85: 名無しの王国 20/12/07(月)09:26:24 ID:2H.x7.L1
くだらないことなんだけど愚痴
義母が1歳半の娘に注意するとき「鬼が来ちゃうよ」と脅すのが嫌だ
我が家は鬼を使ってないからなんのこっちゃで、言われても電話できるアプリ見せられてもけろっとしてるけど、同じ月齢で義母と同居の甥はすでに怖がって泣き出すらしい
「うちで鬼教えてないからそれじゃわからないと思います」とやんわり言ってはいるけど、鬼がくるとか誰々に怒られるよとかって叱り方が嫌いなのでやめてほしい
この子に鬼は効かないと早く諦めてほしい
義母が1歳半の娘に注意するとき「鬼が来ちゃうよ」と脅すのが嫌だ
我が家は鬼を使ってないからなんのこっちゃで、言われても電話できるアプリ見せられてもけろっとしてるけど、同じ月齢で義母と同居の甥はすでに怖がって泣き出すらしい
「うちで鬼教えてないからそれじゃわからないと思います」とやんわり言ってはいるけど、鬼がくるとか誰々に怒られるよとかって叱り方が嫌いなのでやめてほしい
この子に鬼は効かないと早く諦めてほしい
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁が先にベッドに入ってて寝てるだろうけど、「嫁、愛してるよ。おやすみ。」と言ってみた! → すると...
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
近所のコンビニが消毒作業らしきことをしていた。入り口は封鎖、白いシートや袋なんかで覆われ店内が見えない状況→従業員がコロナに感染したと思って、近所や知り合いにその事を報告した結果
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
電車で暴れる障者の中学生に、合気道の技で激痛の走るポイントを容赦なく押した → 中学生『??』俺「(・・・あれ?)」 → さらに強く押した結果...
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
86: 名無しの王国 20/12/07(月)09:35:12 ID:yy.an.L12
>>85
鬼ならいますよ、義母さんがそうですよ。
鬼ならいますよ、義母さんがそうですよ。
87: 名無しの王国 20/12/07(月)11:10:42 ID:kH.g1.L1
>>85
鬼が来る お化けがくる お巡りさんに叱られる 先生に叱られる
こういう脅しっていやですね それが無かったらやっていいのか、になると思う
危ないからこういう事はしてはいけない、人に迷惑になるからしてはいけない と注意すべきでしょう
あと、**したらご褒美あげる ってのも嫌いだ 餌が無ければやらない子になりそう
88: 名無しの王国 20/12/07(月)11:27:48 ID:cM.mx.L1
>>85
1歳半でしかも遠隔なのに何を注意するのかわからないけど
内容は間違ってないならダメなことはダメ、でも鬼は来ないよと横で言うかな
1歳半でしかも遠隔なのに何を注意するのかわからないけど
内容は間違ってないならダメなことはダメ、でも鬼は来ないよと横で言うかな
89: 名無しの王国 20/12/07(月)11:27:58 ID:Dw.lj.L1
>>85
来年の節分に娘さんと一緒に、義母に向かって「鬼は~外~」って言いながら全力で豆を投げつけてやりなよ
来年の節分に娘さんと一緒に、義母に向かって「鬼は~外~」って言いながら全力で豆を投げつけてやりなよ
90: 名無しの王国 20/12/07(月)11:32:39 ID:2H.x7.L1
>>87
まさにそういう理由で鬼を使わないようにしています
言葉がわかるようになってからもちゃんと理由も含めて注意したり叱りたいので
昔コンビニバイトしてたとき4~5歳くらいの子が卵のパックやらその辺に陳列してるものを触ったり走り回ったりやりたい放題だったことがあって、
母親がずっと「だめ!店員さんに怒られるよ!」と言ってるのを見て子供には怒らないけど母親は腹立つな~と思った思い出があります
91: 名無しの王国 20/12/07(月)11:36:30 ID:2H.x7.L1
>>88
ごめんなさい、遠隔って電話できる~のことですかね?
注意されるのは義実家に遊びに行った時に、例えば甥っ子と一緒にはしゃぎすぎてお片付けしてねが聞けなかったり、目の前の公園から帰るよといっても帰りたがらなかったりとか
ごめんなさい、遠隔って電話できる~のことですかね?
注意されるのは義実家に遊びに行った時に、例えば甥っ子と一緒にはしゃぎすぎてお片付けしてねが聞けなかったり、目の前の公園から帰るよといっても帰りたがらなかったりとか
92: 名無しの王国 20/12/07(月)11:44:56 ID:2H.x7.L1
>>91
すみません途中送信しました
まあ1歳半なのでそういう親は困るけどちょっとしたわがままくらいのことです
電話というのは鬼と電話できるというアプリがありまして、義母がそれを使うんです
もちろん録音音声ですが鬼が子供を怒るという内容です、鬼の画像も映るんだったかな?アプリ入れてないので私はよく知りませんが
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
女の子が怒っていたら取り敢えずごめんねって言う。女は謝らない生き物
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
近所のコンビニが消毒作業らしきことをしていた。入り口は封鎖、白いシートや袋なんかで覆われ店内が見えない状況→従業員がコロナに感染したと思って、近所や知り合いにその事を報告した結果
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
嫁が俺の稼ぎだけじゃ生活できないからと産後10ヶ月で仕事復帰した。おかげで家事がおろそかになり俺の洗濯物も溜まりまくり。注意したら逆ギレされる
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と…
5/7嫁が家を出ていった。両親「悪阻で大して家事もしないくせに、こういう時だけは動けるのなw」妹「お妊婦様はワガママできていいわねw」俺は消防団の操法練習で忙しい…
94: 名無しの王国 20/12/07(月)13:16:24 ID:cM.mx.L1
>>92
ごめん勘違いした
義母は自分で出来ないからアプリを利用して叱ってもらうのね
同居してる甥っ子可哀想
ごめん勘違いした
義母は自分で出来ないからアプリを利用して叱ってもらうのね
同居してる甥っ子可哀想
98: 名無しの王国 20/12/07(月)15:29:56 ID:kH.g1.L1
>>90
以前聞いた話でバスで騒ぐ子供に「運転手さんに叱られるよ」と言ったら
車内アナウンスで「運転手は叱りません、叱るのは親の仕事です」と言われたってのがあった
叱られなければ騒いでいいんだねー って子供が思っていそう
以前聞いた話でバスで騒ぐ子供に「運転手さんに叱られるよ」と言ったら
車内アナウンスで「運転手は叱りません、叱るのは親の仕事です」と言われたってのがあった
叱られなければ騒いでいいんだねー って子供が思っていそう
99: 名無しの王国 20/12/07(月)15:43:29 ID:Xc.lj.L8
>>98
その話!知ってます!
マナー、躾をその場にいる皆へ届く言葉でやんわり伝える粋な運転手さん、GJって思った
その話!知ってます!
マナー、躾をその場にいる皆へ届く言葉でやんわり伝える粋な運転手さん、GJって思った
この記事へのコメント