741: 03/07/14 21:26
出来婚の親友の結婚式に出た時の話。
ばあさんに「ほら、○○ちゃんも」と促された新婦の姪を押しのけて
ブーケトスに群がった新郎側の女性陣。
妊娠4ヶ月の新婦がいる高砂の隣で煙草をふかし、その吸殻を
新婦親族のテーブルに捨てた新郎友人たち。
新郎への祝福コメントを求められ、学生時代の悪行の数々と
新婦に内緒でローンを組み、バイクを買っていたことをばらした上
(新婦側の親族の動揺は凄かった…)
悪ノリして騒ぎまくった新郎友人&新郎従妹。
真っ赤なドレスで登場し、「新婦ちゃん可愛いw私には負けるけど」と
マイクを独占した新郎従妹。TAWARAちゃんを横に引き伸ばしたようだった。
「花嫁の手紙」の最中に携帯を鳴らし、大声でゲラゲラ笑い、ご両親の
前をさえぎり写真を撮っていた新郎友人&上司(社長)。
新婦の親族方だけの二次会で新婦父が激怒していた。
友人一同も怒り狂っていたけど、一番辛かったのはこの人だろうなあ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
俺の彼女はちょっとブリッコ気味で、そこも可愛いと思ってたんだが…最近初めて一緒に寿司屋に行った時に食べ方を見て萎えた件
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
兄が離婚してた。出産中に骨盤が骨折して入院した兄嫁のことを「まぁ機械で言えば不良品だったよね」と兄嫁の知り合いが大将やってる居酒屋で話し...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
1/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
私は毒親の最期には冷たくしたわ。毒母は突然死だったから介護なし、葬式もやらない参加しないと言った
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
新郎が「結婚後も給料の半分は親に渡す」と言ったら彼女が反対。ケチだと怒った新郎の両親が、式で新婦を辱めようと企んで…
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
742: 03/07/15 00:03
マジすか・・・新郎関係ドキュソすぎ。
新郎は高砂席で何を思っていたんだろう・・
新郎は高砂席で何を思っていたんだろう・・
743: 03/07/15 00:14
やっぱデキ婚って、不幸の始まりだよなぁ。
デキてなければ、「ああ、DQN過ぎるわ」と気がついた時点で別れられたのにね。
それにしても、デキちゃったとはいえ
こんな相手&相手方の人々とやっていく女性は「幸せ」なの?
結婚さえしてれば、一応「幸せ」なのか?
デキてなければ、「ああ、DQN過ぎるわ」と気がついた時点で別れられたのにね。
それにしても、デキちゃったとはいえ
こんな相手&相手方の人々とやっていく女性は「幸せ」なの?
結婚さえしてれば、一応「幸せ」なのか?
752: 03/07/15 11:20
>>742>>743
遅レス申し訳無い。
新婦は真面目で大人しい子なのでダンナに何も言えなかったそうな。
ダンナもその親族も、その後フォローも謝罪も無し。
ちなみに新郎31歳、新婦22歳です。今度有無に穴でもあけられたのかもしれん。
遅レス申し訳無い。
新婦は真面目で大人しい子なのでダンナに何も言えなかったそうな。
ダンナもその親族も、その後フォローも謝罪も無し。
ちなみに新郎31歳、新婦22歳です。今度有無に穴でもあけられたのかもしれん。
754: 03/07/15 12:52
>>752
その後幸せにやってるんでしょうか…(´Д`;)
その後幸せにやってるんでしょうか…(´Д`;)
756: 03/07/15 15:07
>>752
その新婦、赤子を抱えて実家に逃げた方がいいんじゃなかろうかと…。
20代前半、バツイチ乳児子持ちなら、もう一花咲かせられるだろうし、
もう結婚はこりごりなら、母子家庭という道もある。
少子化の世の中ですので、行政は母子家庭に優しいよ。
贅沢は出来ないけど、母子二人食べていくくらいはやっていけるそうです。
ドキュソ夫とその親族に囲まれて、これからの人生を浪費するより遥かにマシだと思う…。
その新婦、赤子を抱えて実家に逃げた方がいいんじゃなかろうかと…。
20代前半、バツイチ乳児子持ちなら、もう一花咲かせられるだろうし、
もう結婚はこりごりなら、母子家庭という道もある。
少子化の世の中ですので、行政は母子家庭に優しいよ。
贅沢は出来ないけど、母子二人食べていくくらいはやっていけるそうです。
ドキュソ夫とその親族に囲まれて、これからの人生を浪費するより遥かにマシだと思う…。
この記事へのコメント