私じゃないんですけど、旦那の姉(小姑)がいいこと言ってくれました。
トメは、孫誘拐常習犯で、その日も、うちの娘を数時間抱きっぱなしだったん
ですが、(すごい根性ありますよね、放したら娘が私のところに来るから))
義姉 「おかあさん、いい加減、○○ちゃん、離してあげーな。」
トメ 「ママより婆の方が好きよね。(娘をギューっと抱く)」
義姉 「○○ちゃんが大きくなったら、どんな嫌な奴に抱かれてたかわかるわ。」
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
>ママより婆の方が好きよね。
これ、トメ必ず口にするね。
息子タンに関しては、口に出すまでもなくそう思い込んでるし。
孫も息子も、嫁より自分の方が好きでいて欲しいなんて、
なんて欲張りなんだ!トメという生き物は・・・
(息子に関しては100歩譲って妄想するのを許すとしても、
孫はありえんだろうが、と。)
すいません、もっとわかりやすく書きます。
トメが孫のこと、ずっと抱きっぱなしで、見かねた小姑が
助け舟を出してくれた話です。
「いい加減離してやれ。」と実娘に言われたトメ。でも、懲りずに離さない。
で、勇者のセリフに至ったわけです。
「○○ちゃん(娘)が大きくなったら、どんな嫌な奴(トメ)に抱かれていたか
わかるようになるわ。」
と。
>ママより婆の方が好きよね。
このセリフ聞いたら、ゾーっとしない?
例えそう思っていても、絶対人には漏らせない言葉でしょ?
(っていうか、人が聞いたら「そんなこと考えてるなんてバカか」とか思われるし)
それをさらっと言えちゃうのがトメなんだよね。
「んー、ばあばはあんまり・・・」と言って婆を泣かせた。
素敵な娘さんだーーー
うちも早くそんなこと言える位大きくなってホスィー
遅レスですが
>>104
>トメ 「ママより婆の方が好きよね。(娘をギューっと抱く)」
「でしたら、抱っこしてなくても大丈夫ですよ。
こ ど も っ て 正 直 で す か ら 、抱っこしていなくても、
好きな人のところへ寄っていきますよ。
放したってきっと一番にお義母さんのところへ行きますよー」と…。
それでも何だかんだ言って放さないかもしれないが。
(「おばあちゃんに抱っこされていたいのよネー○○ちゃん(はぁと)」とか)
この記事へのコメント