820: 名無しの王国 2019/01/04(金) 22:17:35.32 0
子どもたちへのお年玉の額を親戚間で調整すべく夫が義家族と話してたのを聞いたんだけど、
義母(金コマ)→そもそも渡すつもりなし
義兄1(金コマ・小梨) →そもそも渡すつもりなし
義兄2(金あり・子2人)→小学生から
で引いた。うち(子1人)側の親戚はみんな未就学児にも5000円以上やりとりするから、そのつもりでいたが…
いつか我が子への説明に困りそうだけど、未就学児ってお年玉なしでも平気なものかな?
義母(金コマ)→そもそも渡すつもりなし
義兄1(金コマ・小梨) →そもそも渡すつもりなし
義兄2(金あり・子2人)→小学生から
で引いた。うち(子1人)側の親戚はみんな未就学児にも5000円以上やりとりするから、そのつもりでいたが…
いつか我が子への説明に困りそうだけど、未就学児ってお年玉なしでも平気なものかな?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「注文したCDとDVDが届かないよ!」業者『既に納品済です。早くお金払って』→これはおかしいと調べたら、犯人が見つかった…
【悲報】同棲5年の彼氏に「お願いだから別れて」と土下座された理由がコレwww
嫁が俺の会社の後輩と浮気。その後輩に『会社辞めろ』と言うとガチでヤバい反論が返ってきた...
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
822: 名無しの王国 2019/01/05(土) 07:00:05.94 0
>>820
変な気を回して子供にいらん事言わなくてもと思うけど
そもそもお年玉を貰えるのは当たり前ってのもどうなの?って考えだから、貰った貰えない・金額の多少でとやかく言うのはうちではあり得ない
変な気を回して子供にいらん事言わなくてもと思うけど
そもそもお年玉を貰えるのは当たり前ってのもどうなの?って考えだから、貰った貰えない・金額の多少でとやかく言うのはうちではあり得ない
823: 名無しの王国 2019/01/05(土) 08:12:41.36 0
>>820
未就学児にお年玉あげないだけで引くんだ?
自分の常識が世間の常識だとは思わない方がいいと思う
未就学児にお年玉あげないだけで引くんだ?
自分の常識が世間の常識だとは思わない方がいいと思う
832: 名無しの王国 2019/01/05(土) 11:10:32.03 0
>>820
家庭によって違うんだし、人んちの事を金コマとか金アリとか下品過ぎ。義理兄が「家は借金多額で貧乏なんです」とか言ってるわけ?
我が子への説明は、お年玉が無かったり金額の違いがあっても嫌な気持ちになっては駄目だという事を教える事でしょ。どんな説明しようとしてるんだか。
家庭によって違うんだし、人んちの事を金コマとか金アリとか下品過ぎ。義理兄が「家は借金多額で貧乏なんです」とか言ってるわけ?
我が子への説明は、お年玉が無かったり金額の違いがあっても嫌な気持ちになっては駄目だという事を教える事でしょ。どんな説明しようとしてるんだか。
821: 名無しの王国 2019/01/04(金) 23:42:28.71 0
うちは未就学児だと現物支給でお金じゃなくおもちゃその他の形であげるよ
「好きなものなんでも良いからひとつだけ買っちゃる」って形とかで本人に選ばせるからある意味怖いけどね
お金は小学校入ってから大体相場くらいをあげているな
「好きなものなんでも良いからひとつだけ買っちゃる」って形とかで本人に選ばせるからある意味怖いけどね
お金は小学校入ってから大体相場くらいをあげているな
824: 名無しの王国 2019/01/05(土) 09:59:52.50 0
うちも未就学児にはお金じゃないな
親に聞いて好みのキャラのおもちゃとか絵本とかだな
親に聞いて好みのキャラのおもちゃとか絵本とかだな
825: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:00:49.75 0
金コマなら察してあげなよ
お金に困ってる相手からも搾取しようとしてみっともないと思わないのかな?
お金に困ってる相手からも搾取しようとしてみっともないと思わないのかな?
826: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:05:58.84 0
未就学児500円
小学1年~3年生1000円
4年~6年3000円
中学生5000円
高校生10000円だな
小学1年~3年生1000円
4年~6年3000円
中学生5000円
高校生10000円だな
827: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:25:10.43 0
子供が少ないから5000円均一
828: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:34:37.44 0
私は年齢で分けてるけど義母は一律だ
お互い歩み寄ることはないので
義実家とすり合わせする事にびっくり
お互い歩み寄ることはないので
義実家とすり合わせする事にびっくり
829: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:37:24.54 0
祖父母とおじおばは違うだろう
830: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:47:37.72 0
うちの義父母も一律というか子供が赤ちゃんの頃から高校生になっても同じ金額だわ
段階的に増やして欲しいが頑なに一万円だわ
段階的に増やして欲しいが頑なに一万円だわ
831: 名無しの王国 2019/01/05(土) 10:49:56.17 0
ナニサマw
この記事へのコメント
未就学児に5000のほうが引くわ