90: 名無しの王国 02/10/09 14:04
義兄の息子、初孫なのもあってババアが舐めるように可愛がってる。
母親に甘えている孫をひったくるのは日常茶飯事。
自分のことを「ママ」と呼ばせようとしてるけど、
この間夫と義兄夫婦の家に行った時(同居です)、ババアが義兄息子の
持っていた造花のチューリップを「○△くぅん、ママにそれちょうだぁ~い(ハアト」と
気持ち悪い声でねだった。
義兄息子は「ママー!あげるー!」と、元気に義兄嫁の所に走っていった。
ババアは「ママはこっちでしょぉ~ん」と花をひったくったが、
義兄息子が「ママはこっちでしょ!ばあちゃんはあっちいって!」と正論を言ったのに、
怒りにプルプル震えてた。
そこへ追い討ちをかけるように義兄が「ははは、そんなシワシワのママも
いねえだろ!」と言ったので、私等は爆笑、ババアは怒って自分の部屋へ逃げた。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄嫁が対抗してくる。うちが駅前マンション買うか迷ってたら「駅前マンション買っちゃったw」。同時期に妊娠。私「名前は○○に」→先に産んだ義兄...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
産婦人科に行った時に見かけた家族。これから退院ぽくて、嫁さんが肩掛けバックを持ち、赤ちゃんを抱っこしてた。大丈夫か?と見てたら、旦那は親兄弟とスタスタ降りて行きウトメが!?
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
コロナ禍の時、旦那の仕事が縮小になり年収が激減した。私はデリで働いてナンバー1になった
ワンオペで子供3人の面倒を見ていたら、いきなり意識が遠のき行動不能になった。私(ろれつが..)娘(3歳)「ママがうごかなくなった」119番の人「...
役所『あなたのお姉さんが生活保護を申請するほどの苦しい生活を強いられています。金銭援助はできませんでしょうか?』→私はこう答えました!笑
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
91: 名無しの王国 02/10/09 14:06
義兄のツッコミよし!
しかし、なんでママと呼ばせたがるのか?
異常だって
しかし、なんでママと呼ばせたがるのか?
異常だって
92: 名無しの王国 02/10/09 14:07
義兄の息子グッジョブ!!
そのとき義兄嫁はどうしてた? 義兄嫁も勇者になれるといいですね。
そのとき義兄嫁はどうしてた? 義兄嫁も勇者になれるといいですね。
93: 名無しの王国 02/10/09 14:07
>90
痛快!
うちのマザコン夫だったら、「ママ」と呼ばれたがる
痛い姑を、微笑ましく見守りそうで鬱
94: 名無しの王国 02/10/09 14:10
>微笑ましく見守りそうで
見守るもんじゃねーだろー! と後ろからスコーンと
叩いてやりたい。
見守るもんじゃねーだろー! と後ろからスコーンと
叩いてやりたい。
95: 名無しの王国 02/10/09 14:12
うちなんか、ヴァヴァに「私はママね、あんたはおかあさんでいいでしょ?」
と言われたよ・・・
勿論「おばあちゃん」と呼ばせてるけど。
と言われたよ・・・
勿論「おばあちゃん」と呼ばせてるけど。
96: 名無しの王国 02/10/09 14:15
息子&旦那の連携プレイグッジョブ!!
その後の爆笑もさらに追い討ちをかけてイイ!!
その後の爆笑もさらに追い討ちをかけてイイ!!
97: 名無しの王国 02/10/09 14:19
義兄嫁さん、そんなヴァヴァがいて毎日大変だろうなあ。
110: 名無しの王国 02/10/09 15:49
>>90
こういうヴァヴァの態度、本当によくないと
母親学級で少年非行の研究してる先生が言っていたよ。
母親よりもヴァヴァとのつながりが深くなると
その子が本当に家族を必要とする時期、
その先生は青年期だといっていたけど、
これくらいの時期にすでにヴァヴァがないとか、
ボケとかで親的なつとめができなかったりすると
子供にとって家にいる意味がない
あるいは居場所がなくなってしまう>家出
こういう図式になってしまうらしい。
ただ、子供はよくしたもんで
どんなにヴァヴァが甘やかしても
親が仕事忙しくても、
ヴァヴァと親の区別くらいは付くのが普通
ヴァヴァと同じ調子でやらず
あくまで「親」であればいいとの事ですた。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらし…
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
劇場版コナン「暇だから大阪万博行くか」
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
嫁が不機嫌になったり、イライラしてると気を使ったりご機嫌取りしたけど、俺(こんなもん一生やってられるか!)→もう良い夫じゃなくて良いやと思い…
127: 名無しの王国 02/10/09 17:00
>>110
神戸の事件もそうじゃなかったっけ?
神戸の事件もそうじゃなかったっけ?
この記事へのコメント