相談です。
呉服店での出来事です。
私はサイズ直しをしてもらった商品の仕上がりを待っていました。
その真隣で、買い物をしに来たマダムが2つのお品でどちらか良いか迷っていらして
旦那様にどちらが良いか話しかけても、旦那様は「あぁ」としかおっしゃりませんでした。
マダムのお年は50歳中頃、旦那様は70歳くらい、私は28 歳です。
マダムが迷っているお品は、片方はお安く、もう片方はその3倍のお値段でした。
10分以上悩まれていて、私が見る限り、マダムにはお高い方がとてもよく似合っていて素敵に見えたんです。
だから思わず、お高い方を合わせていらっしゃるマダムに
「奥様、そちらのお召し物、本当によくお似合いですわ」と声をかけたんです。
そしたらマダムが憤慨されてしまって、
「不躾です。あなたの様な方に横から口を出される筋合いはございません。」
と強い口調で言われてしまいました。
そして旦那様に「今日はもうよろしいです。さっさと帰りましょう」と帰ってしまわれました。
お店の方の邪魔をしてしまったことと、本当に素敵だと思って口を出てしまった言葉を不躾と言われたこと、
恥ずかしいと同時にショックでした。
お店の方は「本当に素敵でしたのにね」と私をフォローしてくださいましたが、
お仕事の邪魔をしてしまったことには変わりありません。
どうしてマダムは即座に帰ってしまわれるほど、ご気分を損ねてしまわれたのでしょうか。
私の言葉がマダムにはどのように聞こえていたのでしょうか。
私自身、人様からお声をかけられることが多く、迷っているときにご年配の方から御意見をいただくこともありました。
私はその御意見を毎回有り難く頂戴しておりました。
考え得る点では、私がマダムより随分年下であること。
年下から年上の方に口を出すことがご年配の方には配慮に欠けたように映るのではないかと考えたのですが、
他に何か、ご気分を損ねるような原因が思い当たりません。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
会社に某宝飾店のカタログが置いてあった。ある男性社員が持ってきたものだったんだけど、その思考の意味がわからん・・・
あんな兄によくこんないいお嫁さんが来てくれたと、妹として感慨に浸っていたら、最後の新郎スピーチで兄がやらかした。
2年目の新人が鬱になって休職中。原因がどう考えても私たち。
嫁と姪がお寿司のご飯を半分残してた。それを見て親が不機嫌オーラ出しちゃって、空気悪かったみたいで・・・
義実家に行った時「美味しいのをいただいたから」とコトメがクッキーを出してきた。喜んで駆け寄ってきたウチの子供に一言「これは大人用。子供はこっちのクッキーよ」と言って渡したクッキーは・・・
毎年帰省したら、テレビのチャンネルにケチをつけてくる兄嫁。ムカつくので母が帰省前に撃退してくれたwwwww
義父が亡くなったが、コトメ達が「お母さんの今後の生活があるんだから 今回は兄弟揃って相続放棄しよう」と言ってきた←夫もそれに承諾しちゃって・・・
もともと骨ばってっいる気が付かなったんだけど、 手首にビー玉より大きいくらいのしこりが浮き出るようになった。
友人が結婚式前から「仲人の奥さんと高砂に並びたくな~い」と言っていた。どういう事かと思っていたら当日、その理由がわかったwwwww
飼ってる犬が高齢になって、具合が悪い日が続いてた。彼とデート中「昨日はなにしてたー?」と聞かれたので 「犬を病院に連れて行ったよ。あんまり良くないみたいで心配なんだ」と応えたら・・・
1歳の息子がいるんだけど、兄嫁が何を思ってか知らないが私に「デキ婚pgr」して来る。会うたびに毎回言ってくるからいい加減うざいんだけど、説明してもさらにうざくてwwwww
古びたおもちゃ屋に入ると新品のスーファミソフトが並んでいた。「DSはある?」と聞くと驚くべき答えが…
クソ上司への復讐!私(たしか美人な奥さんがいたよな……) → 私(送信!)上司「!!」周囲「何があったんだ!?」私(www)
マダムは旦那さんに選んで欲しかったんじゃない?
なるほど・・・!
そういうことだったのですね。
マダムは旦那様とデートの最中だったということですね。
それは野暮なことをしてしまいました。
この記事へのコメント
バカな女だな
他人から声かけられるだけでもイヤな人間がいくらでもいる、ってことすら認識してないのか
マジで不躾としか言いようが無いだろ。店員ですらない、赤の他人の意見なんかマジでどうでもいいし聞きたくもないわ。
しかも想像力もないときたもんだ
どう言う育ち方をしたのかな