592: 名無しの王国 2009/08/10(月) 13:58:38 0
うちに(嫁からしたら義実家)遊びに来た兄嫁とその息子が
勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を
持ち出して息子と定規を使ってチャンバラしてた…。
現場目撃してポカーンとしてたら兄嫁がこちらに気付いて
「これ借りてるねー。金属だからちょっと本格的っぽいよねーw」とニコリ。
それ聞いてまたポカーンした。
4歳の子供にはステン定規は重いと思うし、結構危ないと思うんだが…。
兄嫁は危機回避能力?が低い気がする。
長い剣のおもちゃを子供に持たせて人ごみの中へでかけたり。
物理的な危険だけじゃなくて細菌的な危険にも無頓着。
親子とも汚いもの触っても手を綺麗に洗わない。
あと人の部屋に勝手に入って「探検☆」ってのもよくない。
勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を
持ち出して息子と定規を使ってチャンバラしてた…。
現場目撃してポカーンとしてたら兄嫁がこちらに気付いて
「これ借りてるねー。金属だからちょっと本格的っぽいよねーw」とニコリ。
それ聞いてまたポカーンした。
4歳の子供にはステン定規は重いと思うし、結構危ないと思うんだが…。
兄嫁は危機回避能力?が低い気がする。
長い剣のおもちゃを子供に持たせて人ごみの中へでかけたり。
物理的な危険だけじゃなくて細菌的な危険にも無頓着。
親子とも汚いもの触っても手を綺麗に洗わない。
あと人の部屋に勝手に入って「探検☆」ってのもよくない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
【相談】 起きたら嫁がいなくなってた。『離婚しよう、私がいなくても大丈夫でしょ』←事故で後遺症が残り現在無職。でも在宅の仕事を紹介してもらえるって一緒に喜んでくれたのに
後輩A子が、先輩B男とデキ婚した。彼らは親族と親しい友達だけでこじんまりと披露宴を行った←ここまではよくある話だけど、実は「身内だけで披露宴をやった」のではなくて・・・
2年前に不倫で離婚して間男と再婚した元嫁。俺が引っ越すと同じアパートに引っ越してきた。キモイのでさらに引っ越すと・・・
孤独のグルメの真似して一人飯してたら、店から出禁食らった。理由が腑に落ちないんだけど...
【衝撃】息子の結婚で母親に対する「ありえない本音」が発覚!離婚理由を知った結果…
好きなアーティストが世間的に売れたのは喜ばしいけど万人受けするような歌を作るようになった
【えぇ…】 女だけど、2日ほど『風呂』に入らなかった結果→こうなるwww
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
旦那とは完全レスの私。妊娠が発覚してしまう。
コトメに 出産祝い、新築祝い、コトメ子の誕生祝い贈っても連絡も何もない。しばらくしてトメから・・・
母親は占い師なんだが、妹の結婚相手が「浮気しまくって妹が不幸になる」と占いで出たらしく結婚反対。式もうちの両親は欠席で姉の私だけが出席→それから3年後wwwww
義実家の家業の関係で義両親、義弟夫婦と同居してる。義家族はとにかく風呂の入り方が汚いんだが、風呂の入り方で義弟嫁に裏切られたwwwww
593: 名無しの王国 2009/08/10(月) 14:07:27 0
それは、お兄さんに言うべきじゃないのかしら。
ウザがられるのかしら。
子供が将来困ると思うんだけど。
私が小学生の時、よその家でタンスとか開けまくる子いたよ。
ウザがられるのかしら。
子供が将来困ると思うんだけど。
私が小学生の時、よその家でタンスとか開けまくる子いたよ。
594: 名無しの王国 2009/08/10(月) 16:45:31 0
どんな勇者サマだよ…
595: 名無しの王国 2009/08/10(月) 19:21:24 O
すげー ドキュ嫁。
ふつう勝手に人の部屋入るか?
入ったとしても勝手にいじるか?
ふつう勝手に人の部屋入るか?
入ったとしても勝手にいじるか?
596: 名無しの王国 2009/08/10(月) 19:58:56 0
嫁でなくて部屋に入ったのは子供じゃないの?
勿論親がきちんと躾けなていたら入らないしまともな親なら止めるだろうけど。
それにしても金属定規は危ないね。モンペって子供が怪我するという危機感持たないのかな。
勿論親がきちんと躾けなていたら入らないしまともな親なら止めるだろうけど。
それにしても金属定規は危ないね。モンペって子供が怪我するという危機感持たないのかな。
597: 名無しの王国 2009/08/11(火) 00:41:05 0
>>592です。勇者サマふいたw
兄を通して注意とかした方がいいのかな?
でも30すぎた大人に人の部屋に入ったり危険なことするなとか
基本的なことを言うのはちょっとあほらしく感じてしまって
正直心情としては関わりたくないですね。
部屋に最初に入ろうとしたのは子供かもしれません。
その後を母親がついていったのかな?と。
お部屋探検は他の部屋でもやっていて、そのときも
嫁が「今お義母さんの部屋へ探検してたんですよー」と
拾得物(おもちゃ)を持って部屋からでてきたので
二人で探検して遊ぼう!って感じなのかも。
とりあえず部屋は子供仕様になってない(手の届く所や棚に
今回の定規やら角材があったり、工具があったりする)ので
何かしら対策はしようと思います。
603: 名無しの王国 2009/08/11(火) 14:29:17 0
>>597
部屋入ってすぐの床に画鋲まいておけ。
部屋入ってすぐの床に画鋲まいておけ。
604: 名無しの王国 2009/08/12(水) 00:54:38 0
黒板消しセットしておこう。
598: 名無しの王国 2009/08/11(火) 00:45:20 0
鍵つければ?
599: 名無しの王国 2009/08/11(火) 00:57:13 0
本当は入れる親が悪いけど、モンペに限って怪我したら煩いから念のために
鍵はつけた方がいいかも。
鍵はつけた方がいいかも。
600: 名無しの王国 2009/08/11(火) 01:10:38 0
家を出て、関わらないほうがいいと思う。
602: 名無しの王国 2009/08/11(火) 11:38:22 0
4歳男児か。
見えない敵と戦う頃だねw
605: 名無しの王国 2009/08/12(水) 01:07:09 0
鍵&開けようとしたら鳴るセンサー。これ最強。
威嚇効果が高いし、勝手に空ける悪い子には懲らしめになって躾けにいい。
威嚇効果が高いし、勝手に空ける悪い子には懲らしめになって躾けにいい。
この記事へのコメント
兄嫁が、頭の足りない可能性もあるぞ