983: 名無しの王国 21/05/23(日)08:38:19 ID:bt.nt.L1
保護猫を引き取ったんだが、慣れるまで放っておいてくれと再三頼んでいるのに両親が入れ替わり立ち替わり構いに行き逆効果になってる
無理やり抱っこしようとするのだけはやめてくれと頼んだら「神経質だ」とキレてこれ見よがしに触り出した
ケージの端っこで怯えて水もご飯も食べてないのによくそんな事できるよ…
無理やり抱っこしようとするのだけはやめてくれと頼んだら「神経質だ」とキレてこれ見よがしに触り出した
ケージの端っこで怯えて水もご飯も食べてないのによくそんな事できるよ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【冷静】 3年間デートするも「行為なし」→泊まり込み旅行での一言がコレwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
【修羅場】 センター試験中大きなアラーム音が鳴った。発信元は私の鞄。電源切ったはずなのにどうして?呆然と会場を後にした私だが犯人はなんとあの人と判明し…壮絶展開の行方!
ガンプラ好きだった元彼。Xとかで拾ってきた話に「ガンプラ勝手に捨てる嫁最低」ってよく怒ってた。
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
食事会で顔を合わせた息子夫婦の嫁に結婚式は挙げないと言われた→うちは官僚や教師を輩出してる地元ではかなりの名家なので挙げてもらわないと困ると返すも…
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
986: 名無しの王国 21/05/23(日)09:08:02 ID:bt.nt.L1
>>983
「ケージのトイレに座ってて可哀想」と抱っこして無理やりケージから出したせいで今はソファの下に籠城してしまった
ケージを覆ってあげてたカーテンは「見えない」と外されていたし、猫に申し訳ない
引き取る前に散々1週間は放っておいてくれと念押しして理解してるっぽかったのに
「ケージのトイレに座ってて可哀想」と抱っこして無理やりケージから出したせいで今はソファの下に籠城してしまった
ケージを覆ってあげてたカーテンは「見えない」と外されていたし、猫に申し訳ない
引き取る前に散々1週間は放っておいてくれと念押しして理解してるっぽかったのに
989: 名無しの王国 21/05/23(日)10:21:22 ID:FE.a5.L1
>>986
孫なんてできたら即おもちゃにしそうだな
孫なんてできたら即おもちゃにしそうだな
995: 名無しの王国 21/05/23(日)14:08:09 ID:kp.mu.L1
>>986
983には厳しい言葉かもしれないけど、一度保護した施設に戻させてもらったら?
今後983の家で飼うかどうかも含めてさ
引越も考えてみたけどそれまでに時間もかかるだろうし
下手に猫がまた人間不信になったら全く引き取った意味がなくなってしまうよ…
996: 名無しの王国 21/05/23(日)14:19:06 ID:oj.th.L1
>>986
983の親にはローキックしたい程度にはムカついてるけど
もしその家が現時点で親の名義だとしたら、
親が多少の勝手しても許される状況だよね、だって親の所有物なわけで
あと正直なところ1週間ぽっちで、何も猫のことを知らない人が猫に対して全て理解して対応できるとは限らないと思うのよ
特に保護猫なんかは人に慣れてないからってのもある
そのために他の保護団体とかではトライアル期間というものがあるわけで
だから仕方がないというのではなく
あと、親がそんな雑な奴だとは思わなかったのは分かるし(自分の親もそう、昔はそうでもなかったのに年取ると我儘になるのかね)
ひとまず、その保護団体に連絡を取って相談した方がいいんじゃないかな。
今のところ、983がそこに対してフォローできないのは事実で
猫と家族含めてあまりよろしくない状況だと思うの
この記事へのコメント