課長部長と社長の方針が違うためどうしていいかわからない
私は中小企業の経理部で一応正社員
経理部が総務も人事も法務も兼ねるような部署
バックオフィスの部門は経理部しかない
まず私が労務の仕事をしてると部長が嫌な顔をする
部長は大企業の経理畑で40年働いてきた人で、経理以外のバックオフィス業務はゴミと思ってる
でも私しか労務できる人間がいないから私が社保や労働局関連の仕事をするしかないのに
それをやってると本業を疎かにして…みたいな嫌味を言われる
更に課長
うちの会社は正社員が10人くらいしかいない
コロナの影響で本業が打撃を受けまくって、今も経営赤字状態
ほぼパートで回しているような業種なので、正社員が今後の経営方針とか一丸になってやらないと、
という社長の意向で、経理部である我々も営業会議に参加してるし、課題が与えられる
その営業会議の宿題をやってると、課長が不機嫌になって同じように
本業を疎かにするなとか、そんなものはやらなくていい、俺たちの仕事じゃないとか言う
課長にしても部長にしても、社長の前では真逆のことを言う
我々も収益回復に全力になります!とか、できることは営業と同じようにやります!とか
なので、社長に直訴したところで社長がヒアリングすればそんな事言ってないとか嘘を言うに決まっている
課長や部長の言うことを真に受けたらバカを見る
でも、直属の上司の意思に沿わないと評価が下がる
どうしたらいいんでしょうか
仕事を頑張るほど嫌味を言われるのはストレスです
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼「彼女になったことだし、ちゃんとご飯作ってね」私「そうだね、じゃあそのうち作るねー」の流れまで、まぁまぁ普通だった彼だが、その後にいきなりwwwww
義兄嫁が子連れで教習所へ行こうとしてバスを乗り違えて迷い、パニック起こして警察に保護されたそう「私さんのせいだから迎えに来てね」←なんでだよ
【画像】 ステーキを「塩」と「胡椒」だけで食べるのはニワカ。本当に肉の味を楽しみたいのなら…
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
旦那さん、私の6年に渡るフリンのおかげで無事1300万円ゲットしてしまうwww なお、わたしは……
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
うちの第二子と義弟嫁の第一子が同学年。うちは二人目だからわりと適当にやってるんだけど、義弟嫁の育児がすごすぎて・・・
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
私は双子。18年姉として生活してきたが母の『衝撃発言』で妹が壊れてしまった
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
仕訳入力とか月次支払いとか、彼らが本業と呼ぶ経理業務は当然こなした上でやってます
社長に直訴する前に録音して「言った、言わない」論争にならないようにしておけばいいよ
前に別のパワハラ課長の横暴に耐えられず録音した女性がいたのですが、その課長のパワハラよりも
「録音するなんて卑劣で恐ろしい、性格が悪い、そんな危険要素は会社に置いておけない」
という社長判断で解雇になってました
うちの会社内において録音は印象が悪いようです
が、たしかに言った言わないになった時にだせるようスマホでの録音は残しておこうと思います
ありがとうございました!
不当解雇じゃないか
そんな会社にいないほうが……
うん、転職考えた方が良い
すみません、私の書き方が悪かったです
社内では解雇された解雇されたと言われていますが、
正確には3年未満の契約満了のタイミングでの雇止めでした
(3年未満なので特に理由はいらない)
転職も考えてますが田舎なのと、スキルのあるバックオフィス系の仕事はなかなかなく
地道に転職活動していきます
この記事へのコメント
社長も含めて全員クソじゃないですか。そんな所にいたら精神衛生上、良くないよ。