387: 名無しの王国 2009/06/05(金) 23:51:44 0
頻度って主観で変わるからな~。
ウチのトメ、私が実家に「たびたび」行くのに、義実家には「たまに」しか顔出さないって
愚痴愚痴と煩さかった。
実際は、実家に行く回数が5回としたら、義実家には4回くらい。
しかも、その1回の差はトメ都合(友だちと旅行で不在だからとか、そんな理由)によるもの。
なんでそのことを日付入りで指摘してみた。
ついでに、「もしかして義実家にお伺いしたこと、忘れてらっしゃいます?
それって痴呆の始まりとかじゃないですよねぇ?」とも聞いてみた。
それ以来、「たびたび」も「たまに」も言わなくなったよ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妹の旦那がドストライクのイケメン。つい連絡取り始めた結果がやばい...
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
【衝撃】 女性『東京!』俺『こんな時間に大丈夫!?』女性『名古屋からずっとヒッチハイクしてたら変なところで降ろされて…(泣)』→俺『東京着い...
【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まってる時にチェーンで閉めといた結果w
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
車イスに乗ってる中年の男性が車イスで歩道を進んでて、良く見たらその男性の膝の上に女の子が!→俺「女の子を助けないと」と思い、男性の膝の上に乗ってる女の子を持ち上げて!?
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
388: 名無しの王国 2009/06/06(土) 07:59:10 O
>>387
なんか、地味にGJ
なんか、地味にGJ
389: 名無しの王国 2009/06/06(土) 09:37:55 0
gj!
きちんと説明できる女は素敵。
きちんと説明できる女は素敵。
390: 名無しの王国 2009/06/06(土) 10:02:44 0
>>387GJ。
なんで実家行きの回数にこだわってヤキモチやくのかね?
子どもが高校生になった今でも「小さい頃から実家にばかり行って!」と
私に向かってトメがブツブツいう。
顔を見せる回数としては隣接する義実家のほうが断然多いんだよ。
実家になんて第1子出産の里帰り以外は泊まったこともないのにな
(同じ市内だから距離が近すぎて)。
なんで実家行きの回数にこだわってヤキモチやくのかね?
子どもが高校生になった今でも「小さい頃から実家にばかり行って!」と
私に向かってトメがブツブツいう。
顔を見せる回数としては隣接する義実家のほうが断然多いんだよ。
実家になんて第1子出産の里帰り以外は泊まったこともないのにな
(同じ市内だから距離が近すぎて)。
391: 名無しの王国 2009/06/06(土) 10:40:19 0
それをひがみ根性と言う
この記事へのコメント