864: 名無しの王国 23/03/15(水) 17:01:00 ID:k8.5v.L1
相談お願いします。
嫁さんを心療内科に連れていこうか迷ってる。
最近、喉が詰まって喉の奥に何やら違和感があるような心地がするらしく、おえっとたまにえずいている。まずは耳鼻科にいけと言うと、嫁は、仕事で大きなトラブルがあった頃から喉の違和感を感じるようになったので多分ストレスだから、耳鼻科行っても意味ないと言っている。
それならそれで、だいぶ前に行っていた心療内科にもう一度行けばいいと思うのだが、喉の詰まり感だけで通院するのはさすがに変ですかね?
嫁は喉のつかえ以外は特に身体的な症状はありませんが、昔は自サツ未遂などしていたメンタルの少し不安定な女です。それだけに鬱っぽくなってしまってないか俺が神経質になっているだけなのかもとも考えています。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
舅が酒大好き。飲むのは勝手だけど、昼ご飯や夕方に飲んでその後、自営の仕事や畑仕事に車で行くのが何とも気になる。夫に「飲酒運転は犯罪だよ?止めるよう言って」と言うと・・・
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
【注意】 DQN「金出せや」俺「・・・はい」 → その後トイレの個室でボコボコにされた。DQN「はい、二周目~w」 → 俺の中で何かが切れた・・・ → 結...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
コトメからいきなり電話があり「お姉さんプレゼント期待してるね~」 とガチャぎり。誕生日でもないし意味わからないな~と思って旦那に聞いてみたらwwwww
舅が酒大好き。飲むのは勝手だけど、昼ご飯や夕方に飲んでその後、自営の仕事や畑仕事に車で行くのが何とも気になる。夫に「飲酒運転は犯罪だよ?止めるよう言って」と言うと・・・
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
彼は学生で私は社会人だったからデートはこっちが多めに出す。ある日「居酒屋に行こう」と言われ、お金あるんだと思って取り合えず入った→程よくお酒が入ったところで!?
40過ぎの知り合いが、スマホ本体のストレージのギガと通信プランのギガを混同してて、それだけでもアホだなと思ってた。この間は回線の4Gの表示を見てwwwww
出勤すると不穏な空気。周り「チラチラ…コソコソ…」→上司「そこに座れ」俺「何か…」上司「しらばっくれても無駄だ!証拠は上がってんだ!」→トンデ...
共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
【1/2】妻が書いてる可能性が高いブログに「愛は旦那、恋のドキドキ、トキメキを彼氏」と書いてあった。妻が不貞しているのだとしたら妻と相手の双方から慰謝料を取りたいのですが…
865: 名無しの王国 23/03/15(水) 17:27:05 ID:b6.lv.L1
>>864
ストレスがかかった時期とたまたま同じタイミングで病気になったのかもしれないし
まずは素人判断せずに耳鼻科に行くべきでは
ストレスがかかった時期とたまたま同じタイミングで病気になったのかもしれないし
まずは素人判断せずに耳鼻科に行くべきでは
866: 名無しの王国 23/03/15(水) 19:28:49 ID:k8.5v.L1
>>865
確かに、ありがとう
確かに、ありがとう
867: 名無しの王国 23/03/15(水) 19:31:16 ID:Kz.uc.L1
>>864
例えばそれがストレスからの喘息だとして
メンタルの他に喘息自体の対処も必要だから、耳鼻科での診察は必要よ
例えばそれがストレスからの喘息だとして
メンタルの他に喘息自体の対処も必要だから、耳鼻科での診察は必要よ
868: 名無しの王国 23/03/15(水) 19:49:50 ID:jk.re.L1
>>864
耳鼻科というか咽喉科か。かかりつけの内科や婦人科でも良いと思う。
喉にポリープなどが無いか甲状腺に腫れはないかなど見てもらったら。
それでこういう症状が出るのはどんな疾患があるのかと相談して、心因性の可能性が高いと言われたらすんなり心療内科に行けるのでは?
内科でも気持ちを落ち着かせる頓服や、筋肉のこわばりをほぐす薬は診断によっては出してもらえるし。
耳鼻科というか咽喉科か。かかりつけの内科や婦人科でも良いと思う。
喉にポリープなどが無いか甲状腺に腫れはないかなど見てもらったら。
それでこういう症状が出るのはどんな疾患があるのかと相談して、心因性の可能性が高いと言われたらすんなり心療内科に行けるのでは?
内科でも気持ちを落ち着かせる頓服や、筋肉のこわばりをほぐす薬は診断によっては出してもらえるし。
869: 名無しの王国 23/03/15(水) 21:39:18 ID:Vn.uc.L1
>>864
ヒステリー球だと思うけどとりあえずは耳鼻咽喉科、そこで何も病気が見つからなければ心療内科
とりあえず嫁にヒステリー球ってのがあるよネットの検索結果見せてみたら?
ヒステリー球だと思うけどとりあえずは耳鼻咽喉科、そこで何も病気が見つからなければ心療内科
とりあえず嫁にヒステリー球ってのがあるよネットの検索結果見せてみたら?
917: 名無しの王国 23/03/18(土) 00:49:04 ID:Wi.kp.L1
>>864
遅レスでまだ見てるかわからないけど
喉の奥の場所にもよるけど、喘息とかそっち方面を疑うなら、耳鼻咽喉科よりは呼吸器内科とかアレルギー内科を標榜しているところを調べた方がいいかもね
遅レスでまだ見てるかわからないけど
喉の奥の場所にもよるけど、喘息とかそっち方面を疑うなら、耳鼻咽喉科よりは呼吸器内科とかアレルギー内科を標榜しているところを調べた方がいいかもね
この記事へのコメント
嫁さんの言った内容からするとヒステリー球のことを知ってるから拒否してるっぽいな
「俺が心配でたまらないから耳鼻科へ行ってくれ」とお願いすれば行くと思うけど
ヒステリー球なら、巨闕と膻中にロイヒつぼ膏はれば治るよ
夫源病かもな