60: 名無しの王国 2017/07/03(月) 08:23:49.04 0
今日のトメさん
上の階に住む嫁子に醤油をこぼされ、二階の床貫通。一階の居間の絨毯に醤油のシミ(巨大)を作られる。
風邪気味で喉が痛いのに、自分は何も悪くないのに、朝っぱらから絨毯をトントン。
謝りに来た嫁子に「ウトが休みでなくてホントよかったわー、ウト休みで寝てたら丁度頭よココ」(トントン)
本当にゴメンナサイ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
夫が子供達の貯金を飲み代に使ったから離婚した。そんな事でって言われるかもしれないけど、教育に悪いなと思って決断した・・・
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
妹の結婚式は、先方のお父さんが胆管がんで場所が悪くて手術できず、余命宣告を受けてしまったので「結婚式をあげてほしい」と言われて、急遽内々だけで行った式だったんだが・・・
彼氏の家に行ったとき、私が片付けや料理をパッパッとしてたら…彼の発言にモヤモヤ←こいつと結婚したら絶対苦労するwww
幼稚園児だった私は、近所の小学生Aちゃん達に遊んでもらっていた。ある日、Aちゃん達は私の家で集合して「絶対に行ってはいけない」と言われている神社公園に私を連れて行き・・・
パートさんが入るのが初めての職場だからか、この人に問題があるのかたびたび対処に困ってる。本人は「何でも言って下さいね」と言うんだけど・・・
私の就職が決まった時、初任給を聞いた彼氏が「そんなんじゃ結婚できないね、 給料が安すぎる」私「共働きにするんじゃないの?折半だったら充分暮らせるよ」と言ったらwwwww
パートさんが入るのが初めての職場だからか、この人に問題があるのかたびたび対処に困ってる。本人は「何でも言って下さいね」と言うんだけど・・・
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか、私の親が買ってくれた物→だが旦那の記憶が全部すり変わってて!?
【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
61: 名無しの王国 2017/07/03(月) 09:08:30.38 0
ここで言ってどうなる
62: 名無しの王国 2017/07/03(月) 09:23:03.25 0
二階でこぼした醤油が一階まで垂れるの? 本当に?
それ建物大丈夫なの?
それ建物大丈夫なの?
64: 名無しの王国 2017/07/03(月) 09:31:47.85 0
>>62
築20年越えてるし普通じゃないですよね?
私は結婚するまで賃貸住まいだったので、100ccにも満たない量の醤油こぼしてフロア貫通なんて心底びっくりしました。
トメさんは当たり前みたいに「板一枚と断熱材しかないし~」って笑ってたけど。
そりゃもうここで言う以前にコメツキバッタごっこして来ましたよええ
66: 名無しの王国 2017/07/03(月) 12:36:47.92 0
>>60
面白い
築20年でそんなになるって普通ではないのでなかなかの家だな
面白い
築20年でそんなになるって普通ではないのでなかなかの家だな
67: 名無しの王国 2017/07/03(月) 12:39:57.69 0
>>64平成元年築の実家でも築60年超えの祖父母宅でもそんなことないよ
水が通る=隙間があるってことだからそのうち踏み抜いたりしそう
二階から一階へ落ちるとかどんなコントってなるよ
笑い事じゃなく一度リフォーム前提で専門家に見てもらったほうがいいよ
水が通る=隙間があるってことだからそのうち踏み抜いたりしそう
二階から一階へ落ちるとかどんなコントってなるよ
笑い事じゃなく一度リフォーム前提で専門家に見てもらったほうがいいよ
69: 名無しの王国 2017/07/03(月) 15:02:41.70 0
>>64
お宅の床はカーペットのみなの?
それか隙間だらけの床板の上に直接カーペットを敷いてるとか?
お宅の床はカーペットのみなの?
それか隙間だらけの床板の上に直接カーペットを敷いてるとか?
70: 名無しの王国 2017/07/03(月) 15:35:39.26 0
>>69
普通じゃないですかやっぱり。
ちょっと相談できるところ探してみます、皆様ありがとうございます。
二階のこぼしたところはフローリング、真下が畳の上にカーペットの部屋です。
阪神大震災前の建物で(確か旧基準震度5のエリア)あちこちズレたりしてますし、隙間は十分ありえますね。
落とし穴事件発生しないうちに相談します。
この記事へのコメント
床がスポンジで出来ているかと思った
どんだけこぼしたの
床はおろか1階と2階の間の部材に滞留や付着してもなお下に行き続けて1階に貫通って
建築的にも怪しいしそんな大量に溢れるのを指咥えて見てたの?
『100ccにも満たない量の醤油』って書いてあるだろ
アヤつける前に脳味噌通して読解しろよ低能
エイリアンの血液みたいな強酸性の醤油なのかよ