12:06:58.15 0
家を建てることになったが、義父母がトイレは男女別にしろとうるさい
義実家は普通の洋式トイレが一つなのに謎だ
義実家は普通の洋式トイレが一つなのに謎だ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
嫁が、俺の友人と一緒に俺を笑い者にしてきた。この屈辱、離婚を決意するには十分だった...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
女「私って何歳に見える?」俺「(35って知ってるけど...)んー、30歳位ですか?」→すると女性の態度が...
甥は勉強ばっかりして、成績はいいが性格悪い。夏休みに会った時に「うちの子に勉強教えて」って社交辞令で頼んだら・・・
妊娠3ヶ月に入ったばかりで悪阻がひどい状態の時、同僚の結婚式に招待され無理して出席した。結局、トイレに行くふりをして殆ど外に出る羽目に→後日、同僚に怒鳴られて!?
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。義弟嫁「広くて駅近で羨ましいわー」私「そんな事ないよ」って答えてたけど面倒になって、聞き流してたら・・・
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
好きなものは最後に食べるタイプで、さっきの昼も鶏飯おむすびとしゃけおむすびの二つをより大好きなしゃけを後にして食べた。
知らん顔で指定席に座る図々しさも相当アレだと思ったけど、それ以上にどうみても大人しそうなお兄さんが豹変する姿にビビった。
844: 名無しの王国 2018/02/22(木) 16:58:18.76 0
>>820
今だから思うけど確かに男女別の方が掃除や衛星面から良い気がする。
旦那さんや子供(男児)が座って用をたすことに協力的なら洋式1つでいいけど
そうじゃないと飛び散りやそれによる臭いとか毎日何回も気にかけて掃除しないといけない。
だけど何でこのスレに?非常識だと思ってるってこと?
845: 名無しの王国 2018/02/22(木) 17:13:10.36 0
>>844
非常識というか、おかしくない?と思ったから書いたんでしょ
あなた基準で常識非常識は決まらないのよ
非常識というか、おかしくない?と思ったから書いたんでしょ
あなた基準で常識非常識は決まらないのよ
846: 名無しの王国 2018/02/22(木) 17:27:41.78 0
>>844
あんたちゃんと読んだ?
義実家のトイレは洋式一つしかないのに、なんでこっちには男女分けろってしつこく言ってくるんだ、謎だって書いてんじゃん
意味わかる?
あんたちゃんと読んだ?
義実家のトイレは洋式一つしかないのに、なんでこっちには男女分けろってしつこく言ってくるんだ、謎だって書いてんじゃん
意味わかる?
849: 名無しの王国 2018/02/22(木) 19:39:55.00 0
>>846
一つしかないのは不便だと実感してるから分けろというんでしょ?
頭悪過ぎない?
一つしかないのは不便だと実感してるから分けろというんでしょ?
頭悪過ぎない?
850: 名無しの王国 2018/02/22(木) 20:13:27.67 0
>>849
え?一つしかなくて不便なら上の人が言ってるみたいに二つ洋式があればいいだけでしょ?男女別にする必要性を感じないんだけど、自分はそういう意味で書いてると思ってたわ
え?一つしかなくて不便なら上の人が言ってるみたいに二つ洋式があればいいだけでしょ?男女別にする必要性を感じないんだけど、自分はそういう意味で書いてると思ってたわ
853: 名無しの王国 2018/02/22(木) 20:32:25.51 0
>>850
値段が違う
値段が違う
この記事へのコメント
男女別は判断迷うが
トイレは2つはあった方が朝の出勤通学の渋滞時間帯や
万が一家族で具合悪くなった時に一箇所籠もられてももう一つ使えるから助かる