890: 名無しの王国 22/11/21(月) 13:42:30 ID:Jf.ih.L1
数年前離婚しました。
子供が一人、今15才の女の子。
私は正社員歴がなくて今も短時間パートです。
色々払って手取りが10万くらい。
今は実家で両親と暮らしてます。
両親も80代なので今後の暮らしが不安ですけど、
母子家庭の人って老後どうしてますか?
両親の持ち家をもらえれば何とかなるかな?
けど姉がいるので絶対貰えるとは限らないですよね。
同じような人にどうしてるのか教えて頂きたいです。
子供が一人、今15才の女の子。
私は正社員歴がなくて今も短時間パートです。
色々払って手取りが10万くらい。
今は実家で両親と暮らしてます。
両親も80代なので今後の暮らしが不安ですけど、
母子家庭の人って老後どうしてますか?
両親の持ち家をもらえれば何とかなるかな?
けど姉がいるので絶対貰えるとは限らないですよね。
同じような人にどうしてるのか教えて頂きたいです。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
離婚した元妻が「私再婚したいんだけど良いかな?」と聞いてきた→勝手にしろよ…俺と何の関係があるんだと思ってそう伝えたら…
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
義弟の妻が職場の文句を配慮なく話す。少しは我慢できるが、度が過ぎると疲れ果てる。
891: 名無しの王国 22/11/21(月) 15:27:09 ID:Ky.5e.L1
>>890
なんで短時間パート?15歳なら子供の事を気にせずフルで働けるのでは?
そしたら普通に厚生年金納めて、貧乏でも最低限子供に頼らないように生きていけるでしょ
親の家をもらえなくても、市営住宅に入ればどうにかなるし
というか将来より今現在の娘さんの学費とかどうなってる?大学の心配をするのが先じゃない
893: 名無しの王国 22/11/21(月) 15:50:51 ID:Ed.ih.L1
そこが無理なら>>891にまるっと同意
893: 名無しの王国 22/11/21(月) 15:50:51 ID:Ed.ih.L1
>>890
現状がいまいち分かりづらいのでアドバイスしにくい
持ち家があればというが、相続すれば税金や修繕諸々にお金もかかるのは理解している?
現状がいまいち分かりづらいのでアドバイスしにくい
持ち家があればというが、相続すれば税金や修繕諸々にお金もかかるのは理解している?
894: 名無しの王国 22/11/21(月) 16:10:02 ID:3z.z7.L1
>>890
そんな条件そうそういないと思うが、家計簿まともにつけてないのか?
3年もやってりゃ人一人生きるのに年間いくらかかるかくらい分かるだろ。
そんな条件そうそういないと思うが、家計簿まともにつけてないのか?
3年もやってりゃ人一人生きるのに年間いくらかかるかくらい分かるだろ。
895: 名無しの王国 22/11/21(月) 16:37:36 ID:Jf.ih.L1
890ですが体調が良くなくて長時間は働けません。
食費は恥ずかしながら親が出してくれているので、
自分で払うのは子供の学費くらいです。
今のままでは厳しいんですね。
大学は本人が行きたければ奨学金を頼ろうと思っています。
食費は恥ずかしながら親が出してくれているので、
自分で払うのは子供の学費くらいです。
今のままでは厳しいんですね。
大学は本人が行きたければ奨学金を頼ろうと思っています。
896: 名無しの王国 22/11/21(月) 17:22:20 ID:p0.xw.L1
>>890
月手取り10万のうち
学費にいくら必要で
学費以外は何に使ってて
月いくら貯金できてるのか教えて
月手取り10万のうち
学費にいくら必要で
学費以外は何に使ってて
月いくら貯金できてるのか教えて
897: 名無しの王国 22/11/21(月) 18:38:14 ID:Ky.5e.L1
>>895
そういう事なら、あなたが相談すべきはネットじゃなく親や元旦、あと役所だと思う
娘さんの進学費用に関しては、元旦にも負担してもらう・奨学金の保証人になってもらう
これは娘さんの権利だし、奨学金って借金を抱えるのも娘さんなんだから
それから将来的に親の家に住めなくなった場合は、市営住宅一択になると思うので
(あなたの収入では家の修理費も賄えないと思うので)
市役所で市営住宅の一覧もらって、一番マシな物件を物色しとくといいよ
最初は娘さんと一緒に住むとしても、いつかは彼女が独立することも視野に入れて
娘さんがどいういうつもりであろうと、彼女に生活費を負わせる事はやっちゃいけないよ
頑張って
898: 名無しの王国 22/11/21(月) 18:59:52 ID:pg.ih.L1
>>895
体調は近いうちに治る見込みがあるの?
タヒぬまでもう治らないこと確定してそういう診断が出てるの?
あなたが何とかなるのかなとかぼんやりしていい問題ではないのでは?
体調は近いうちに治る見込みがあるの?
タヒぬまでもう治らないこと確定してそういう診断が出てるの?
あなたが何とかなるのかなとかぼんやりしていい問題ではないのでは?
899: 名無しの王国 22/11/21(月) 19:34:22 ID:M2.d1.L1
元旦てなんだろうと思った
お正月じゃなくて元旦(那)か
お正月じゃなくて元旦(那)か
900: 名無しの王国 22/11/21(月) 19:48:58 ID:GU.j5.L1
元夫の性格とか娘との関係性にもよるけど、元夫に親権渡した方が娘の将来的にはマシじゃない…?
902: 名無しの王国 22/11/21(月) 20:19:29 ID:Jf.ih.L1
890です。
レスくれた方々ありがとうございました。
何となく今まで大丈夫だったので、これからも大丈夫な気がしてましたが
そんなことはないんですね。
体調は少し良くなっていますがもう50になるのでこれからも何か悪くなる可能性もあります。
元旦那にも連絡が取れるかわかりませんが少し支援してもらえるか聞いてみます。
ありがとうございました。
レスくれた方々ありがとうございました。
何となく今まで大丈夫だったので、これからも大丈夫な気がしてましたが
そんなことはないんですね。
体調は少し良くなっていますがもう50になるのでこれからも何か悪くなる可能性もあります。
元旦那にも連絡が取れるかわかりませんが少し支援してもらえるか聞いてみます。
ありがとうございました。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
昼ご飯を済ませてから会う約束だったのに、彼氏「定食屋で何か食べたい」私(外で時間つぶしておこう)彼氏「何も頼まなくていいから隣に座っていて」それは流石に非常識じ…
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2〜3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼…
903: 名無しの王国 22/11/21(月) 20:36:14 ID:MY.49.L1
>>902
少しとは言わず、まずは学費全部を支援してもらうように言って、そこから7割、半分だけでもと譲歩していくのが交渉だよ。
父親がなしのつぶてだったら
公的な相談所に行って、使える補助金や支援を片っ端から教えてもらって娘さんと具体的な話をしてね。
1つ目がダメでもさらに次、次に何をしたら良いのか分からなくなったらまた市役所に相談して。助けを求めることをがんばってね。
少しとは言わず、まずは学費全部を支援してもらうように言って、そこから7割、半分だけでもと譲歩していくのが交渉だよ。
父親がなしのつぶてだったら
公的な相談所に行って、使える補助金や支援を片っ端から教えてもらって娘さんと具体的な話をしてね。
1つ目がダメでもさらに次、次に何をしたら良いのか分からなくなったらまた市役所に相談して。助けを求めることをがんばってね。
この記事へのコメント
弱いのがお身体でないことはわかりました
お子様の大学進学は無理そうw
今後、親だって不具合が出てくるというのに、、