旦那が生活費が高い高いとよく言ってて悩んでた
お互い共働きで決まった分を毎月共同口座に入れてる
足りない分はお互いに追加で折半
それが旦那曰く高い、俺は金を使ってないのに貯金が出来ない
なのに私は7桁レベルで貯金してる、おかしい
俺は100万も貯金出来ない、と
暗に金使いすぎじゃないのか?と言われて服や化粧品を好きだったブランド辞めて格安にしたりそもそも必要最低限買わなくなった
美容室も本当にやばくなったら行くレベルにして今年はオシャレらしいオシャレはしてない
それでも高いって言うから、旦那に私の家の支払い用のクレジットカードの家族カードを作って次からこれで何でも買ってと言った
それで旦那の使った金額が見れるようになったんだけど、生活日用品や電気代やガス代を支払ってる私のカードと同じぐらい使ってて今絶句中
買ってるものは全部食べ物
ファミマ、ローソン、セブン、居酒屋、外食…こんなに外で食べてたら手元に何も残らないで金だけ減ってるの当たり前じゃん…
なーんかどうでも良くなって、今美容室行って髪を直してネイルして帰りに洋服買ってきて更にデパコスで化粧品買ってきた
馬鹿馬鹿しい
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁の友達が毎晩長居しすぎて、うちの嫁も夕食の準備ができない。毎晩の長居にイラッとする...
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
現金輸送車は「装甲車みたいな車」ってイメージがあったんだけど、実際は〇〇で衝撃的だったwwwww
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
おつかれ、身綺麗に整えて新年迎えるといいよ
「俺は金を使ってない」発言の旦那に出費の実態は突き付けたんだろうか
というか服や美容費も旦那の買い食い外食も全部生活費口座から出てるってこと?
それで足りなくなったら旦那は個人貯金から出して更に食べ続けている?それで「貯金が出来ない」発言?
デブの言う「食べてない」は信用ならないって言葉を思い出したわ
消えモノに使いまくって何も残らないのは仕方ないけど、自分が金使った記憶すら消えてるのは異常だよね
>>583
家族カードをあげてしまってるとなると、583のお金が心配だー
カードは取り上げて(ハサミも入れて)、今後は旦那に家計簿かお小遣いアプリでもインストールさせて気をつけてもらった方がいいかも
あと、外食の記録を旦那に見てもらっての話し合いも必要
正直面倒だけど、自分をピカピカにした勢いに乗って頑張ってほしい
お金貯めるのも大事だけど、そのためには何にお金を使ったのか把握することが大事だから
今後は家計に関わるクレカの明細を互いに印刷するとか、家計簿を付けたり記録を確認した方がいいよ
旦那にお金のことを言われたときに、我慢する前にそれを数ヶ月試しとけば…と思ってしまった
生活費も入れてて、7桁の貯金なんて本当に尊敬する
オシャレしないとか、いらん我慢しなくてよかったんだよ、本当に
食べてるその記憶も食べてしまうんだと思う
>生活日用品や電気代やガス代を支払ってる私のカードと同じぐらい
って言うのがどれくらいかわからないけど、数万レベルってことだよね?
夫婦共同の食費とは別に外食や買い食いでそれくらい遣うってすごいな…そりゃ貯まらないわけだ
一人暮らしならともかく結婚しててその金銭感覚ってどうなんだろうね?
そりゃ貯まるわけないわー、結婚何年かわからないけど月5万の無駄遣いでも年間60万、ボーナスも突っ込んでたら100万くらいになるもんねぇ…
そのままだと困るだろうから一度義両親に言ってガツンと締め上げてもらうのはどうだろう
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
義弟夫婦「実家にどうしても住みたい。都心だし」夫「旗竿だしボロボロだし大変だぞ」義弟「自分が欲しいんだろ。兄貴は昔からがめつい」夫「なら勝手にしろ」→結果www
【困惑】学校から帰って来た子供達「ただいま〜」嫁「はぁ〜疲れたわ〜洗濯物をまだ入れてないのよ〜」子供達「え!?」→結果
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
警察「前の車!止まりなさい!」「運転中に携帯使ってただろ?」私「使ってないです」警察「こっちは二人でちゃーんと見てたんだよぉ?」私「じゃあ携帯の色は?」→すると…
節約したいならコンビニはあかんよ、新商品が所狭しと目白押しで買いたくなるように買わせるように陳列されてるんだから買いたいものがなくてもついなにか買ってしまうっていう仕組みになってる
もちろん新商品をチェックしたいとか食べることが好きっていう人もいるし、たまにコンビニでお菓子なりスイーツなり買うのは良いと思うけど、問題なのはお金を遣っている自覚がなくダラダラ食いならぬダラダラ買いをしている事だよね
私も>>583さんの夫を笑えないくらい同じ感じで浪費してきて「おかしいなー、周りより給料は良いはずなのになんでお金が貯まらないんだろう?」って思って家計簿つけたら、食費のまぁえぐいことえぐいこと
例えば買い物します!コートに5万!鞄に3万!ブーツに2万!とかだと買った自覚もあるしモノも残るしでそんなに間違いはないんだけど、コンビニの数百円でも毎日続くととんでもない金額になるからね…
ボーナスはおろか、昨年の10万円の給付金もそんな感じで特に何を買ったわけでもなく消えていったわ
やっぱり家計簿なり記録をつける、つけさせるのが無駄を自覚するのに一番だと思うしおすすめする
ダイエットもレコーディングダイエットって言って食べたもの全部書き出すのが無駄を知る近道だしね
私も来年こそはしっかり節約して貯金しようと誓った
この記事へのコメント
金を使ってないのに貯金が出来ない(苦笑)
食べてないのに太る並みに信用できない言葉だな
うちの旦那も昔朝昼だけで一月に10万使ってた。
しかもリボ払いで。
今は完全お小遣い制にして、家計に返還させてる。
うちの夫も自分は全然金使わないのに貯金ができないって言ってた
調べたらゲーム課金だけでも月10万前後使ってたわ
一回のガチャは低額でも積み重ねれば大金になるっていう意識が無かったらしい
あとは飲食、なぜ夫だけどんどん太っていくか答えが出た
もちろん今は完全小遣い制、危ないからもうカードは持たせられない
なんで夫の言葉を信用するんだよ
相手バカなんだよ、犬くらいに思ってどんどん〆てやれ