627: 名無しの王国 2010/01/19(火) 11:43:30 0
娘が4月から小学校に上がるんだけど、先週幼稚園に迎えに行ったらママ友に「願書出した?」て聞かれ
何の事か解らなかったら附属小の入試の事だった。
「みんな受けるよ」と言われ娘も「受ける」と言うたので3300円振り込んで願書を出した。
来週試験だけどなにもやって無いから受かるわけないし高い出費・・・
願書を記入していて初めて知ったのが4~7月8~11月12~3月と生れ月で分けて取るっていうこと。
娘は1月生まれだから幼いしと思ってたけど、こんな方式と知ってたら勉強させてたのにと後悔してる。
附属は隣の学区だから地域の学校より小学校は数分遠いけど中学校はかなり近いので、
ママ友による「みんな受けるよ」は大げさだけど、毎年地域の小学校の入学対象者のうち5人ぐらいが
附属小に抜けるそうで、抽選落ちを考えたらテスト合格はその倍で受験者はその倍以上と推測したら
20人以上が受けてる事になり、新1年制予定者は40人ぐらいと聞いているから半分は受けてる事になる。
子供の教育なんてまだ先の事としか思ってこなかった事に少し反省w
何の事か解らなかったら附属小の入試の事だった。
「みんな受けるよ」と言われ娘も「受ける」と言うたので3300円振り込んで願書を出した。
来週試験だけどなにもやって無いから受かるわけないし高い出費・・・
願書を記入していて初めて知ったのが4~7月8~11月12~3月と生れ月で分けて取るっていうこと。
娘は1月生まれだから幼いしと思ってたけど、こんな方式と知ってたら勉強させてたのにと後悔してる。
附属は隣の学区だから地域の学校より小学校は数分遠いけど中学校はかなり近いので、
ママ友による「みんな受けるよ」は大げさだけど、毎年地域の小学校の入学対象者のうち5人ぐらいが
附属小に抜けるそうで、抽選落ちを考えたらテスト合格はその倍で受験者はその倍以上と推測したら
20人以上が受けてる事になり、新1年制予定者は40人ぐらいと聞いているから半分は受けてる事になる。
子供の教育なんてまだ先の事としか思ってこなかった事に少し反省w
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【衝撃】 命を絶とうとしていたら変質者の男が現れた!思わずそいつの腕をしっかり掴んで、私の境遇を泣きながら話した→すると最後まで話を聞いて...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
夫クレクレ女「旦那はアンタみたいな化粧っ気のない女より私の方が相応しい。旦那の体は私が仕込んだから夜の営みも上手でしょう?」。ある日、夫と買い物から帰宅すると…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
女子社員達が「居酒屋に行こう」と話してるところに強引に割り込んだ40代ピザ先輩「俺が連れてってやるよw」→全員拒否。先輩「奢ってあげるよw」...
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
【ドン引き】彼の家で食事後、台拭きに使ってるウエットティッシュ切らしてるからと、私の誕生日にある場所に連れて行ってくれた時にお礼として買ったハンカチを持ってきて
629: 名無しの王国 2010/01/19(火) 11:49:20 0
>>627
誤爆も甚だしいんですが…
誤爆も甚だしいんですが…
630: 名無しの王国 2010/01/19(火) 11:50:02 0
つまり>>627はいろんな意味で大丈夫とは言えない人、と…
娘さんがかわいそう…
娘さんがかわいそう…
628: 名無しの王国 2010/01/19(火) 11:46:00 0
えっと…そんなんで、万が一受かっちゃったらむしろ、
大丈夫なの?と思ってしまうけど。
受験料が高いと感じるなら、入学金や何やらはとんでもない金額だよね。
受かったのに「ダメ」とも言いにくいだろうし。
大丈夫なの?と思ってしまうけど。
受験料が高いと感じるなら、入学金や何やらはとんでもない金額だよね。
受かったのに「ダメ」とも言いにくいだろうし。
632: 名無しの王国 2010/01/19(火) 11:58:45 0
>>628
>万が一受かっちゃったら
ママ友に問題集を貰ってやらせたら時間内になんてした事ないからとにかく遅く
2割位しか出来ないからもうやって無いのでインフルで娘以外は欠席にでもならない限り
万が一が億が一になっても受かる事はないけど娘が友達が受けに行くので行きたがってるし、
おとなしくじっとしてる方だから他に迷惑かけないと思うから受けさせます。
>受験料が高いと感じるなら、入学金や何やらはとんでもない金額だよね。
受験料が高いと言うのではなくて、受かりもしない試験に3300円を払うのがって言う意味出す。
それと、附属小は入学金も授業料もかかりませんよ。
唯一の心配はおしっこです。ちゃんと行くかな・・・
636: 名無しの王国 2010/01/19(火) 12:05:03 0
>>632
国公立じゃない付属小もあるんですよ。
国公立じゃない付属小もあるんですよ。
637: 名無しの王国 2010/01/19(火) 12:07:17 0
一般的に付属小学校って私立だと思ってた。
643: 名無しの王国 2010/01/19(火) 12:29:36 0
>一般的に付属小学校って私立だと思ってた
私はその逆の定義を聞いてた。
附属と言うのは教育学部や教育学科、初等教育科ある大学がその教育や研究のために
併設している学校や幼稚園が附属高中小幼稚園で、公立の教育大学には必ず附属高中小があり、
私学は同じ学校法人内にあっても、独立していて附属化されていないのが殆どだって
母校で聞いたと言うか教わった。
ちなみに母校は大学、高校、中学は独立して幼稚園は大学の附属幼稚園って法人。
私はその逆の定義を聞いてた。
附属と言うのは教育学部や教育学科、初等教育科ある大学がその教育や研究のために
併設している学校や幼稚園が附属高中小幼稚園で、公立の教育大学には必ず附属高中小があり、
私学は同じ学校法人内にあっても、独立していて附属化されていないのが殆どだって
母校で聞いたと言うか教わった。
ちなみに母校は大学、高校、中学は独立して幼稚園は大学の附属幼稚園って法人。
646: 名無しの王国 2010/01/19(火) 12:31:47 0
地域によるんじゃないのかな。
うちの近所で付属といえば、私立ですよ
(ミッション系の○○学院付属が多い)
うちの近所で付属といえば、私立ですよ
(ミッション系の○○学院付属が多い)
631: 名無しの王国 2010/01/19(火) 11:52:26 0
みんな受けるって言われてなんの下調べもせず申込…
習い事ぐらいならそのノリでかまわないのかもしれないけど、
進学のことなんだし慎重に考えるべきだと思う…もう遅いのかw
習い事ぐらいならそのノリでかまわないのかもしれないけど、
進学のことなんだし慎重に考えるべきだと思う…もう遅いのかw
639: 名無しの王国 2010/01/19(火) 12:12:07 0
地域の中学より近いって歩いて数分ぐらい?
そんな所ならたいていの子は受けるだろうから、わたしも~ってのりで受けるんだろうな。
父実家が湯島で東大のすぐ近所なので、高卒で就職した父も他の進学しない友達も記念に
大勢で東大に入試を受けに行きそれがあのあたりの恒例行事だったって言ってたから
そんな感じなんだろうな。
そんな所ならたいていの子は受けるだろうから、わたしも~ってのりで受けるんだろうな。
父実家が湯島で東大のすぐ近所なので、高卒で就職した父も他の進学しない友達も記念に
大勢で東大に入試を受けに行きそれがあのあたりの恒例行事だったって言ってたから
そんな感じなんだろうな。
この記事へのコメント