2-1 父と娘が「墓場まで持っていった黒い話」!
昔のことなので、説明が多くてごめんよ。
約60年前。太平洋戦争が終わったのが70年前だから、
まだ日本中が貧しくて、食べていくのが精いっぱいだった時代。
マリコ(仮名)が学校を卒業して、就職した。
マリコは長女で、食べ盛りの妹弟がいっぱいいる。
自分が就職したら家にお金を入れて、両親にも一息つかせてあげられる。
待望の給料日。お金の入った封筒を大事にバッグに入れて(昔の給料は手渡し)、
会社を出ると、物陰から父親がぬっとあらわれた。
今も昔も、ろくでなしの父親が子供の給料を巻き上げていく話はよくある。
マリコもそれかと思って身構えたが、自分の父親は真面目な勤め人で、
酒も賭け事もしない。
父親はもじもじしながら一言。
「なあマリコ、ケーキおごってくれんか」
ズコーとなるマリコ。
子沢山の家で、父親の稼ぎは全額生活費。息抜きに使えるお金は一円もない。
そして、お酒も当時流行していたマージャンもやらない=社会人としてダメ、
という世間の風潮で、職場で友達もいない。
せめて甘いものが食べたい……というわけで、マリコにたかりに来たのだった。
父と娘は生まれて初めて喫茶店に入り、差し向かいでショートケーキ
(昔はケーキというとシュークリームかショートケーキの二択)
とコーヒーをいただいた。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女は友達の紹介で知り合った子で、ぶりっ子っぽいとこがまた可愛いと思ってた。彼女の携帯が鳴り「会社からだぁ」→いつもと違う怖い顔と声で説教してるの見て・・・
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
彼女は友達の紹介で知り合った子で、ぶりっ子っぽいとこがまた可愛いと思ってた。彼女の携帯が鳴り「会社からだぁ」→いつもと違う怖い顔と声で説教してるの見て・・・
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
退職した父にコンパクトカー買ってやろうとしたら、弟嫁が別の車の見積もりを持ってきた。いつの間にか高級車に...
イベントで2時間半待ちの列に並んでたら前にいたカップルが交互に列から離れて休んでた。係員にチクってやったら・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
嫁「(俺母)から嫌味を言われ続けていて、、」俺「…本当か?」俺にはいつも優しい母だから信じられない → 嫁のフリして母と3か月間メールをしてみ...
2-2 味をしめたらしい父親は、翌月もマリコの給料日に現れ、
(父親の勤め先とマリコの勤め先は目と鼻の先)
「なあマリコ、アイスクリームおごって(ry」
父と娘は喫茶店でアイスクリームを(ry
さらに翌月、今度は「なあマリコ、映画を(ry」(テレビのない時代、
映画館で映画を見るのは、レンタルDVDと同じ感覚の安価な娯楽)
この月一デートは、マリコが結婚するまでの数年間続いた。
マリコと父親は、このことを母親と妹弟には黙っていた。
母親だって息抜きも娯楽もなく、一所懸命子育てをがんばっている。
妹弟もご飯は十分に食べてはいるけど、お菓子には不自由している。
こっそりケーキを食べたり映画を見たりしているのは後ろめたい。
ばれたら責められるに違いない。
そのうち世間は高度成長期になり、妹弟も成長して、ケーキも映画も
ぜいたくではなくなった。
さてマリコは私の母。仮名は母の大ファンの『科○研の女』から。
認知症で、昔話の無限ループ中。なのだが、本日、上記の話がぽろっと出た。
全くの初耳。30年前に他界した祖父(マリコの父親)からも聞いたことがない。
親族が集まって昔話に花が咲く時も、この話が出たことはない。
祖父は本当に、墓の中まで持っていった。
母もそのつもりだったろうが、認知症で記憶のロックが外れたらしい。
今となっては笑い話だが、本気で「家族に悪い」と思い続けていたんだろうな。
>子沢山の家で、父親の稼ぎは全額生活費。息抜きに使えるお金は一円もない。
マリコいい子じゃん。親孝行
おとうちゃんと娘の月イチデートかぁ
こうやって頑張ってくれてた先達のおかげで豊かな今があるわけで。
感謝。
いかにも日本的だね
素敵な話をありがとう
娘との秘密のデートを楽しみにしてたんだろうな
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
社名付きの車に乗って仕事をしてる彼が後続車に煽られた事に憤慨して相手と一悶着を起こしたらしい。その相手に被害届を出されたという彼の話を聞いたら…
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
見合い結婚して二ヶ月。ある日の昼、俺が帰ってる事を知らない嫁が帰って来た。台所から聞こえた嫁の声「あーもう可愛い!もう絶対に離れない!(チュッチュッチュッチュ)」…え?
職場の人妻を好きになってしまった。この人とLINEを交換できる仲になるにはどうしたらいい?
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
これが母息子だったら叩かれるんだろうなー…と冷や冷やしたわ
この記事へのコメント
そんな世代のジジババたちの頑張りのおかげで今の豊かな日本はあるわけで。
良い話だったよ。