パラサイトな自分にも責任はあるんだ。
わかってるんだ。わかってるんだけどさ。
頼むから、毎週末子供連れて実家こないでほしいよ。
あんたは料理作らなくていいし、食費も浮かせられるかもしらんが
私はたまの休みにはゆっくり起きて、のんびり遊んでたいんだよ。
君らのために、普段の倍の食事を作るのはいやなんだ。
いつもはこんなに肉なんか使わないし、皿数だって少ないよ。
「○○ちゃんにご馳走しなきゃ」って、ねえ母さん。
言うならあなた作ってください。土日の台所は私の係って決まってるんですよ???
アニメや特撮のDVDなら貸してやるから家に持って帰って見てくれ。
マンガも読みたかったら箱ごと持ってってかまわん。
頼むから静かに寝かせてくれ。頼むから……。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
もう少ししたら女先輩(27)の車のタイヤ交換の手伝いに行きますwww
書いてある通りの事をあなたの兄弟に言ってみたら?
あなたの兄弟が妻子を使って親孝行な振りをしていて、
その妻は行くのを嫌がっているかも知れないし。
肉なんて出してやらないでよろし。
普段と同じか質素目にしておきなよ。そうすりゃ来なくなる。
それでもお母さんが歓待しろと言うなら何も作らず部屋鍵掛けて外出しちゃえ。
担当日を平日に変えれば良いと思う。
普段は二人分なら休日にストックを作っとけば十分対応できる。
うちの親に孫ちゃん会わせに連れてきてくれない
というやつがいたかと思えば、今度は連れてくるなって。
分かっているなら自立しなよ。
自分の都合がいつでも1番、よその家庭の行動に
口出し大好きなコトメ様様。
>>573
状況を考えて>>571が望んでいることはさしておかしくないと思うよ。
年齢などにもよるけど、30台前半くらいまでなら結婚まで実家で住むことは普通にあることだし、
自分の家という感覚で当然だよ。
嫁さんが同居してくれて家事を手伝ってくれてるとかいうならともかく、
ちゃんと社会人やってて家で家事もしているようだからパラサイトとは言わないしな。
まぁ、この場合は母親が問題な気はするが。
係を曜日で決めているようだけど、ほかの曜日に変えてもらえるとか、
コトメが来たら母親がやることとか取り決めできないの?
あと、家を出て一人暮らしもスッキリしていてお勧めだけど。
親の老後を独身の娘が面倒みてどこが悪いんだろう。
大体親の家とはいえよその家に度々食事ご馳走になりに来るほうが浅ましい。
弟だか兄だか分からないけど説教かまして遠慮させた方がいい。
子連れならば、親が遊びに来るのを望んでいるのかもしれないしね。
一番いいのは、自活することかな。
義嫁とその子の接待は母親にやらせればいい
金入れてないで多少の家事をやる程度なら
あきらめておさんどんするか、家を出て一人暮らししたらいいと思うよー
あなたに多少の余裕があるのなら土曜の夜にどこかホテルでもとって
土曜の朝から映画や買い物、帰るのは日曜の夜にすればどうだろう
無理ならネットカフェか友人の家
母親には台所の机の上にでも店屋物のメニューと千円札一枚を置いておく
うちの場合は兄家族が週末ごとに良く来るなあと思ってたけど私はパラではなかったので
実害も何もなかったけど(絶縁状態だし)実は母親が日曜日は散歩がてらに来てって
言ってたらしいから。
特撮板住人だけど、いい年して特撮とアニメ所有してパラサイトはちょっと・・・
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
かつて厳格だった父も、孫が生まれてからは…
全国大会で相手に圧勝したら、『空気の読めない奴』扱いされた。全力プレーしただけなのに...
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
旦那がリストラされ専業主夫に。最初はよかったけど今はモヤモヤで...
【唖然】ニュウ児にハチミツ与えたらダメなのって今の若い人って知らないんですかね?それと専門店ってその辺の教育しないんでしょうか?→実は…
571は自分のお金で趣味の範囲でDVDなり購入してるんだろうし
この場合はわざわざご飯をたかりに来た挙句571の持ち物を
卑しくいじくり倒す兄(弟?)嫁達がへんだって話でしょ
親と同居してる人間は特撮板は禁止なのかな…
おまけに人も持ち物を弄くったりさせて子供の教育上も良くない。
同じことを自分がされたら嫌だろうに、独身小姑ならOKっておかしくない?
