380: 2007/08/20(月) 20:34:02 ID:U0xJg1or
常識ないと冷めるよな
十代ならかわいいけど、社会人にもなって鮨屋でウニとタラコの違いがわからないって・・・
そのくせ和食党を名乗るなんて・・
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義実家を買い取ったら。義兄一家「犬も家族だから連れて来たー」旦那「ここはもうお前の家じゃないぞ」義兄一家「母さんから許可貰ってるし」→結果…
会社の慰労会で今年異動してきた30前後の男性Aさんが「取り分けてくれない女とかないわー」と言い出したんだけど…
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガ...
先輩の結婚式に行ったんだが、晩婚のためブーケをほしがる人が居なかった。察した親戚が子供を前に行かせ、既婚のはずの人達も前に出てきた→私も空気を読んで前に出たが・・・
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
ある男性とお店に行ったところすごく華奢な店員さんがいた「わーあの人すごい華奢!羨ましい」と言ったら、彼「俺の妹みたいだなぁ」と言われてドン引きwwwww
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
客「カッセータンくれや、米やら水に入れるヤツ」店員「はい...」→謎の言葉「カッセータン」連呼する客が来店して...
【マジか】 曰本人、87%が『コレ』を知らなかったwwwwwwww
381: 2007/08/20(月) 21:00:55 ID:eSuKPiyX
そいつの家、貧乏なんじゃないか?
383: 2007/08/20(月) 21:08:31 ID:U0xJg1or
>>381
やっぱりそうなのかな
30男でこれはないと思った・・
タラコが出てきたら「ウニだー」と・・
己の価値観というか常識が覆された瞬間でした
やっぱりそうなのかな
30男でこれはないと思った・・
タラコが出てきたら「ウニだー」と・・
己の価値観というか常識が覆された瞬間でした
384: 2007/08/20(月) 22:05:07 ID:vawjnGC/
寿司屋でたらこ・・・ねえw
392: 2007/08/20(月) 23:55:53 ID:sSVZ/pQj
>>380
鮨屋でタラコなんて出るのか…知らなかった…
鮨屋でタラコなんて出るのか…知らなかった…
397: 2007/08/21(火) 00:16:18 ID:AaUPD2Sv
>>392
コースで頼んでいて
新鮮なやつを軽く炙ったやつが出てきた
どこから見てもタラコだったけど何か・・?
冷めたというより、ここまで常識知らずとは結婚はできないなと思った
410: 2007/08/21(火) 01:10:29 ID:rcoiRKtr
>>397
まぁ海鮮に一切、全く、興味がなくて
外食をする機会もほとんどなかった人なら
ウニとタラコを間違えるかもしれないが
それが「生きていく上でなければならない常識」だと
判断するようなキミと、何も知らず付き合っていたことが
彼の非常識だな。
(あくまで自分の想像しうる範囲において)普通知ってるはずの
ことをなぜか知らない=非常識!シンジラレナイ!その年でぇええ!?
っていう子は、愛読書:マナーブックっていう相手を見合いかなんかで
見つけた方がいいだろうに、恋愛ごっこなんてするから不幸になる。
かわいそうだね、かわいそうだね。
>>407
金もうけ最高!
他人が金もうけしてるの見るの最高!
他人が金もうけしてる他人を僻んでるのを見るのはもっと最高!
412: 2007/08/21(火) 01:23:00 ID:eecInRks
>>410
>そのくせ和食党を名乗るなんて・・
>そのくせ和食党を名乗るなんて・・
413: 2007/08/21(火) 01:28:29 ID:XtYKofe3
>>412
GJ
この記事へのコメント
「生きていく上でなければならない常識」ではなく
「生きていればいつの間にか身につく知識」です
34歳でそこそこの地位だけど、ウニとタラコはさすがにわからない。
あんまり人のことバカにしないほうがいいぞ。ヒラメとカレイの違いが判る?人によって得手不得手はまちまちだ。その人はあなたが知らないことを知っている。