長くなるけど…。
私の兄妹とその家族で、法事のため実家に大集合した時、義姉の子供(小学校高学年)が一歳になっていない赤ちゃん(私の姪)に飴玉あげようとした。
私の母親や他の人はお坊さんの話を聞いててその場にいなかった。
その場所は台所で、私の娘が食器洗ってたから、赤ちゃんが飴玉食べるのは阻止出来た。
で、娘が義姉の子をちょこーっとだけ叱ったらしい。
自分の子供に絶大な自信を抱いてる義姉は、それを快く思ってなかったみたいで、今日実家で娘に嫌みをいいやがった。
私の娘は公務員志望の高校生。 義姉はそのことを知って「あんな高校入ってるのに公務員なんて」とpgr。
「一人親なのに高望みしすぎよ~」とも。
確かに、義姉の子に比べたらいい高校とはいえない。
けど娘はそのなかでも成績は上位。
親の欲目かもしれないが、娘は親戚の人たちからも、お世辞抜きで「よく間に合う子」と誉められてる。
そんな娘を馬鹿にされてきれた。
「娘は私を安心させたいから公務員目指してるんです。そのために自分の小遣いで参考書も買ってるんです。私にも色々買ってきてくれるんですよ。この鞄なんて誕生日にプレゼントしてくれたんです
自分のことにしかお金使えない貴方とはおお違いです。人にたかってばかりのくせに、働いたことないくせに、人一倍頑張ってる私の娘にそんなこというのは許せない。
義姉さん。いつになったらマイホームもつんですか~?
兄は高給取りだから、薄給の私より簡単でしょう?
もしかして、自分の物ばかりにお金かけてるから、たまらないんですかぁ?もしや生活費も自分のお金にまわしてるんですかぁ?だから実家にたかるんですか?
そういうの乞食っていうんですよ。恥ずかしいですね、この卑しん坊」
本当は泣きながらぐだぐだ言ったんだけど、だいたいこんな感じで怒鳴った。
人のいない別室で怒鳴ったとはいえ、義姉の子供にも罵倒がきこいたかもしれない+αがDQn
携帯からだから、改行おかしかったらすみません。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
中学に入った娘が制服姿を義両親に見せに行ったら、居合わせたコトメが「制服は改造して好きにきるべき!個性を尊重しない校則は人権侵害!」と言い出した。ポカンとしたら義兄嫁が…
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
【ワロタw】 サブウェイでバイトの女の子に通常とは逆の順番で注文した → バイト『相変わらずの性格ね。』俺「・・・え」 → 結果wwwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
嫁のスマホにはびっしりと不倫の痕跡が。相手は嫁の親友・・・
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
怒鳴った後の義姉の反応は、ひたすら豆ポッポ。
もう実家にはこないかもしれない。
>>194 よくやった!
自分が娘の立場に近かったんでこういうお母さんはうれしいと思う
>うちの母は全スルーだった
しかし、もう来るなだよな、その兄嫁
怒鳴った後はわかった
別室での態度とか、途中の様子もヨロシク
兄嫁って自分の実家はたからないの?実親も乞食体質とか?
別室での義姉の反応↓
入室時「なによ、当然のこと言っただけじゃない」
途中「な、なによ、当然のこと…「黙らんかいボケ!」ひぃっ!」
終盤「…」普段はおとなしく振る舞ってた私の泣きギレように、呆然と豆ポッポ
義姉はセコけちというか、いい顔したがりなんです。
「私が~しておくわ」とか皆の前でいうのに、しない。
ちなみに娘は、我が家に帰ってくるや否や「あのばばあ上等じゃ!」とポテチ片手に部屋に閉じこもりました。
多分、勉強してるのだと思います。
娘も今回の件で、今までちょくちょく言われてた分キレたらしいので、今度自分もやり返すと息まいていました。
それがうまくいった時に、また来させていただきます。
>>199
>娘も今回の件で、今までちょくちょく言われてた分キレたらしいので、今度>自分もやり返すと息まいていました。
>それがうまくいった時に、また来させていただきます。
娘さんは今後、できるだけ関わらずに済む様にしてあげたら?
よく間に合う子か
意味が判らないのがでるかもしれないけど
良い子じゃないの
反語
コイツつかえねーなー存在がジャマ!
>よく間に合う子
標準語では使わない言い回し。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
親が他界し親戚に引き取られたが育児放棄されていた私 でも中学校卒業まで近所の独身男性.ら食事を与えられお小遣まで貰ってた → しかし、ある日とんでもない事が起きてし…
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
【疲れた】妻「クレカ発行の自署欄って妻のサインでも申請できる」俺「(本当はダメなの知ってるけどヒスが怖い)そっかお願いしようかな」無知を知らないまま暴走してヒ…
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
電車で目の前に座ってたマダム達が“猪肉の処理の仕方”について終点まで熱く語ってたわ
10年近く前に義弟嫁の不倫が分かって、芋づる式に托卵と義弟の種ナシも発覚して離婚した。先日携帯に見知らぬ番号の着信があって出てみると、まさかの前義弟嫁からだった
国語はどちらかというと得意な方だが
恥ずかしながらそれは聞いたことがなかった。
「よく間に合う子」ってどういう意味なの?
ざっとぐぐったけどでてこない。
よく気が利く子って意味じゃないのかな。
初めて聞く言い回しだけど。
ばあちゃんが言ってた気がした。
四国の山奥の方の婆様が使ってた
気が利く(何事にも不足なく出来る)子
ってのが一番近いような気がする
心配りが出来る子、どこに出しても恥ずかしくない子
みたいな感じで使ってたような気がする。
この記事へのコメント