657: 名無しの王国 21/03/20(土)15:42:55 ID:pp.ih.L1
夫が「友人のとこに赤ちゃんが産まれたから出産祝いを送る!」と言うので「何にするの?」と聞いたらケースのプレモルと釣竿(夫友人の趣味)だって。
バカジャネーノ??????????
なんで出産祝いに夫友人の趣味と好物なんだよ。
「出産祝いとは…」と説教すると初めは「俺らの仲なら全然有り!」とかほざいてたけど、懇々と話すうちに理解したらしく、「奥さんの要望を聞いて送る。」と考えを改めてくれたから良かったけど、まじで頭のネジ百本くらい弾け飛んでんのかと思ったわ。
バカジャネーノ??????????
なんで出産祝いに夫友人の趣味と好物なんだよ。
「出産祝いとは…」と説教すると初めは「俺らの仲なら全然有り!」とかほざいてたけど、懇々と話すうちに理解したらしく、「奥さんの要望を聞いて送る。」と考えを改めてくれたから良かったけど、まじで頭のネジ百本くらい弾け飛んでんのかと思ったわ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友人「酒で体壊す前にホスト辞めたい…」俺「うちで営業やるか?」→元ホストに営業やらせた結果…
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
俺の不倫相手を名乗る女が俺宅に突撃。妊娠中の嫁に『こう』告げた結果...嫁が入院した
自分が原因の不妊なのに、うちの両親に責任を押し付けて治療費脅し取ろうとして3年前に離婚した元兄嫁→その後、未婚で妊娠したからと兄と両親に!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
台風用に食材を大量に買い込んでると、キチママ『貰ってあげる。いいのよ、ありがとね。あーいいのいいの!ね!』私(話が通じない…) → さらに母...
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。兄が「可愛がれよ」と言ってきたが、特にかわいいと思えなくて!?
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
658: 名無しの王国 21/03/20(土)16:03:48 ID:DV.zv.L1
>>657
いざ貴女が妊娠すると夫友人達から夫の趣味のものばかりが届く
そして貴女に言われたことをコロッと忘れて大喜びする夫の姿が…
まで予知できた
659: 名無しの王国 21/03/20(土)16:44:33 ID:Pj.dl.L3
>>657
だったら夫から友人へ、夫の小遣いで単なるプレゼントしたらいい
家計から我が家の名前でやる出産祝いにするのは辞めてくれ
恥ずかしい
だったら夫から友人へ、夫の小遣いで単なるプレゼントしたらいい
家計から我が家の名前でやる出産祝いにするのは辞めてくれ
恥ずかしい
661: 名無しの王国 21/03/20(土)18:05:57 ID:pp.ih.L1
>>658
別に他所からうちに届くなら何が届いても構わないのよ。
口には出さないけど、(あぁ、こういう事やっちゃう友達がいる人なのね~)くらいは思うかもしれないけど。
ただ我が家から他所へお祝いを出すならきちんとしてほしい。流石に恥ずかし過ぎる。
別に他所からうちに届くなら何が届いても構わないのよ。
口には出さないけど、(あぁ、こういう事やっちゃう友達がいる人なのね~)くらいは思うかもしれないけど。
ただ我が家から他所へお祝いを出すならきちんとしてほしい。流石に恥ずかし過ぎる。
661: 名無しの王国 21/03/20(土)18:05:57 ID:pp.ih.L1
>>659
正しくそれ。
「出産祝いは『個人と個人』のやりとりじゃなくて『家と家』のやりとりなの。
あなたの名前で山田太郎さん(夫友人)宛に出すんじゃ無くて、鈴木家(我が家)の名前で山田家に出すのよ。
友人個人にも渡したいのなら今回出す出産祝いとは全く別に渡せばいいじゃない。」
と話をしたら納得したみたい。
正しくそれ。
「出産祝いは『個人と個人』のやりとりじゃなくて『家と家』のやりとりなの。
あなたの名前で山田太郎さん(夫友人)宛に出すんじゃ無くて、鈴木家(我が家)の名前で山田家に出すのよ。
友人個人にも渡したいのなら今回出す出産祝いとは全く別に渡せばいいじゃない。」
と話をしたら納得したみたい。
この記事へのコメント