兄夫婦がムカつく
障害持ちの親父(68歳)1人で7歳の孫を1日面倒見るのは無理だっての!
泊まりに来て家にいるだけじゃなく
2人でどっか出かける~とか言ってたけど
あんた自分の日常生活で手一杯なのに元気盛りの子供の相手なんか無理でしょうに!
なんか問題起こったらどうすんの
気楽に考えて世話するとか言っちゃダメ!と両親に伝えた
父が病気持ちで大した家事能力も無く、出先では常にトイレを気にしなきゃいけず、体力だって衰えている老人だって事をあの夫婦は理解出来ないのかな?
癌を患った人間だって忘れたのかな?
孫可愛さで世話するって言われても断れよ
こんな事しょっちゅうで、父親の体調を全く気遣わない兄夫婦が憎くなってきたよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
アポなしで『既婚の兄』の家に行くと全く知らない男が出て来てビックリ。あいつは誰なんだ?
同じ小学校のA子とのやり取りで「自分のお金で買った食べ物は自分のもの」という事を理解した→我が家は他の家族に食事を分け与える精神が強かったんだけど…
【悲報】 彼女ん家泊まったら夜食に『コレ』出てきてワロタwwwwwwww
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
五年前に義兄が海外赴任。その際に甥と姪を預かった。よやく日本に戻ってこれるようで二人に伝えたところ…「え、やだ!」って言い出した。義兄嫁「うちの子供を盗るなんて!」
闇金から勝手に振り込まれた5千円…要求された額に戦慄する。
「コトメ息子が、学童保育を暴力沙汰で退所になったので面倒見てくれ」とアポなしで連れてきた。だが、コトメ子は私が妊娠中に・・・
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
あともうちょっとで付き合うかな?という男性がいた。その彼は彼女と別れて間が空いてなくて、私と電話で話をしてた時、元カノと連絡をとってたらしく・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
母親はまだ現役フルタイムで働いているので平日は父親だけ
夏休みでさっそく泊まりにくるけど
今まで平日は保育所だったから父親1人に任せた事は無くて
過去も親がどちらか1人で世話を頼まれたら私が飛んでいってた
今回も急遽私も実家に戻り3人でお出掛けになった
母親は兄に怒られるのが怖いからしんどくても言えないとか言うし情けない・・・
兄夫婦も甘えてるけどご両親も十分悪いよ。
ぶっちゃけ貴女がいるから安請け合い出来るんだよね。貴女を利用してムチュコタンのご機嫌取りしてるの。
それを承知で今まで通りご両親の盾になるか、一度突き放してみるか。よく考えてみて。
兄はそんなことで怒るの?鬼だね
お母さんすごく疲れてるだろうなぁ
フルタイムで仕事して、帰ってきたら夫は病気持ちで家事も全部母親がやる…
あんまり無理したら今度はお母さんが倒れちゃうよ
>>967
甥っ子の世話はいいんだよ
私は平日仕事無くて子供もいないからあらかじめ呼んでくれたら昼間はいつでも行けるんだ
甥っ子は産まれた日からしょっちゅう世話してるし私自身可愛がってる上に懐いてくれている
子供の世話は苦にならないしね
日頃親とあまり一緒に遊べない甥っ子とたくさん遊んであげたいんだよ
でも生まれた頃ならまだしも、大病も患ってもう老人になった両親を気遣って欲しいだけなのに伝わらないんだな~
諦めモードで強く言わない両親が悪いのももちろん解ってる
でもスケジュール無視しても押し掛けてくる兄貴に抵抗出来るほど強くなくなった、老いたなあと思う
入院もちょこちょこしてるし
こっちを頼れって言ってるし、兄にも考えろと言ってる。ケンカになるけどさ!
