うちの旦那には何一つ言えず、
いつも旦那のいない時間帯を狙って電話してくるトメの話。
私と旦那は歳が11歳離れてます(私が年下)
で、最近旦那の借金が発覚、と言っても数十年前のもの
旦那が20歳ぐらいと言うので、当時私は小学生。
旦那は「借金を作ったのは俺だけど全部返済した。
その後、○○さん(旦那の姉の旦那)が作った借金だ」と言う。
結婚してから作った借金なら私も考えるが、私が小学生の頃に作った借金など
私には無関係と思い放置してました。
するとトメから電話・・・
トメ「あの借金のこと聞いてる?」
私 「聞きましたけど、本人は全部返済したと言ってます」
トメ「あの子はそう言ってるけど、本当はあの子が全部作った借金なのよ」
私 「・・・・・」
トメ「でね、その借金を貴方があの子には内緒で払ってくれない?」
もうこの辺で意味不明!
何で私が払わなきゃいけないの?(うちは共働きです)
何で「あの子に黙って」なの?
全然おかしな話です。
なのでトメに言ってあげました。
「○○さん(旦那の名前)が作った借金だと言うのなら、その本人が
耳をそろえて返済するのが常識ではないんですか?
なのに『いつの間にか借金が消えてなくなってた~♪』なんて可笑しくありません?
そんなことするから、あんな(借金を踏み倒すような)人間になるんですよ!
うちの旦那が作った借金と仰るのならなら、うちの旦那が払うべきです!私が払う必要はありません!」
そう言って電話を切りました。 結構「スカッ」としましたw
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
もし違法駐車で困ってる奴がいたら飲食店やってる実家から業務用の長さ50m、幅60㎝ぐらいはあるサランラップを持ってきて駐車車両を全てグルグル巻...
母親は私を生んですぐ病院から姿を消した。そして父だと言われた人物がまたヤバい人で...
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
離婚した元妻が「私再婚したいんだけど良いかな?」と聞いてきた→勝手にしろよ…俺と何の関係があるんだと思ってそう伝えたら…
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
義兄は結婚してから人が変わったように丸くなった。女というだけで謎の見下しマウント取られてたストレスが無くなっただけでも義兄嫁に感謝→だが義弟嫁は義兄嫁が気に入らないようで!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
んー…その借金ってサラ金とかその辺から借りたもの?
それとも身内から借りたもの?
どっちにしろもうとっくの昔に時効な気もするんだが…。
よく分からない
>>765
>そんなことするから、あんな(借金を踏み倒すような)人間になるんですよ!
?
旦那は借金を踏み倒してないんじゃないの?
そんなことして「あんな人間」になったのは誰?
しかしトメ、本当に意味不明だな。仮に自分の息子の借金だったとして、
息子ではなく嫁に、息子に黙って返せって、どういう思考回路なんだ。
サラ金系みたいです。
保証人になった親戚の家に家の差し押さえの通知が届いたそうです。
私も「そんなもの、もう時効でしょ?」と旦那に聞いたのですが
トメが中途半端に利息とかを払ってたみたいで・・・
>>767
旦那が踏み倒たのか、してないのか私には分かりりません。
なんせ当時小学生ですからw
「うちの旦那が踏み倒した」とトメが言う以上
その目線で話をしただけで、踏み倒した本人が誰であろうと
その本人が払うのが常識であり、私には関係ないと言いたかっただけです。
まぁ、こんな話は序の口で理解不能な話は尽きませんw
未だに、旦那のいない時間帯を狙っての電話攻撃は続いています。
私が電話に出ないので痺れを切らしたトメは
旦那の携帯電話して「嫁の携帯番号教えろ!」と言ったそうです。
時効は成立していないみたいです。
旦那にしろ親戚にしろお金のことはきっちりさせとかないとダメだよ
あとは勝手に、トメと旦那で話して欲しいよね~。
鼻ホジでいいんじゃね?
でも旦那は自分の名義での借金だし、キチンとしといた方がいいね。
利息を払い続けていると時効にはならない
保証人に差し押さえの通知が行くくらいだから
返済額はかなりの額でね?
旦那が自分で何とかしろ!
ってのは正論だけど、最悪旦那の自己破産もありうるよ?
ちゃんと覚悟しとき
(ノ∀`)アチャー
それ弁護士に相談してみた方がいい気がする。
トメがどの程度利息払ってたか知らないけれど
時効になってないならその辺しっかり片付けておかないと後々碌なことにならないよ。
最初の借金は旦那が自分で借りた(返済済み)。
次の借金は、旦那の姉の旦那がした借金の保証人になったために発生した。
で、旦那姉旦那はお金を返さないから旦那に返済の話が来た。
で、いいんだろうか。
イマイチ二つ目の借金が、よくわからないんだけどさ。
でもさ、上記の通りだったら、旦那が返済しないといけないよね?
それをトメが勝手に利息とか払ってたから時効にならない、ってなんか変じゃない?
だって、そういうことがあるのが借金の保証人でしょう?
わかってなったんじゃないの?
若かったから、逆らえなかったとか?