はっきり嫌と言えないなら部屋に鍵かけて触らせないぐらいしても良いと思う。
食事だって親が寝たきりじゃなし、呼びたきゃ親が作ればいいよ。
貸すから家で見てって言えばいいと思ったけど
おしゃべりとかするからどっちでも同じか。
かわいそうだけど世間はパラサイトに厳しいと思うよ
会社で働いて家事分担したってパラはパラだからね。
親の家だから親がしたいようにする権利があるよ
だから、571親が招いちゃうのは仕方ないかも。
親孝行だと思って我慢ができればいいけど
ダメなら家を出たほうがいいかも。
皆さん色々ありがとう。考えさせられました。
別に両親に孫を見せに連れて来るのはかまわないのですが、頻度を考えてほしいというだけなんです。
そんなに皆さん毎週別居している親の顔が見たいものなんでしょうか。
甥がかわいくないわけじゃないが、毎週毎週邪魔されるといやになる。
兄貴も「お前だって将来こいつ(甥)の世話になるんだから」とか恩着せがましく言わないでほしい。
私は自分の老人ホーム用に貯金してるよ。
そろそろ夕飯作ろうかと部屋出て、居間のソファで昼寝してる兄嫁の顔見て殺意がわきました。兄もその隣りで昼寝。
小学生の甥はテレビで私の部屋から持っていったDVD見てたよ。お前ら昼寝しにきたのかよ。てめえの家でやれ。
おすすめに従って、なるべく週末外出する用事をいれるようにします。
(これだとゆっくりしたいという要素をあまり満たせないんだけどね)
彼らがきたときの食事作りも母にできるだけふります
土日担当といっても、別にスケジュール表があるわけじゃないし。
私の部屋のドアはカギがついてないんです。つけたいなあ。
(後だしなんで参考情報程度に)
私は無論平日フルタイムで働いていますし、6桁には届きませんが家に金もいれてます。
今のところ、自分が結婚する予定も、する気もありません。
あと>>584
>>特撮板住人だけど、いい年して特撮とアニメ所有してパラサイトはちょっと・・・
こちとらも特撮板住人だよ。ほっといてくれ。
自分の稼ぎで買ってるし、普段は自分では自室から外には持ち出さないよ。
嫁が○○ちゃんに見せてあげてー といって、こっちの棚から持っていくんだ
(そして見終わったあといつも返さないので仕方なく自分で居間から回収する)
中学校ぐらいになれば、部活とか色々あるし、来なくなるかな……期待しないで待つことにします。
年老いた親のために動くのは590一人。
そうならないためにも、親がまだ元気なうちに独立するのを薦めるよ、マジで。
親が年寄りになればなるほど、家を出て行きにくくなるから。
私もずっとその立場だから。
今は結婚して、自分の子供もいるけど、実親と同居。
でも毎週末、兄の家族はやってくる。昼寝もする。風呂も入る。
諦めて、親孝行だと思っておさんどんしてるけど、
愚痴のひとつもこぼしたくなるよね。
しかし兄の言い分がキモ過ぎる
なんで甥っ子に老後の面倒見てもらわなきゃならんのだ
ていうかそんなこと甥っ子に言ってるんだろうか。言ってたら毒親過ぎるし
言ってなかったら詐欺だな
老人ホームの身元引受人とか、タヒ後の後始末とかじゃね?
弟夫妻が生きてれば弟夫妻がやるんだろうけど。
別に家を出る必要ないんじゃないの?
経済的に自立してるならはやく家出ろってほんとここの住人さんは
バカの一つ覚えみたいに言うよねぇ
なんで、親と生活しているんだろうか。
親も本人も貧乏でみなで寄り添って生活しないと生きていけないとか
親が介助が必要で子供の世話がないとダメとかならわかるけど。
やっぱ、いい年齢の大人が親と一緒に暮らすというのは気色悪いよ…
親とも仲良くやって生きたいし、老後も看たい。
兄夫婦や甥っ子だって、たまになら嫌じゃない。
もう少し、兄嫁さんが常識と礼儀をわきまえてくれたらなあ。
って感じなんじゃないかな。
毎週予定も聞かずに来たり、ご飯作るの手伝いもしないとか
他人のうちでごろ寝で昼寝とか
自分が義理実家でするかと言われれば、あり得ないもの。
この記事へのコメント
親と兄弟に全部言えば良いじゃん。黙ってこどおじして奴隷して愚痴るとか情け無い。
結果家を出ることになるかもしれんけどなw
こどおじ?????????????
女性なんですけどね報告者は。