ほんとグチばっかですみません・・・
吐き出さずにいれなかった
断る側に強く断れというしかない
ていうか現状、父親介して964が託児引き受けてる形だから
父親の健康状態がどんだけ悪くなろうと兄夫婦は平気でお願いするし
父親も娘がいるから安請け合いするしで大きく変わらないんじゃないの
本気でやめさせたいのならまず964が断らないと
964が断ったら回らないからすぐに終わる話だと思うよ
こちらこそごめんね。2ちゃんねるにはこういう話が沢山あるからそれとダブらせてしまった
精神衛生的には兄夫婦の事は諦めて(言っても無駄に神経磨り減るだけだし)甥御さんと楽しく過ごすのがいいんだけど、調子に乗って余計押し付けてこられたら大変だよね…
ヘレン・ケラーの「ウォーター」みたいに何かのきっかけで考えを改めてくれたらいいね
>>971
こちらこそウダウダすみません
いずれ甥っ子も成長して会いに来てはくれないと思うから
ほんと今だけなんだよね、世話できるのも
だから無理しちゃう親の気持ちも仕方ないんだよねー
私も不妊治療頑張ってるけど孫は1人だけになるかもだし・・・
明日は屋内アスレチック行くことにしたので甥っ子とガンガン遊ぼうと思います!じーさんは安心してのんびりスマホで遊んどけ~
兄嫁かわいそう
コトメの>>964の立場からしたら嫁さんが兄を操ってると思ってるのだろうけど
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
【ムカつく】祖母の米寿のお祝いに和食のお店を予約した。私「膝が悪い人がいるのでテーブル席でお願いします」店「かしこまりました!」→当日、なぜか座敷に案内する店員…
姉夫婦のコトメがギャルで10代でさずかり婚。姉夫婦は小梨なんだけど、姉の身体的理由があっての事。 当然義兄も姉ウトメも承知の上で結婚したが、コトメは知らないらしく・・・
男性に告られたが、生理的に受け付けない人だったのでもちろん答えはNO→しかし断っても断っても諦めなてくれなくて・・・
「コトメ息子が、学童保育を暴力沙汰で退所になったので面倒見てくれ」とアポなしで連れてきた。だが、コトメ子は私が妊娠中に・・・
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
妻からLINE「今日は焼き魚ご飯」。帰宅して俺「これ元は刺身?」妻「うん。貴方が食べる時間には鮮度が落ちるからそうした」俺「お前はこれ食ったの?」妻「刺身で食べた…
息子夫婦がギクシャクしてて離婚話が出ている。その原因が私にあると聞いて驚愕した
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
あともうちょっとで付き合うかな?という男性がいた。その彼は彼女と別れて間が空いてなくて、私と電話で話をしてた時、元カノと連絡をとってたらしく・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
田舎の祖母宅に行ったら、いつもオープンな玄関に鍵が掛かってた!鍵をかけた理由を聞いたらゾッとした…
俺の実家で。嫁『犬の散歩に行きたい!』俺「OK」 → すると2時間後に帰って来て、俺「なんかあった?」嫁『道に迷って、携帯も持ってなかったので…』 → なんと…!!
結局ウダウダいいながら甥っ子預かりたいそうだから直接不妊妹のところに
預けりゃいいのにとしか
七歳でそんなに手がかかるのはちょっとアレレな子なの?
>>973
>>974
兄嫁出てこないですねwすんません
兄嫁基本的に体力無いのと仕事命で残業多いから疲れてるらしく
土日とも甥っ子と1日中2人というのはしんどいみたいなんです
だから兄がしょっちゅう連れてくるんですが、嫁を休ませる名目で
だから兄嫁としてはジジババに預けるのは大歓迎
土日に兄が出張の時は預かる事が多いですね
仕事が大事なのはわかるんですがあまりに義実家便りなのも自分が結婚してからどうかと思うようになり
こんなに世話になってる義両親が病気で弱ってきた(母も色々)事に対して気遣いないもんかな?と疑問なんです
夫婦喧嘩してお互いの愚痴をうちの母に言ってくるのも情けないです
兄と結婚してくれたから、実家が遠く実母に頼れないから、家計のために働いているから・・・と思ってきたけどこの人単に自分が楽したいだけなんでは?とムカついてきてるんです
これですね、ここで書くべきはw
ほんとに不妊妹に丸投げしてくれるくらそれでいーですよ、いとこ産んでくれとか言われたけどそんな簡単に生産出来ないし寂しい思いさせたり子供に夫婦喧嘩見せつけるくらいなら譲ってくれよと思いますわ
それやっぱり実兄に言うべきじゃない?
兄が同じ考えだから母親に託児を断られたら怒るんでしょう?
>>978
それで言い合って喧嘩もしましたよー
未婚の時は独身がえらそうに!
結婚したら子育てしてないくせに!子供はみんなで育てるもんだ!とね
だから普段は距離取ってるんです
嫁はそんな兄貴に振り回されてるんだと思っていましたが母の証言とかも聞くと同じなんだなーと気付きました
娘や嫁を単なるサンドバッグ扱いして憂さ晴らししてんだから
第一母親は仕事で疲れてるんだし、孫は可愛いけど負担は大きいでしょう
仕事から帰ってきて老夫婦2人の食事作るのと孫の分まで作るのではかなり違うと思う
食べたいものも年寄りと7歳の子じゃ違うから気を遣うだろうね
>>979
>未婚の時は独身がえらそうに!
>結婚したら子育てしてないくせに!子供はみんなで育てるもんだ!とね
子供はみんなでって意味わからないけど…
独身の時も子供がいない今も「えらそうに!」と言われるなら
私は経験してないのでわからないからもう手を引くから、と言えばいいんじゃない?
その母親も964に丸投げじゃんw
結局みんな同じ穴の狢なんだよ964以外は
兄嫁が悪いかどうかは上の情報だと分からない
964からの苦情を全部兄がブロックして兄がいいよいいよ言ってるかもしれない
964も甥が可愛い感出してるよね
結局託児自体がダメなんじゃなくてもっと私を労え両親を気遣えというように見える
兄はそんな気遣いできる人間じゃないし、すっぱり面倒見るのやめるか、イラつきながら面倒見るの二択しかないと思うよ
ほら惚れた方が負けって言うじゃん
この記事へのコメント