1学期にあったしょーもない争いを書いてみる
義弟の子が今年4がつから1年生で
うちの子と同じ学校(うちは3年と6年)
5月の連休あけてしばらくして、突然うちの下の子が半泣きで帰ってきた
手には給食エプロンで1年×組、××(義弟の名字)と書いてあった
子供に話を聞いたら、突然帰りに義弟子がやってきて
「ママが今日エプロンを弟君に渡せって言ってたからもってかえって」と押し付けてきて
そんなの聞いてないし荷物になるし嫌だ、というと無理矢理カバンに突っ込もうとして
その場は逃げたんだけど、帰ろうとすると靴箱に給食エプロンが突っ込まれていた
校門近くに義弟子ちゃんがいたので、おいかけて渡そうとすると
「さっさと持って帰れ、バカ!」と押された上
「やーい。洗濯係!!」と意味のわからないあおりを受けたのが悔しかったらしい。
意味がわからないので、義弟嫁に電話してみたところ
「説明が遅れたけど、今妊娠中でつわりが酷くてエプロンの洗濯とアイロンがけが億劫なので
今週からお願いしたい」といわれた。
意味わからんし、そもそも1週間あるからその間に洗濯してアイロンかけるなら義弟君でもできるよね?というと
「旦那はアイロンができないから」と答えるし
なんか、あまりにも失礼だったので
「とりあえず、ウチがやる理由はないみたいなので、そちらにそのままお返ししますね」とだけ伝えて電話をきって
自転車こいで義弟嫁宅の玄関ドアにぶら下げて、ちょっと離れたところで再度電話して
「今お返ししましたんで~」とだけ伝えて切った。
様子を見てるとすぐに玄関があいて義弟嫁がでてきて「チッ」としたうちしてエプロンを取り込んだ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁の友達が毎晩長居しすぎて、うちの嫁も夕食の準備ができない。毎晩の長居にイラッとする...
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
現金輸送車は「装甲車みたいな車」ってイメージがあったんだけど、実際は〇〇で衝撃的だったwwwww
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
続き
その後、また電話があって「酷いじゃないですか!!」みたいなこと言われたけど、ウチがやる理由はないんで~で切った。
これで終わった、と思ったんだけど、翌々週(当番は2週に1度)今度は上の子がエプロンを推しつけられて帰ってきた
アタマにきて速攻義弟嫁の家にいって、同じことをしたんだけど
電話かけたら「今家にいませんから~。エプロンとられちゃうと大変なので持って帰ってくださいね」と向こうもどうしてもエプロンをもって帰らせようとしたので
「じゃあ、一旦持ち帰ってその足で郵送しますね。受け取りお願いします。あ、当然洗いませんのでよろしく」と伝えて切った。
当然、この時点で私もかなり意地になってて冷静な判断ができてないw
でも、お金かかっても手間隙かかっても、とにかくエプロン絶対洗いたくないしアイロンかけたくない、と思ってた。
案の定何度か着信があったけど、知らん顔。
さすがにこれ以上子供を巻き込むのはダメだと思ったので、一応学校に伝えた。
学校にしてみりゃ身内のやり取りだし無関係だから困るだろうな、と思ったんだけど
学校内で子供が押されたり暴言吐かれたりしてるのも事実だし、と言い訳しつつ伝えると
先生も困った顔をして、でも、学校内でのやり取りは目に余るものがある、ということで
その数日後、「体操服や給食エプロンの洗濯やアイロンを他の家族に押し付けるという行為があるようですが
各自でお願いします」という一斉メールがはいった。
その後に義弟嫁に電話して「メールみたよね。一応先生に伝えたから。次から絶対うちの子におしつけないでね。
もし押し付けたら、それをそのまま職員室にもっていくように伝えてあるからね」と伝えて切った。
その後は押し付けられることはなくなった。
今考えるとあまりにもしょーもない戦いだったなあ、と思ってちょっと反省してる。
ここで断固とした態度を見せないと次々要求してくるから
義母さんに連絡をとってあげて、派遣してあげるのはいかがでしょうか?
>>62
>「今家にいませんから~。エプロンとられちゃうと大変なので持って帰ってくださいね」
↑この時点で「知らんがな」で突き放してもよかったのに、
そこからの強気がエライ、粘り勝ちだな
ここで折れたら次の押しつけに発展してたと思うよ
学区同じっていう距離感だと、出産時とか色々頑張れ…
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
小学校もあと半分
義弟夫婦「実家にどうしても住みたい。都心だし」夫「旗竿だしボロボロだし大変だぞ」義弟「自分が欲しいんだろ。兄貴は昔からがめつい」夫「なら勝手にしろ」→結果www
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
現金輸送車は「装甲車みたいな車」ってイメージがあったんだけど、実際は〇〇で衝撃的だったwwwww
家に帰ってからも職場のグループLINEで今日はこういうミスがあったと報告が来るので全然気が休まらない
車で信号待ちをしていたDQNが、窓からタバコの空箱を投げ捨てた。その空箱が私の足元に落ちたので、深く考えずにその車に向かって投げた!→なんとその空箱がとんでもない所に!
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
6年生は泣かされてないし、
3年生だって暴力振るわれて年下だからとやり返さなかったんだから
えらいと誉めてあげていいくらいだと思うけどな
年上はやり返せないから
やっぱり「やられたらやり返す」は世界では非常識だし我慢するのは立派だよ。
出来れば言われたように洗濯して仲良くできたら満点だったのにね。
義弟嫁と義弟子共に61親子を見下してるからやってるんだろうけど、傍から見たら給食エプロンもまともに洗って貰えない可哀想な子、に義弟子が見えちゃってるよねぇ
ネグレクトされてるのかも!で旦那や義母にマヤるのもありかと思ったけど、流石にやり過ぎかな?
厚かましい一年坊をぎゃふんと言わせることはできたろうけど、我慢したお子さんを褒めてあげてください
つわり程度でこれなら出産前後の図々しさは目に余るものがあると思うから、ここで学校をまきこんで他の生徒や父兄に問題提起するのはありでしょ
この記事へのコメント