951: 名無しの王国 03/01/07 09:52
トンチンカンって注意信号なの?
トメ宅での会話
トメ:「夕飯食べていくでしょ?」
ダンナ:「いらない」
トメ:「そうなの?」(ちょっと切れ気味)
そしてその後ダンナと私の分も夕飯を作っている。
また、
トメ:「・・・いる?」
ダンナ:「いらない。送らないでくれ」
トメ:「ないなら送るわ」
一度、「ニホンゴワーカリマスカー???」って聞いてみたかったんだけど
ヴォケてんのかな?55歳にして(ニガワラ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ワンオペで子供3人の面倒を見ていたら、いきなり意識が遠のき行動不能になった。私(ろれつが..)娘(3歳)「ママがうごかなくなった」119番の人「...
俺の父親は真性のDV野郎で、母も俺も暴力を振るわれ続けてきた。そんな父に復讐する為に空手や柔道、ボクシングなどで鍛えてたある日のこと…
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
出戻りの姉に婚約者を盗られた。姉「これが最後の恋だから」婚約者「私さんの分まで幸せにします(土下座」→ 数年後・・
952: 名無しの王国 03/01/07 09:53
マジでボケの一歩手前なんじゃないかなぁそれは…(゚Д゚;)
953: 名無しの王国 03/01/07 10:06
55なら更年期とか?
954: 名無しの王国 03/01/07 10:11
ヴォケなら進行するんでつよね。
更年期なら回復するのかな?
でも、ダンナ曰く、昔からあんなかんじだよ。
生まれつきのヴォケなのかしら?
もちろん天然なんて可愛いもんじゃないです。
更年期なら回復するのかな?
でも、ダンナ曰く、昔からあんなかんじだよ。
生まれつきのヴォケなのかしら?
もちろん天然なんて可愛いもんじゃないです。
960: 名無しの王国 03/01/07 10:29
>>951
性格+年齢なんだと思うよ。55でそれなら、これからどんどんひどくなる。
実母がそんな感じで、まず「あげる」という結論が先に出来上がっていて、
手順も全部頭の中にできあがってしまってから、こっちに報告するんですわ。
餅嫁さんとこもそうなんだと思うんだけど、相手の意志とかは全然聞く必要
がない、かえって「いる?」って形だけ聞くことで、「礼儀を尽くした自分」
ってことでGOボタンが押されてしまうんだよね。
「いる?」って聞かれた時には、すでに私たちには拒否権がないのです。
餅嫁さんみたいに徹底拒否もひとつの方法だけど、それで諦めるなんてことは
ないと思うので・・・・戦い続けるか、自分が折れて捨て続けるか(私は実母
だからこの道を選んでしまった)という修羅の未来が待っているっすよ。
性格+年齢なんだと思うよ。55でそれなら、これからどんどんひどくなる。
実母がそんな感じで、まず「あげる」という結論が先に出来上がっていて、
手順も全部頭の中にできあがってしまってから、こっちに報告するんですわ。
餅嫁さんとこもそうなんだと思うんだけど、相手の意志とかは全然聞く必要
がない、かえって「いる?」って形だけ聞くことで、「礼儀を尽くした自分」
ってことでGOボタンが押されてしまうんだよね。
「いる?」って聞かれた時には、すでに私たちには拒否権がないのです。
餅嫁さんみたいに徹底拒否もひとつの方法だけど、それで諦めるなんてことは
ないと思うので・・・・戦い続けるか、自分が折れて捨て続けるか(私は実母
だからこの道を選んでしまった)という修羅の未来が待っているっすよ。
962: 名無しの王国 03/01/07 11:21
>>960
これからどんどんひどくなるのか・・・(鬱
でも、960さんの分析、かなりあたってる。
でもさー、食べ物なら捨てればいいんだけど
変な食器とかはホントに困る。
次ぎ来た時にないと怒るだろうし。
戦うか、もらいつづけるか、どっちにしても修羅の未来なのねん(ゲキウチュ
これからどんどんひどくなるのか・・・(鬱
でも、960さんの分析、かなりあたってる。
でもさー、食べ物なら捨てればいいんだけど
変な食器とかはホントに困る。
次ぎ来た時にないと怒るだろうし。
戦うか、もらいつづけるか、どっちにしても修羅の未来なのねん(ゲキウチュ
964: 名無しの王国 03/01/07 15:24
>>962
次来たときにないと怒るってことは
ちゃんと食器渡したことは覚えてるんじゃん。
それならボケてはないかもしれない。
つーことは、天然か・・・
この記事へのコメント