夫はいわゆる3低男だ。
夫はマメな男で家事育児を率先してやる人で、働きながら育児も家事も手伝ってくれている。
というより授乳以外は私よりも夫の方が負担が大きかったような気がする。
産休育休中は私の方が子供いる時間が長かったくけど、買い物はまとめ買いしてくれるし、離乳食を作りだめしてくれるし、仕事を早めに切り上げて夕食を作ってれたりもしていた。
育休が終わって仕事に復帰してからも、子供の世話や保育所への送り迎えとか積極的にやってくれて、負担も半々だ。
こう言うと、いい旦那さんだね、と思われそうだけど……正直、かなりしんどいし辛い。
何故なら、周りに育児家事の愚痴が言えないから。
どんなに疲れていても、相手も仕事しながら同じくらい家事育児してくれてるから気が休まらない。
むしろ夫の方が仕事は大変で疲れているだろう(もっとも家事や育児とくらべたら仕事の負担など無いようなものかもだが)
友達は旦那が家事育児を全然手伝ってれないらしく、お願いしてやっと土日に手伝ってくれるらしい。それでも大したことをしてくれなくて不満なのだとか。それでよく喧嘩をするらしい。
正直、私はうらやましかった。
私は働きながら家事育児して疲れてるの!たまには手伝って!とか愚痴ったりしたかった。旦那の愚痴をお互いに吐いたりしたかった。
でも、相手も自分と同じくらいやってくれている。
初めは良いと思ってバカ正直に言ってしまったから、仲良い友達には旦那の愚痴とか言えない。
SNSである事ない事語る愚痴垢で憂さ晴らしはしてみたけど、実際ない事の方が多く、正直虚しかった。
もう疲れた。精神的に休みたい。
最近では旦那にすっかり冷たくなったり八つ当たりしてしまったせいで、家庭内は暗い。
子供も暗い顔してる私よりは、子供には優しい旦那の方が好きなようで、懐いてくれない。
人からすれば贅沢な悩みかも知れないが、旦那は私にとっては、3低ではなく最低男なのかも知れない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
面接官「50℃のお湯と50℃の水を混ぜ合わせたらどうなりますか?」俺「沸騰します!」→結果www
レストランでやる事になった後輩の結婚式に参加したら取り皿とドリンクは用意されてたけど料理が出てこなかった。どうやら中央の友人席にある食べ物を取りに行く形式なようで…
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
頭髪を燃やされた女児達がバス停に縛りつけられていた。保護者達が怒って警察を呼んだのだが...
夫がやってくれてるかくれてないかに限らず現在疲れてるのは事実なんだし、今の以後と+家事育児の作業量が自分のキャパ越えてるなら夫と相談して休みなよ
メンタル系のクリニックに相談してもいいと思うよ
今の夫は弱音を吐いたりもする同じチームの仲間、ではないのかしら?
ツラいと弱音を吐いたら
ああしてみればこうしてみればとアドバイスが降ってきて、そのアドバイスを実践する気力もないから話すハードルが高くなってしまっているのかしら。
贅沢どころか切実な悩みだと思う。
それでも、夫には話した方がいいと思う。理解してもらえなかったとしても、もうできないというところが目前のように感じられるから
もう無理そう、楽になる方法を考えて欲しいと。まだ話せる今のうちにね。
愚痴れないのも疲れてるのに頑張らないといけない気持ちになるのも全部夫のせいにしてるけど、傍からはあなた一人の自縄自縛に見える
疲れて休みたいのと、周囲から駄目な妻、駄目な母と思われたくないのとで自分で自分を板挟みにしてない?
夫は競争相手じゃなくて家庭の共同経営者なんだから、頑張りを比べたりせずに二人合わせて100%のパフォーマンス出せてればそれでいいじゃん
自分が活躍してないと不満なら、尻に敷いてるとかあざとく甘えて夫を操縦してるとか、発想を転換して自分を納得させときゃいい
この記事へのコメント
旦那が最低男なんじゃなくて女が最低カ〇女だろw
夫、というか目の前にいる唯一無二の存在のことをなんだと思ってるんだ
『家事や育児とくらべたら仕事の負担など無いようなものかも』とパートナーの仕事に対するリスペクトも無い。