昔の話なんだけど。
コトメは海外挙式だった。
ぜひ来て!と言うものの、費用は全て自分で出してね、とのこと。
当時自分達も結婚して間がなく、将来の為の貯蓄を始めたところで、あまり余裕
がなかった。
旅費約20万+行った先での諸出費は、正直痛かった。
大体、自分の為に来てもらうんだから、全額でなくとも、
少しでも負担しようという気はないのか?
で、夫にその旨伝えてもらったところ、
コトメ「え~1万円くらいしか出せないけどぉ」
コトメ夫「それくらいお祝いの気持ちで出せんのか」
と返ってきた。まあ、そのまま私に伝える夫も夫だが。
それくらいって!?それくらいって言うならお前が出せや!
お祝いの気持ちなんかこれっぽっちもないわ!
元々コトメが貯金ないのは依存性かと思う程、買い物しまくる為。
コトメのクローゼットにはブランドバッグや服が、
未使用のまま大量に眠っているらしい。
それ以来、コトメ夫婦が嫌い。
他にも色々と無神経な発言、行動の多いコトメだし。
最近またいらっと来ることがあって、思い出したので吐き出し。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
旦那からいきなり「いつ離婚する?」とメールが来た。私「冗談でしょ?私は嫌!」旦那「お互い幸せにならないだろ」 → 離婚から半年後、旦那のある...
4/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
私「注文したCDとDVDが届かないよ!」業者『既に納品済です。早くお金払って』→これはおかしいと調べたら、犯人が見つかった…
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
兄弟として欠席はナシな雰囲気だったんだろうか。
出席必須の義務ならウトメが多少気遣いをみせてもよさそうなもんだけど。
>>772
771です。レスありがとう。
当時自分も今より若くて、結婚したてだったのもあって、
義家族に対してあまり強く出られなかったんだ。
コトメは性格悪いというより、本当に馬鹿な子なんだよね。
で、コトメ夫の言いなりというか。
本人は何も考えてなくて、何とかなるよ~で今まで生きてきたみたい。
何とかなってるんじゃなくて、周りが何とかしてやってるんだ!と言いたい。
ウトメは貧乏だから、出せなかったと思う。
最近あった腹立つこと。
うちにあるベビーべッドを、コトメが使いたいと言い出して、はや1年半…
コトメ子はもうすぐ1歳。
使わないなら邪魔だからもう処分したいのに。
もうすぐ引っ越しの予定だから、再度夫に確認してもらったら、
やっぱり「使うから、取りに行くまで待ってて~」と。
普段はほとんど会うことも連絡とることもなくて実害はあまりないんだけど、
地味にいらっとくる。
やっぱり最初の印象が悪いから、小さい事でも余計に腹が立つんだろうなと思う。
>>773
律儀だな~
私も似たような事あって
速攻ですてたww
忘れたころに「ください」ってきたけど
「ごめんなさい。カビが生えてきちゃって捨てちゃった~笑」って感じで言ったよ。
子供が1歳半ならもうベビーベッド使わないと思う…
というか生まれて使わないものは大きくなっても使わないかも。
もういつかとか聞かずにさっさと処分しちゃっていいよ。
中古ショップで1000円からでも買えるんだから
ほんとに欲しいならそっちで買うでしょ。
どっちにしろ使わないだろうなと思う。
理由つけて断ればいいんじゃないの
となりそう。「あ、もう処分しちゃったんで」って言った方がらくだと思う。
しばらくは「え~~~」って言われるだろうけど、多分すぐに忘れそう。
この記事へのコメント