スカッとしないし、わけわからん。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
2/2【許せる?許せない?】旦那従兄弟が出産祝いにと赤ちゃんにタバスコを渡す。友人はガチギレするんだけど旦那は「冗談も通じない嫁でごめんな」だって。旦那の神経おか…
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」…
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
【モヤモヤ】私2・息子2・旦那3の配分で肉巻きおにぎりを作った→息子「おかわりしたい」旦那「1個分けてやったら?」私「私の分が1個になるじゃん。あなたが分けてよ」
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた
いくら関係ないとは言っても、家族だとあれこれと迷惑も掛けられるし、
なによりも旦那の借金なら、当然返すのも旦那なわけだし、
それってなんらかの形で家計にも影響してくるんじゃないの?
>>774の言う通り弁護士に相談するとか、なによりも
一度ちゃんと夫婦で話し合った方がいいんじゃないのかな。
つじつまが合うようにエスパー
・旦那は、自分の分の借金は払い終わった
・残っている借金は姉夫がしたもので、旦那は連帯保証人になった
・姉夫が借金を踏み倒したが、旦那には秘密にして、トメが利息を払っていた
・トメは利息の支払いに息切れして、嫁に押し付けようとした ←今ココ
姉夫が借金を踏み倒していることが旦那に知れると何かしら都合が悪くて、
どうにか内緒で処理したかったと予想。
話し合ってきたら?あなたが当時小学生とか関係ないでしょ?
旦那が作った借金ならちゃんと返す。旦那ではなく義姉の旦那の借金なら
こっちは無関係だから、そちらで話し合ってもらう。
過払いなら弁護士なり専門家にお願いするで済む話じゃないの?
>保証人になった親戚の家に家の差し押さえの通知が届いたそうです。
この一文を読み落としてるぞ、へっぽこエスパー。
別の保証人に差し押さえが行ってるって書いてあるな
>>765旦那も保証人になっていればそこにも差し押さえが行くはずなんだが
差し押さえの連絡が旦那実家に行ってるのか?
案外、契約上は旦那が借主で使ったのは姉旦那、姉旦那が返す約束だったのに
とっくの昔にぶっちされてる
危機感のないノータリン一族だと案外あるケース
読み落としてた…
765旦那の借金は払い終わっている
765旦那の姉旦那が借金した。保証人に親戚がなってる
利息をなぜか義母がチマチマ払っていた
(姉に頼まれて払っていた?)
最近取り立てが厳しくなり保証人宅へ押し掛けてきて
家屋敷等が危ないので旦那に払えと言ってきた
765 姉旦那はすでに逃走済み?
つまり旦那の借金ではない
義母の言う「旦那が踏み倒した」は姉を助けるために
「お金を出して欲しい」と言ったら無視した=踏み倒し?
でいいのかな。
逃げ切るためには専門家に相談した方がよさそう
仏心だして一円でも払ったら負けだと思う
旦那が借金して、旦那は借金返済
その後旦那のカードで姉旦那が借金して母親が立替返済、姉旦那バックレ
母親は利息をチマチマ払っていたがにっちもさっちも行かなくなり、親戚に差し押さえ通知
かな
待ってるかもしれないから、みんな気にしてんだよ。
いろんなご意見ありがとうございます。
アカの他人のことなのに皆さんがホント親身になっていて下さり
読んでいてビックリしました。
話を整理しますと、
旦那名義で旦那が借金→親戚が保証人→そこに義姉旦那便乗で借金→旦那完済→
義姉旦那の借金のみ残る→義姉旦那失踪→支払が滞る→保証人に連絡が行く→
保証人(親戚)からトメに連絡→トメ支払→トメ息切れ→トメ私に連絡
こんな感じなんでしょう。
とりあえず旦那とは話はついています。
「地獄が口を…」との指摘もありましたが、そういうことも考慮し
離婚との結論に達しておりますのでご心配なく。
まぁこれだけが離婚の原因ではありません。
トメに『あんな(借金を踏み倒すような)人間になるんですよ!』と
言えるだけのことがあったんだと理解して頂ければ幸いです。
>>773
トメに「うちの旦那」とは言いませんよw
文章的に分かりやすくしただけなんですけど、余計にややこしくしたみたいですね。
すみません。
>>789
旦那さんが2chに偏見ないならここへどうぞ。
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/
テンプレだけでも読んでおいてね。
なんだ
離婚するならほっとけ
てことは、『旦那名義の借金』の中には『旦那分』と『旦那姉夫分』があって、
旦那は『旦那分』だけは払ったけども、残りの『旦那姉夫分』が『旦那名義の借金』として
まだ残っているわけだな。それは旦那がうまくやられたね。
もしかするともう元金の返済は終わってて過払い状態になってたりするんじゃないか?
借りたのはサラ金でしょ? かなり前なら相当な年利だったと思う。
トメもさくっと弁護士にでも依頼して、とっとと金銭貸借契約を終わらせたほうがいいと思うわ。
サイマーからは逃げるに限る
下手に情けをかけるな。恩をあだで100倍返しを平気でするような奴らだから。
幸せになれ
>トメに『あんな(借金を踏み倒すような)人間になるんですよ!』と
これがスカっとした一言なのかな?
ってことは、旦那は借金を踏み倒すような人間だってことなんだよね?
なのに、>>789の前半で「旦那完済」と書いているし。
わけわかんないよー。
話が違ってくるんじゃね?
もし>>789旦那名義での借金なら実際に借りたのが義姉旦那であろうと
返済義務は>>789旦那にあるんだから、完済してると思うのが間違ってるだろ。
この記事へのコメント