763: 名無しの王国 2009/09/03(木) 11:16:26 0
流れで思い出した。
法事であつまった夫側親戚との会話で、介護するしないの流れになったとき
「介護って、していただいた事を返すんですし、お礼参りですよねぇ」と素でいってしまった。
トメが必タヒで「それ、違う!」と目で訴えてたらしいが
私は鈍いからわかってなかった。心当たりがあったのだろう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友人「あんたの会社で事務員として雇ってよぉ!子供がいるから10時~14時で♪お昼代は勿論全額会社負担よね?」私「はぁ?何言ってんの」→さらに・...
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
母が死に、叔父が「これで借金帳消しww」と笑ったら、俺「債権は俺が引き継いだから返してね」→叔父「お前に借りたわけじゃないし」
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみなす嫁←これ罰ゲーム?
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
ウーウー言って、足を引きずりながら障者の真似をして歩行中、正義感ありそうなおじさんが登場「障者の人を馬鹿にするな!」って叫んだと思ったら・・・
嫁の上司(男)が離婚したらしい。それ以降、嫁の様子が変になった。
764: 名無しの王国 2009/09/03(木) 11:29:07 0
色んな状況が考えられるなw
トメに後ろ暗い事がある場合と
>>763の言い間違いが恥ずかしかった場合と
トメに後ろ暗い事がある場合と
>>763の言い間違いが恥ずかしかった場合と
765: 名無しの王国 2009/09/03(木) 11:30:07 0
>>763のトメに同情する
766: 名無しの王国 2009/09/03(木) 12:56:40 0
>>763
一斉に周りの目がトメに集まっただろうなぁ…。
一斉に周りの目がトメに集まっただろうなぁ…。
767: 名無しの王国 2009/09/03(木) 13:02:03 0
いやいや、集まるのは>>763にでしょう。
「お礼参りって、きみ…」という視線がw
「お礼参りって、きみ…」という視線がw
768: 名無しの王国 2009/09/03(木) 13:03:44 0
>>767
だよねw
バカな嫁だ、と笑われただけだ。
だよねw
バカな嫁だ、と笑われただけだ。
769: 名無しの王国 2009/09/03(木) 13:54:32 0
「お礼参りされるようなことしてたの?!」
って視線がトメにいったんじゃ
って視線がトメにいったんじゃ
770: 名無しの王国 2009/09/03(木) 13:56:40 0
実際どっちの状況だったのか
>>763説明してクレクレ。
ゲスパーがわんさか湧いてかなわんw
>>763説明してクレクレ。
ゲスパーがわんさか湧いてかなわんw
771: 名無しの王国 2009/09/03(木) 13:57:40 0
>>769
そこまで深読みするかね~w
リアルな親類が集まる場でさ。
そこまで深読みするかね~w
リアルな親類が集まる場でさ。
772: 名無しの王国 2009/09/03(木) 13:58:42 0
>>769
だよね。「お礼参り?言葉間違ってるよ~」と笑われるか、「お礼参り!?そんなことされるような事してるのか!?」と
ビックリされるか。
だよね。「お礼参り?言葉間違ってるよ~」と笑われるか、「お礼参り!?そんなことされるような事してるのか!?」と
ビックリされるか。
773: 名無しの王国 2009/09/03(木) 14:01:55 0
なんか聞き間違えたかな、とぼんやりしている人多数だと思う。
774: 名無しの王国 2009/09/03(木) 14:04:12 0
>>773
同意
同意
775: 名無しの王国 2009/09/03(木) 14:05:18 0
お礼参り(おれいまいり)とは、本来の意味は、神社仏閣に願を掛けてそれが成就した時に、
お礼としての礼拝やお布施のこと。
しかし一般的に「お礼参り」とは、犯罪者が「警察に告発した者」や
「裁判で不利な証言をした者」に対し、釈放後に行う報復行為を意味する。
さらには学校の卒業生が在学中に恨みを持った教師への仕返しや、
「上司と部下」「先輩と後輩」という立場で虐げられていた者が、
その関係がなくなった場合に行う報復行為などもいう。
これを「拘束を解かれた後の仕返し」として定義することも出来る。
このいわゆる「お礼参り」は多様な場面で使われている。
776: 名無しの王国 2009/09/03(木) 17:01:10 0
>>775
ここでそれ書くことになんか意味あんの?
ここでそれ書くことになんか意味あんの?
784: 名無しの王国 2009/09/03(木) 21:07:58 O
声が、遅れて、聞こえて、くるよ。
この記事へのコメント