705: 名無しの王国 22/02/02(水) 12:23:15 ID:YseM
旦那は妹とのふたり兄妹。
義父が亡くなってすぐに義母が脳溢血で倒れて、半身に麻痺が残り車椅子生活になったのが5年ほど前。
まだ60代半ばだったからホームに入ってもらうのは気の毒で
義実家はマンションだったので我が家を増改築して在宅で介護することにした。
特に義母のことを嫌っても無かったし、祖母の介護の経験があったからその事自体に不満は無かったんだが、
後になって物凄く後悔することになった。
あの時、情けなんかかけずにホームにぶち込んで知らん顔してれば良かったって。
と言うのも、義母が亡くなった直後に遺影に使う写真を探しに自宅に戻った時、(夫は葬儀場で打ち合わせしてた)
義母の部屋にある卓上仏壇の引き出しの中から通帳が出てきて、車椅子になるまでずっと毎月10万ずつ義妹に送金してたの。
そう言えば義母を引き取り同居して半年ぐらい経った頃、義妹から電話がかかってきて「お母さんから何か頼まれてない?」って聞かれて
意味が分からなくて具体的に聞くと話を逸らして電話を切るってことが何度かあった。
あれはこの事だったのかって、やっと合点がいった。義母は自分で銀行に行けなかったから。
義妹は私より2つ年下でずっと独身。
昔、職場で不倫してて職場を辞めざるをえなくなり、相手の奥さんからは慰謝料を請求されたから貯金も殆どなくなって生活が苦しいとは聞いていた。
でも頑固だった義父が「身から出た錆だ!」って一切援助をしない宣言してたんだ。
義母がこっそり送金してたんだなって思った。
それは別にいいと思ってる。母親としては心配だったんだろう。
だけど、その通帳を入れるケースの中に4つに折りたたんだ紙が入っててそれを広げて見てしまったんだ。
義父が亡くなってすぐに義母が脳溢血で倒れて、半身に麻痺が残り車椅子生活になったのが5年ほど前。
まだ60代半ばだったからホームに入ってもらうのは気の毒で
義実家はマンションだったので我が家を増改築して在宅で介護することにした。
特に義母のことを嫌っても無かったし、祖母の介護の経験があったからその事自体に不満は無かったんだが、
後になって物凄く後悔することになった。
あの時、情けなんかかけずにホームにぶち込んで知らん顔してれば良かったって。
と言うのも、義母が亡くなった直後に遺影に使う写真を探しに自宅に戻った時、(夫は葬儀場で打ち合わせしてた)
義母の部屋にある卓上仏壇の引き出しの中から通帳が出てきて、車椅子になるまでずっと毎月10万ずつ義妹に送金してたの。
そう言えば義母を引き取り同居して半年ぐらい経った頃、義妹から電話がかかってきて「お母さんから何か頼まれてない?」って聞かれて
意味が分からなくて具体的に聞くと話を逸らして電話を切るってことが何度かあった。
あれはこの事だったのかって、やっと合点がいった。義母は自分で銀行に行けなかったから。
義妹は私より2つ年下でずっと独身。
昔、職場で不倫してて職場を辞めざるをえなくなり、相手の奥さんからは慰謝料を請求されたから貯金も殆どなくなって生活が苦しいとは聞いていた。
でも頑固だった義父が「身から出た錆だ!」って一切援助をしない宣言してたんだ。
義母がこっそり送金してたんだなって思った。
それは別にいいと思ってる。母親としては心配だったんだろう。
だけど、その通帳を入れるケースの中に4つに折りたたんだ紙が入っててそれを広げて見てしまったんだ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
パン屋で買い物してたら反対側にいた婆がうちの子(1)の口に試食のパンを突っ込んできた→この婆を外に出して喧嘩売ったら…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
706: 名無しの王国 22/02/02(水) 12:23:29 ID:YseM
遺言
私、〇〇△△の全財産は長女****に渡すものとする
日付、署名、印鑑
日付は我が家に来てから2年ぐらい経った頃。
麻痺していない左手で書いたらしく、どうにか読み取れると言う感じのブレブレの文字。
そうまでしてこの遺言書を残したかったのかと思うと、なんとも言えない暗い気持ちになった。
我が家では義母に生活費を入れて貰ってなかった。医療費や保険や税金は払ってもらってたけど生活費は。
もしかしたらいずれ自宅で生活できない日がくるかも知れないので、その時になるべくいいホームに入れるように貯金しててねってことで。
実家マンションを売ったお金(500万ぐらいだったけど)にも手を付けてない。その辺りは最初に説明してあった。
そうやって貯めたお金を全部義妹にって、それじゃあ夫が可哀想過ぎる。私もむかつくし。
お金をくれってことではなく、それでは理不尽だろうと思った。
義妹は義母の介護には100%関わっていない。いつも何かしら言い訳をして逃げてた。
うちにきても完全にお客様だった。トイレのお手伝いどころか食事の介助すらしなかった。
その遺言書は台所のシンクの上で焼いて流した。それが墓場まで持って行く私の秘密。
相続はその通帳をオープンにして義妹には生前贈与があったこと、介護を全てこちらがやってたことを盾にして
義妹の相続分は100万を大きく下回り、義妹号泣。
泣かしたあとで夫から数百万を手切れ金として渡し念書を書かせた。
今後法事以外の一切の付き合いを切るってことで。
それが法的に有効ではないにしても、こちらの意思をハッキリさせる意味合いが大きかった。
時々思い出すんだけど、あの遺言書がもし公になってたらどうなってたんだろう。
707: 名無しの王国 22/02/02(水) 14:02:02 ID:9v3k
ちゃんと封されてもない紙ペラ1枚なら、自筆証書遺言としての効力はないから問題ない
>>705さんは余計な火種をそっと踏みつぶしただけよ
義妹とこれからも関わらないで心穏やかな日々が過ごせますように
>>705さんは余計な火種をそっと踏みつぶしただけよ
義妹とこれからも関わらないで心穏やかな日々が過ごせますように
708: 名無しの王国 22/02/02(水) 14:16:28 ID:upEh
愚かな母親が犯しがちな過ちだね。
いくら長女が心配だからって、705旦那さんの献身をただ働きにするなんて
あんまりだ。
いくら長女が心配だからって、705旦那さんの献身をただ働きにするなんて
あんまりだ。
709: 名無しの王国 22/02/04(金) 01:53:43 ID:aD0Z
>>706
貴方は間違ってなんかいない
それで良かったのだよ、悩むなんて事はないよ、苦しむ必要なんてないから
貴方は間違ってなんかいない
それで良かったのだよ、悩むなんて事はないよ、苦しむ必要なんてないから
この記事へのコメント