新年を迎えて私も奮起しました。
今日、トメウトがお餅を持ってきました。
年末から30回くらい言われて断っていた餅です。
トメ「持ってきたわよお餅」
私「何度も言ってますが、間に合ってるんです、冷凍庫もいっぱいで」
「あら、うちもいっぱいよ、常温でもだいじょうぶよ」
「カビが怖いので常温では保存しません、二人だし、食べ飽きてるし
無くなりませんから」
「おいしいのよ、無農薬よ」
「おいしいならおかあさんとこでどうぞ」
「うちはもう飽きたわアハハ、嫁さん食べて」
「うちも飽きました、お母さんのところでどうぞ
「いやよう~。このままじゃ黴びるもの、捨てることになるし、それに飽きちゃって」
「うちでも同じです。捨てることになるし」
「じゃあそっちで捨ててくれればいいから」
「いいえ、そちらで捨てて下さい」
「置いといて、食べないなら捨ててイイから」
「おかあさんのところでおいといて、食べないなら捨ててください」
と、このあたりでウトが激怒。
「いい加減にしろ! 1時間も車で俺が買いに行った餅だ。
ママも無理強いしないで餅をひっこめなさい!」と声を荒くして終了しました。
気まずくなって、早々にヤシラは帰ったのですが、なんと!!
玄関の、傘立ての陰に餅が袋に入ったまま放置!!
私、ダッシュで餅を掴むとチャリをとばして20分、
トメの家に行って玄関前に餅をお返ししてきました。耳ちぎれそうでした。
義父には悪いけど、うちも契約の高価な無農薬ものを購入したんだし。
ごめんおとうさん、市ね義母!
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【悲劇】 ウト「泊まってけ」私「はーい」 → お風呂中いきなりに電気が消え、気が付いたら病院にいた。お腹には包帯と何もない空虚感が → 私『赤ち...
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
兄嫁に子の名前を提案し「いいわね」と言ってくれたのに結局付けた名前がダサい←報告者、うざいコトメだったwwwww
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
泊まりに来た兄嫁が、『母』と書かれた食べ物を全部食い尽くした。母「名前書いてあるでしょ!」兄嫁「母って書いてあるのに何でダメなんですかぁ?」母「!?!?」→結果…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【凄技】 欧米鍛冶師「日本刀?どうやって作っとるんじゃコレ?折り返し2万?3万?変人の所業じゃ…」
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
結婚2年目突入した頃、嫁から衝撃カミングアウトがあった。脳みそが信じるのを拒否った俺の第一声「えドッキリ?」
グッジョブ!
その餅を見たトメの反応が気になる~。
義父は確かに気の毒だね…まあ100%捨てた訳でもないんだろうから
来年から量を考えて買えばいいだけの話だけど。
意地の張りどころって、もっと他にあると思うんだけど。
>>831だけ読んだら、なんちゅう大人気ない嫁姑って感じですわな。
買うときに一声かけてくれるて
それでもってくるならわかるが
今日は何日だ?
いまさら持ってこられてモナー
つーか、年末から「持って逝く」って言われてたのに、断ってたらしいでつよ。
831カコイイ!
一事が万事そうなんじゃない?
で、831は小さなことからコツコツとやってみた。
トメ連中が「いらない」と言ってるものをよこすのって
「嫁より自分の選んだものを息子タン&孫タンに食べて欲しい」
って気持ちがギラギラ見えて気持ち悪いな。
貰っていたら、来年の正月にまたループ。GJ>>831
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
新宅の上棟式を控えている矢先に、ホームメーカーの営業担当者から連絡が入った。義父がホームメーカーの展示場に突然やって来て、上棟式のことを根掘り葉掘り聞いて・・・
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
兄嫁に子の名前を提案し「いいわね」と言ってくれたのに結局付けた名前がダサい←報告者、うざいコトメだったwwwww
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
同僚が宇宙人。勝手に私が面識のない人に「私ちゃんが好きといってますので付き合ってあげてください」と言った。「だって山田孝之好きと言ってたから◯◯さんが似てたから…
出張から帰ると玄関に土下座する妻。いきなり『フリンしていました。相手の奥様にバレました。』と告白してきて...
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
新宅の上棟式を控えている矢先に、ホームメーカーの営業担当者から連絡が入った。義父がホームメーカーの展示場に突然やって来て、上棟式のことを根掘り葉掘り聞いて・・・
ただし831の子が結婚したら結構831も大変な姑になると思うです。
てか、押し付け合いされてる間、舅どれほど
嫌な気持ちだったか。
831は姑の事は嫌いだけど舅は別にそんなでもないでしょ?
でも結果、舅が一番やな思いしてるよ。全然スカッとこない。
たかが餅、されど餅。
>>831は手間隙かけて正しいことをしたに一票。
831タンは、「2人では食べきれない」と書いてらっしゃいますぞ。
夫婦暮らしなのでは?
きちんとしっかり断ることができたならどんなにいいかと
腐りかけのみかんの山を眺めつつ茶を飲みながら
>>831の勇者ぶりに目をきらきらさせるわたしがいるよ・・・
義母は、要するに自分で捨てる罪悪感を味わいたくない為に、
よこしてきたわけでしょ?
そういう気持ちが見え見えだと、ありがたく頂戴するという気には
なれないと思う。
もし、喜んでもらいたい気持ちからなら、無理矢理持ってこないだろうし。
この場合、一番の被害者の舅はかわいそうだと思うが、
それは姑と舅で解決していただきたい。
単なる餅じゃないか。
舅自身が来年の教訓にすればいいだけの話だよ。
情にほだされてこういう小さいこと許してるとズカズカ土足で
入り込みそうな姑の姿が目に見えるようだし。
とりあえず831さんGJ!
氏ぬまでもちを食って欲しい。
遅れたけどgj!
「耳がちぎれそう」に馬鹿受け・・・楽しかったよ
>>831ですが荒れてしまいましたか?
補足します。舅は常識人で、クリスマスのとき、のし餅を必要か聞いてくれました。
うちは12月2週に生協で注文済みで、それを食べきれるかどうかも不安なので、
そう伝えて気持ちだけいただきました。
一般的にはここで話が終わるはずなのですが。。。
28日にはおせちばかりじゃ飽きるわよ、と賞味期限の1ヶ月切れたレトルト
フカヒレラーメン(私も夫も苦手)を5人前、断ってるのに置いて行かれたし。
「すぐ食べれば大丈夫」って年末年始の献立スケジュールはぎっちり立ってるし。
年越しそばの変わりに食べようと提案したけど夫は嫌がるし。
ウトは板挟みのいい人なんです、とめが………ハァ~。
この記事へのコメント