791: 2008/01/24(木) 13:08:01 ID:BNdZ5K15
食事のマナーがこまかすぎてひいた。
カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ。
自分一人でやるならわかるが人に強要するのが嫌だった。
掻き交ぜて食べる店もあるんだよと店に連れてったら、
強要しなくなったが不機嫌さをあからさまに顔に出す。
寿司や焼き肉でも食べる順番?を強要されうんざり。
回転寿司や安い焼き肉屋でそこまでマナーきにする必要あるのか?
彼氏の食べ方は確かに綺麗で上品だったし、
私も汚い食べ方する人は大嫌いだけどもう付き合えない。
食事以外でもめちゃんこ細かいし神経質過ぎてうんざりした。
部屋がお店のようで、恐ろしく綺麗だった。
カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ。
自分一人でやるならわかるが人に強要するのが嫌だった。
掻き交ぜて食べる店もあるんだよと店に連れてったら、
強要しなくなったが不機嫌さをあからさまに顔に出す。
寿司や焼き肉でも食べる順番?を強要されうんざり。
回転寿司や安い焼き肉屋でそこまでマナーきにする必要あるのか?
彼氏の食べ方は確かに綺麗で上品だったし、
私も汚い食べ方する人は大嫌いだけどもう付き合えない。
食事以外でもめちゃんこ細かいし神経質過ぎてうんざりした。
部屋がお店のようで、恐ろしく綺麗だった。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
4/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
ファミレスに入店…したけど、呼んでも叫んでもなぜか店員が来ない → 仕方ないので厨房まで覗きに行ったら驚愕の光景が……
キラキラネームとは違う落ち着いた良い名前を我が子に付ける事が出来たと思ってたのに周りの反応がおかしい事に気付いた。「房子(ふさこ)」なんだけど古すぎるかな?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
旦那からいきなり「いつ離婚する?」とメールが来た。私「冗談でしょ?私は嫌!」旦那「お互い幸せにならないだろ」 → 離婚から半年後、旦那のある...
797: 2008/01/24(木) 14:52:03 ID:Y4cPOu7+
>>791
人に強制はしないけど
混ぜご飯の素じゃなくてふりかけだと、混ぜ込むほどたくさんかけると味も薄くなるし箸についたご飯もネバって好きじゃないなあ
私もカレーとか納豆ご飯、ふりかけご飯をくちゃくちゃ混ぜてるの見て汚らしいなぁと思って、一緒に食事すると気分悪く、冷めた事があったけど
混ぜるほうが一般的なのか・・・
カレーは混ぜ込むとあまりにも見た目がきしょくない?
798: 2008/01/24(木) 14:59:35 ID:rCtfj9ME
>>797
個人の勝手さ。
個人の勝手さ。
800: 2008/01/24(木) 15:04:09 ID:BNdZ5K15
>>797
ちょっと待て。
納豆ご飯も混ぜないの???納豆ご飯の美味しさはねばねばご飯にあるのに。
ちょっと待て。
納豆ご飯も混ぜないの???納豆ご飯の美味しさはねばねばご飯にあるのに。
801: 2008/01/24(木) 15:08:14 ID:YugB6UMn
>>800
人それぞれじゃないの?私はカレーも納豆も
混ぜないで端から綺麗に食べていくのが好き。
ただ、それを人に強要するのはどうかって話だよね。
802: 2008/01/24(木) 15:10:42 ID:g2E/tcQV
>>800
だから、その価値観の押しつけが「冷めた」ンでないの?
そんなの人それぞれ
だから、その価値観の押しつけが「冷めた」ンでないの?
そんなの人それぞれ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
「キモい」から「すごい!」へ おっさん貸し出しサービス13年 「どうぞよろしくお願いします(_ _)ゞ」
マンガやアニメのサービスシーンにイラッとする。男性向けに作られてるラブコメとかならなんとも思わないけど、老若男女を対象にしてるだろう作品にそういうのがあると…
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて…
【パニック】隣の家のパチ〇コ親が「子供を預かってね」というメモ書きを残して私の家の玄関前に子供をほったらかしてどこかに行ってしまった・・・今からどうすればいい?
義実家で同居していたが、元夫ウトメからの奴隷扱い&元夫の浮気で離婚した。それから5年後、元夫からメールが来た→その内容がやばすぎたwwwww
806: 2008/01/24(木) 17:00:08 ID:B5WCCt1j
>>797
口に運ぶ前の一口分だけ混ぜながら食べる。
口に運ぶ前の一口分だけ混ぜながら食べる。
792: 2008/01/24(木) 13:21:21 ID:yJEGg+PQ
>ふりかけご飯を混ぜてはならぬ。
ええっ!?
表面以外殆ど白ご飯のまま食べろってことか?
ええっ!?
表面以外殆ど白ご飯のまま食べろってことか?
793: 2008/01/24(木) 13:59:05 ID:Q0RmcUwJ
まず一点集中気味にかけて、混ぜないカレー方式で食えと言いたいんだろう。
でも下のほうにまで回すには、混ぜる方式よりかなりの量を消費しそうだ。
でも下のほうにまで回すには、混ぜる方式よりかなりの量を消費しそうだ。
796: 2008/01/24(木) 14:38:00 ID:BNdZ5K15
>>792>>793
そんな感じです。
食事だけじゃなく、靴の揃え方もただ列に並べるのではなく、
タイルの線に沿って綺麗にとか…
803: 2008/01/24(木) 15:22:29 ID:NsLuZYCq
価値観の押し付けってほんと嫌だよね
そういう部分で器の大きさがもろに出るね
そういう部分で器の大きさがもろに出るね
この記事へのコメント
自分はカレーライスをスプーンにすくう量だけ混ぜて食べる派
だが家族でも混ぜる派もいるし完全に混ぜない派もいた
納豆も混ぜる派と混ぜずにご飯に乗せた状態で口に持っていく派もいた
大事なのは自分のスタイルを人に強要しないこと
それは同じ家族であっても当たり前のマナーであって他人に押し付ける時点で人間性と感性が論外級の底辺
韓国料理なら理解できる。
が、カレーやふりかけや納豆を白飯と全部混ぜて食べるのは下品極まりない。
許されるのは幼児まで。
親にやめるよう言われなかったのだとしたら、親のお里も知れたもの。
小さな子供がやるならまだしもいい大人がやってたらさすがに見苦しいよ
え、、彼氏叩かれるの?
ふりかけもカレーもぐちゃぐちゃ混ぜないのがマナーじゃないの
1人で食べる時はたまにやっちゃうけど、人に見せるもんじゃないと思ってる
食べる順番とかはともかく混ぜるのはダメだろ
混ぜる方が少し食べ方が汚いだけでマナー違反ではないと思いますが、混ぜる人の方が空気が読めない人の方が少しだけ多い傾向があると思います。
カレーは混ぜるな、か。
じゃ、最初に皿の白飯を平らげてからその後でカレーを飲む、と言う事をしなきゃならんのか。
カレーライスや納豆ごはんを混ぜて食うのは無理だなあ、見るのもきつい
食の価値観が合わない相手とは付き合わない方がお互いのため
うちの旦那は箸は1センチ以上濡らすなと言ってくる