774: 03/07/30 11:34
このスレに書かれたものから比べれば小さな不幸だが
私の場合は、自分の母親に日取りを間違えて覚えられていた。
挙式一ヶ月前くらいに母親から電話があってそのときに
「あー、結婚式って●日だよね?ちゃんとカレンダーに印つけてあるから」
「違うよ!!×日(●日よりも二週間も前)だよ!!何言ってんの~!!(ほぼ絶叫)」
…事前に娘に日取りを確認するのもナニだけど、日取り間違えるってどうなのよ、と
思ってイヤーな予感を抱きつつ挙式当日。
両家の親戚を紹介しあうところでウチの母親がまたかましてくれた。
普通は「新郎の従兄弟の△です」と言って紹介するのだが
ウチ母親は何故か「私の母の兄弟」とか「私の甥」とか全部「私」がついた。
おいおい、そこは「新婦の」だろうよ…とか思ったけど新婦本人が自分の親に
つっこむわけにも行かず、イタイ思いをしながら終了。
そういう大きなイベントって何かしら後で思い出深くなるような事が起こりやすいけど
まさか自分の親がしでかすとは思わなかったよ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
高校の修学旅行で農家のお宅にホームステイした。同じ班のA子に軽いイタズラをしたんだけど、5年後・・・
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが!?
父親の再婚相手は「2人で出掛けよう~」と誘ってくれたり「嵐出てるよ!」と教えてくれて一緒にテレビ見たりして、普通に仲良くしていたが!?
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
【間抜け】不倫旅行に予約番号を自宅電話で入れてバレた結果wwww
部長「君が顧客となあなあの仲になったせいでこちらは大赤字になった!」→ザイニチ『お前のせいだ!』俺「違います。他のメンバーにも確認して下さ...
子供が泣いたら、オムツを替えてミルクを飲ませてあやしてと、全部私がやっていて無職の夫は何もしてくれない「子供が可愛いか」と夫に聞くと・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
776: 03/07/31 13:48
>>774
うむ…なかなかホノボノだと思ふ
うむ…なかなかホノボノだと思ふ
777: 03/07/31 14:45
>>774
お母さん頭が悪いねとは思われてるだろうけど、
新婦自体にはそんなに悪印象はもたれないだろうよ。
お母さん頭が悪いねとは思われてるだろうけど、
新婦自体にはそんなに悪印象はもたれないだろうよ。
781: 03/08/01 13:20
>>774,777
やっぱり緊張すると近所のおばちゃんや同僚と話すような
普段の、地の話し方が出るのかも(w
やっぱり緊張すると近所のおばちゃんや同僚と話すような
普段の、地の話し方が出るのかも(w
775: 03/07/30 16:55
お母さんもあがってたんだよ(w
まあ笑い話で済む範疇かと。
まあ笑い話で済む範疇かと。
778: 03/07/31 18:11
うちの父、
姉の結婚式で、妻の○○です。長女の○○(→ここはわたしの名前)です
って紹介した。
姉は長女だが、腹違いなので、わたしも長女(母からみれば)なわけで、
幼かったわたしは
「そんなこと結婚式でばらさなくてもいいのにな~」と
無邪気に考えていたが
単に
父が上がりすぎていい間違えただけだったようだ・・・(が、気まずかったことには変わりない)
この記事へのコメント