何気ない雑談で人に話したら「行く必要ないじゃん!」って言われてモヤってる
ガリだから痩せる必要ないじゃんって意味なんだとは思ったけど、「運動不足だから」と言ってるのに「運動する必要ない!」に発展して理解できなかった
きんに君も元々ガリでコンプレックスで筋トレしてるって言ってたし、三島由紀夫もそう
ガリが学生時代からのコンプレックスだと言ってるのに
猫背まっしぐらだし、肩凝るし
30越えて劣化してくる年代に差し掛かってるけど、「子供いるし時間がない」で自分投資が出来ない僻みか?とさえ感じるくらいジム否定してくる
誰に見せる訳でもないけど、筋トレガチ勢に転身してた友人と連絡とるようになったり、意識高い系経営者な人と共通話題が出来たり、くさされたところでやる気を削がれない程度のメリットを見つけてるので通い続けるつもりでいる
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
自分が原因の不妊なのに、うちの両親に責任を押し付けて治療費脅し取ろうとして3年前に離婚した元兄嫁→その後、未婚で妊娠したからと兄と両親に!?
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
彼女は、何かあればギャンギャン叫ぶだけでなく「子どもがグレたらどうしよう」「年取ってブサイクになったら捨てられるかも知れない」って理由で狂うほど泣き叫ぶ←正式な婚約もまだなのに・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
年下旦那と結婚して妊娠したら、義母「その年齢だから、出生前診断を受けないのか」「訳の分からないのがお腹にいて気持ち悪くないのか」と言われて・・・
同じ小学校のA子とのやり取りで「自分のお金で買った食べ物は自分のもの」という事を理解した→我が家は他の家族に食事を分け与える精神が強かったんだけど…
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
嫁がトイレに入った後。俺(なんなんコイツ?マジでもう無理やわ)嫁と離婚を決意した → その理由が・・・
フードコートで席を取った友人のもとに戻ったら、なぜか見知らぬ爺さんが座っていた
女性のジム通いや筋トレやジョギング=ダイエット、美容目的みたいな偏見があるよね
筋トレして鍛えたり、逆に筋肉つけて増量する目的の女性もいるのになって思う
とあるSNSで60kgのバーベル?を上げてて次は80kgを上げるのを目指している女性の写真が晒しものになってて「このジムw絶対痩せさせる気ないだろw」みたいに言われてて見てて腹立ったわ
重量上げ?日本記録だか持ってる女性は体重100kgとか超えてるらしいけど立派だと思うわ
みんながみんな自分の目的を持って色々な事に挑戦したりするもんなんだから、勝手にジム通いの目的=ダイエット=痩せてる=必要ない!って決め付けないで欲しいものだよね
逆に太っていたり肉付きが良い女性に対して痩せたら?みたいに言うのも失礼だと思う、渡辺直美やバービーみたいにそのままの自分で自信が持てるならそれはそれで良い事だと思うわ
情報交換できる仲間ができて良かったね。私もコロナで運動不足だからジム通い検討してみようかしら
>>522 ジムは良いですよ。体力、筋肉がつくだけで不思議と自信がつくから
年取ると体力があるだけで嬉しい
じゃ自分の事を
自分の過去が理不尽だったと気付いて修羅場ってる
我が家は父が毒で、何かあるごとに怒鳴り散らすDV野郎だったので私は自己肯定感が育ってない
昔は父も学校も「人間、素直が一番」「何かあれば素直に謝りなさい」がお題目な時代だった
なので理不尽な事で攻撃されたら反撃するという項目が私の辞書にはまったくなかった
理不尽な事があっても「私が悪いからだ」と思っていた
でも自分が年を取ってふと気づいた
父はもちろんだが周囲がおかしかったと
例えば自分が初めて就職した会社
昭和ながらの見て覚えろの職場でろくなサポートもせず新人にホイホイ仕事を任せる
失敗すると叱責パワハラモラハラ女性はセクハラ
研修も無しで営業に行かされた事もあった
(この会社は今はもうやめてる)
いま自分が子育てをしたり、それなりの地位になって部下を持つ立場になって
あの新人時代を思い出してぞっとした
なんでぺーぺーの新人にろくなサポートもせず仕事なんか投げられたんだ
研修も無しで営業なんて何が起きるかわからない
頼りない営業がいる会社なんて思われたら悪い評判にもなるだろうとか、上は考えなかったのか
子供が小さい時は始終目を離せなかったし、新人だって似たようなものだ
赤ん坊とまでは言わないがこないだまで学生なら何も知らないに等しい
だから大人がサポートしないといけないのに
今になって自分がどれだけ理不尽な目にあってきたか思い知らされて
なぜかそれで無性にイライラしている
前の会社の老害上司にでも連絡して思いのたけをぶちまけてやろうかなとか考えてしまってる
自分でもヤバいのはわかってる。更年期かも
でもどうすればいいのか、この気持ちに折り合いが付けられない
この記事へのコメント
お前は行かなきゃいいじゃんでほっときゃいいだろ?
何がそんなに気になるの?