父親が有り得なさすぎて頭おかしくなりそう。
今年の冬に結婚式を控えてて、父方親族の件で揉めに揉めてる。まず前提として、父方親族と私母妹は20年近く交流が無い(ほぼ断行)。理由としては以下の通り。
・父方親族は揃って母方親族を見下してる(豚の餌を食べてるだの、貧乏だから頭は悪いだと母親の目の前で言う)
・父方祖父が亡くなった時、遺産関係で揉めに揉めたこと
・その際に伯母が母親と祖母を口汚く罵倒し祖母がストレスで入院
・母親がこれにブチ切れて絶縁宣言
こういう事があったら、一応父親のメンツの為に来るかどうか確認をしたら(ここは私が悪い。正直来ると思ってなかったので、問答無用で不参加とすれば良かった。)、来るとの事。それならば構わないが、その場合は以
下のお願いをした。このお願いを父方が出来ないなら、不参加とするようにと話した。
・来るならば父親が責任を持って親族たちの面倒を見ること
・具体的には、日本式結婚式のマナーや礼服ドレス美容院手配を父親が責任を持って行うこと(父親は外国人で、親族達は今日本に住んでる為)
・親族たちがきちんと私の旦那に敬意を払うこと
・もし旦那に失礼なこと(母親にしたようなこと)をしたら旦那は父親と絶縁すること
・出来ないのならば、コロナを理由に親族には参加を見送るようにお願いすること
土曜日に話したらわかったと言われ、月曜日に参加すると来たからお願いを念押ししたら、「日本式結婚式のマナーなんて知らない。礼服の手配なんて出来ない。でも参加させろ。」と来た。出来ないのなら不参加にしてっ
てお願いしたでしょと話しても「うるさい、参加させろ。参加させないなら結婚式そのものに出席しない」と来た。
幼稚園児でも無いのに、意味がわからなくて頭が真っ白になった。じゃあ出来ないなら更なる妥協案を出したら、それも出来ない。でも参加させろじゃないとry。
当然旦那はブチ切れて結婚式が終わったら絶縁すると言う(当たり前)。そしたら母親は父親はそう言う人でしょうがないから旦那に理解して欲しいと電話をかけてくる。
本当に意味がわからなすぎて、もう結婚式そのものをやめたくなってきた。
もうどうしたらいいのか………。私も式が終わったら、父親と絶縁したい……。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
父親の再婚相手は「2人で出掛けよう~」と誘ってくれたり「嵐出てるよ!」と教えてくれて一緒にテレビ見たりして、普通に仲良くしていたが!?
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
数年前、義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってた。うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がってきたが、義親や義兄家に「建てる許可」をもらうのは当然の行動?
女友達「何も聞かずお金貸してください」俺「いいよ!いくら?」女友達「10万円くらい」俺「ほい、10万!」→その後…
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
UNOしたくなった。大人になってからUNOのルール知ってる4、5人集まってUNOするのハードル高い…
私は別に霊感とかもないし、勘もよくないのだけど、なんとなく、やだなと思ったら離れることにしている。
出張メンバーでランチへ行くと、店長に私だけ呼ばれた。店長「お客様、申し訳ないですが出入り禁止になっていた筈では?」私「人違い!警察呼びま...
>参加させないなら結婚式そのものに出席しない
じゃあ、それでいいじゃん
正直もうそれでもいいかなって思い始めてる。でももう両家の顔合わせは済んでいるから(籍はもう入ってる)、父親だけ不参加となると義両親になんて思われるか……ってあるから、出来ればそれは最終手段としたい。
参加するに越したことはないと思うから……。
> 参加するに越したことはないと思うから……。
それはないww
自分の結婚式なのにめちゃくちゃされて旦那にも義両親にも嫌な思いさせて後悔する未来しか見えない
参加者を不快にさせない=父方親族を参加させない(=父親も参加させない)配慮ができないなら中止の方がよっぽどマシだわ
義両親になんて思われるかって言うけど、父親+父方親族を参加させた方がなんて思われるかわからないじゃん
参加者全員が不快な思いをして主役のあなたと旦那が恥かくような結婚式なんて、「あの人の結婚式最悪だったよねーw」って笑い話にされるだけ
つか、娘より自分の親族の方を優先するような父親に祝われたいもんかねぇ…
タダ飯食べたいんだから、何があってもあなたのせいにしてお祭り騒ぎしにくるだろうよ
その父親ホントにいる?
よく考えて?既に夫も嫌な気分になってるし、言う事全く聞く気がないと宣言してるただの非常識壮年男性よ?
自分が両親揃ってた方がいいと思い込んでない?
客観的にみて、明らかに父親のというか人間の能力を越える依頼をあなたがしていてアホに見える。
遺産相続でもめた親族をまとめるとか、父親がすげーまともな人物でも不可能だろう
父親を呼びたいらなら、結婚式は家族のみとし父親だけ呼ぶとかできなかったのか…
父親は呼ばずに親族も呼ばずで、バージンロード歩きたければ母方の親しい男性に頼めばいい。いっそ父親に似た役者を頼んだ方がよほど面白い思い出になるかもよ
結婚式ってこれまでありがとう&これからよろしくって招待するもんだからね
新生活に厄介呼び込みかねない奴招待するのは違う
いくら親族でも場を汚しかねない奴呼ぶのは他の招待客に失礼すぎて呼んだ新婦の神経が新郎や新郎関係者や招待客に疑われる
式か父親参加キャンセルして仕切り直すのがいいと思う
普段会わない親族集まっての冠婚葬祭での印象って半永久的に固着するからなかなか覆せないよ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
コロッケと他の揚げ物メンディさ違う?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
数年前、義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってた。うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がってきたが、義親や義兄家に「建てる許可」をもらうのは当然の行動?
【選択的夫婦別姓】「女たちの会」田中優子さんと上野千鶴子さん、「選択的夫婦別姓に反対する候補には投票しません」と声明
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
3人の中で1番仕事ができるAさんが「勤務時間が短くなるなら」って辞めていった。上司が許可すれば辞めなかったのに…
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
>>65
旦那さんも絶縁希望なら、義両親にもぶっちゃけて説明しといたらいい
その方が取り繕うより誠実
まぁ、籍入れた後にそんな話聞かされても…ってなるけど隠されるよりはね
その上で結婚式当日、残念ながら新婦父は体調不良()で欠席ってすれば招待客への体面は保てるのでは
式はやらない事にしたと父&父方親族に伝えて、式場とか日時を知られてないとより安全に挙げられると思う
せっかくのお式なのに、父方親族を引き連れて押しかけられたら大変だよ
あとは母親に背中を撃たれないように…
というか、旦那に理解してほしいって何を理解しろと思ってるんだろう
父親欠席でもしょうがないって事よね?
まさか父親の主張を受け入れろじゃないよね
この記事へのコメント