873: 名無しの王国 2006/12/22(金) 01:42:04
義実家親戚が、ウトメを中心にして
「嫁に貰った」「もうこっちの人間」「本家に参れ」
て、うるさいし
義実家に行くと何かと使おうとするんで
その都度、旦那に「あ、お湯だってよ?」「おかわりだって」
と仕事を流した
すると、親戚のうざいジジイが
長男を使うな、とんだ嫁だみたいに言ってきたので
にこにこして目を逸らさずに
「人を使ってるのご自分達でしょう?私は自分の事は自分でやってますよ。ご心配なく」
つった
ドキュ・・・かもしれないけど
黙らせられてよかった
流れ変えられるようなスカなくてスマソ・・・orz
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
嫁が、俺の友人と一緒に俺を笑い者にしてきた。この屈辱、離婚を決意するには十分だった...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
女「私って何歳に見える?」俺「(35って知ってるけど...)んー、30歳位ですか?」→すると女性の態度が...
甥は勉強ばっかりして、成績はいいが性格悪い。夏休みに会った時に「うちの子に勉強教えて」って社交辞令で頼んだら・・・
妊娠3ヶ月に入ったばかりで悪阻がひどい状態の時、同僚の結婚式に招待され無理して出席した。結局、トイレに行くふりをして殆ど外に出る羽目に→後日、同僚に怒鳴られて!?
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。義弟嫁「広くて駅近で羨ましいわー」私「そんな事ないよ」って答えてたけど面倒になって、聞き流してたら・・・
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
好きなものは最後に食べるタイプで、さっきの昼も鶏飯おむすびとしゃけおむすびの二つをより大好きなしゃけを後にして食べた。
知らん顔で指定席に座る図々しさも相当アレだと思ったけど、それ以上にどうみても大人しそうなお兄さんが豹変する姿にビビった。
874: 名無しの王国 2006/12/22(金) 01:57:14
いや、プチだけどスカだよ。
で、旦那の反応は?
で、旦那の反応は?
882: 名無しの王国 2006/12/22(金) 09:06:33
>>873
GJ!
まったくもって、その通りだな。
他人をこき使えると思っているなんて、品性下劣というか育ちがよくわかる。
GJ!
まったくもって、その通りだな。
他人をこき使えると思っているなんて、品性下劣というか育ちがよくわかる。
936: 名無しの王国 2006/12/22(金) 11:18:35
子供はちゃんと守って欲しい
反抗できなくて・・・じゃダメだよ
亀スマソ>>873ですが
プチでもスカって言ってくださってありがとうございます
旦那は「強いね」と言って笑ってました
旦那は洗脳されてないらしく、私を味方してくれます
親戚やウトメは一瞬凍り付いたものの
また別の話を初めてました
私は長子長女なのですが、だから気が強いんだ・・・と
後で納得していたとコトメが笑って教えてくれました
なんというか、それから旦那と私は同じように扱われます
手伝いを私が少しはしなきゃ、と思うくらいです
変わりように、なんか別の力が関わっているような気がして逆に不安でもあります
この記事へのコメント
>その都度、旦那に「あ、お湯だってよ?」「おかわりだって」と仕事を流した
頼み方に品がない。
この親に育てられた子供とは、絶対に仲良くできなそう。
いや頼んでるのは投稿者じゃないし頼み事と伝言は違うでしょ?
夫婦で納得していることなのに見てもいない子供のことまでゲスパーして品がないのはあなただしw仲良くしてほしくもないと思うよw