221: 2015/07/14(火) 11:55:40.77 0
義兄嫁から、夏休みに最初の週だけ義兄子預かってくれないかなーの電話が来た
義兄子3年生、うちの地域は2年までしか公共の学童保育が無い、
心配だよね、留守番できないよね、NPOのサマースクールの抽選はずれた、なんだかんだ
一応相談って形をとって来てるけど、うちが預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる
黙りこくってるままだから、スピーカーにしといて周囲をダスキンしたり学校のお便りチェックしてたら
「・・・ねえ、きこえてる?」と言ってきたので「うん」とだけ返事したら「どうしたらいいかなぁ」とつぶやいてまた沈黙
このセット数回繰り返していきなり、「ひどい」と泣き声で切ったけど自分の子は自分で見なさいよ
義兄子3年生、うちの地域は2年までしか公共の学童保育が無い、
心配だよね、留守番できないよね、NPOのサマースクールの抽選はずれた、なんだかんだ
一応相談って形をとって来てるけど、うちが預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる
黙りこくってるままだから、スピーカーにしといて周囲をダスキンしたり学校のお便りチェックしてたら
「・・・ねえ、きこえてる?」と言ってきたので「うん」とだけ返事したら「どうしたらいいかなぁ」とつぶやいてまた沈黙
このセット数回繰り返していきなり、「ひどい」と泣き声で切ったけど自分の子は自分で見なさいよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が今日熱を出した→やっと仕事終わって帰ってきた旦那からの一言がこちら
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...
私は小鉢類が沢山並んだ食卓が好きなので夕飯を作る際はメインと白米と味噌汁を除いて3~6品くらいを作って食べてる。それを見た彼にイラっとする事を言われたんだけど…
【絶縁】死んだ元嫁のガキにだけは…どうしても冷たくできない理由wwww
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
あんな兄によくこんないいお嫁さんが来てくれたと、妹として感慨に浸っていたら、最後の新郎スピーチで兄がやらかした。
オタク仲間といるほうが楽しい俺が、幼馴染との結婚話を断ったら関係者全員が大激怒!→一同「意地を張らずに」「無理しないで」俺「いやいや、だっ...
彼と家の前で話してたら、私の父が帰ってきた。私が紹介すると彼も挨拶したが、父「ふーん」と言いながら家に入っていった→「ごめん、せっかく挨拶してくれたのに」と言ったら・・・
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
せっかくコトメと連絡を絶って、穏やかな日々を送っていたのに…コトメがトメからアドレス聞いてメールしてきたんだが・・・
親と俺夫婦、弟夫婦で晩ご飯にトンカツ食べに行った。そこはご飯、キャベツ、味噌汁がおかわり自由→弟嫁はなぜか食事を注文せず、飲み物だけを頼んで・・・
222: 2015/07/14(火) 12:16:51.34 0
>>221
どっかのスレの、
猫に電話任せたやつ
思い出したw
どっかのスレの、
猫に電話任せたやつ
思い出したw
226: 2015/07/14(火) 13:44:52.35 0
義兄子って血がつながってない全くの他人だよね
血のつながってる甥や姪なら預かるかと言われればそれはまた別の話だけど
よっぽどの状況じゃない限り預かるわけないなー
血のつながってる甥や姪なら預かるかと言われればそれはまた別の話だけど
よっぽどの状況じゃない限り預かるわけないなー
227: 2015/07/14(火) 13:53:24.26 0
預かるかどうかは血の繋がりの濃さではなく
普段のお付き合いの濃さで決まるものかと
普段のお付き合いの濃さで決まるものかと
228: 2015/07/14(火) 14:25:44.43 0
>>227
同意
いいお付き合いがあって小3で1週間、自分が専業なら普通は預かるよ
221はもともと付き合いがあまりないのだろう
同意
いいお付き合いがあって小3で1週間、自分が専業なら普通は預かるよ
221はもともと付き合いがあまりないのだろう
229: 2015/07/14(火) 14:32:20.95 0
>>228
付き合いが無いと言うより付き合いたくないんだろう
気持ちは凄く理解出来る
ストレートに「一週間預かって」とかだと良いけど察してとか本当にウザイ
付き合いが無いと言うより付き合いたくないんだろう
気持ちは凄く理解出来る
ストレートに「一週間預かって」とかだと良いけど察してとか本当にウザイ
230: 2015/07/14(火) 14:44:47.04 0
察してって借り作りたくないから察してなのかな?
自分から頼んだら借り作るけど、相手に察してもらって相手から申し出てもらえば借りにはならないみたいな
自分から頼んだら借り作るけど、相手に察してもらって相手から申し出てもらえば借りにはならないみたいな
この記事へのコメント
普段からたいした交流もなさそうだし、報告者の慣れた対応をみるにいつも何かしら図々しいお願い事を打診してきていると思われる。
だいたい1週間も小学生男児を預けるとなったらまず当たるのは自分の両親や兄弟姉妹、次いで義両親くらいでしょ。謝礼の話すら持ち出してこないんだからタダ合宿でも目論んでたんじゃないの。