153: 2014/06/03(火) 13:09:09.86 0
夫に興味が持てなくなった。情はあるが、一緒にいても
幸せじゃない。子供いない。30代後半。
なんだか絶望しています、どうしたらいいでしょう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
店員「万引きは犯罪なんですよ?」私「何もしてませんけど」店員「認めないんですか?」→雑貨屋で店員に疑われて大喧嘩に…
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
10歳上の妊娠中の姉がいる。この腹の子が「自分の種じゃない」と言う義兄と「浮気してない」と主張する姉のせいで、俺の彼女が!?
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義実家と私は絶縁状態なんだけど、夫に「赤ちゃんもいるんだし、親と行き来できる仲になりたい。君が歩み寄らないからダメなんだ」と言われて…
親戚『ワサビ農家を継げ』俺「クソ田舎で年収300?車も買えねえ」 → 結果…
半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。
義弟嫁と私は元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然似てきてるのかな?と思っていた。だが義両親や旦那に「後ろ姿が似すぎて間違えて声掛けそうになった」と言われるようになり!?
その程度で絶望するとは。
もしかして友人=旦那、趣味=旦那みたいな生活してたの?
>>154
今の生活を変えたい。自分で稼いで好きなものを買いたい。
結婚前のように夜の時間を一人で使いたい。
結婚してから、心からくつろげる時がない。
書いてみると幼くてわがままでわらっちゃいますがw正直な気持ちです。
>>155
そんなことはないと思います。いたわり合って暮らしていきたいと
思ってました。
子供を持つのもいいなぁと思っていましたが、夫に魅力を感じないので
そこにも閉塞感を感じています。よくある話かもしれないけど、
愛情は結婚すれば湧いてくると思っていました。が、違いました。
感謝はしていますが、尊敬はあまりしていない夫の稼ぎで生活するのも
悲しいのです。
子供もいないなら、働きに出たらいいんじゃないですか?
>>156
他力本願な考え方に問題があるんじゃないの。
自分の人生なんだから、自分で決めて生きればいいのに
どこかで他人が幸せにしてくれると思っていそうだ。
くつろぐ時間くらい、自分で勝ち取りなよ。
>>157
ですよね。
やりがいはあったが激務だった仕事から逃げるように結婚したのです。
それなんで仕事にも恐れがあるのですが、いろいろ探しています。
なかなかうまくいきません。
>>158
ああ~~その通りなんだけど。いろいろこわいです。
自分のしたいように行動したら親の目とか
相手の親御さんも自分の親も孫を期待してるのがひしひしと
感じるし、そういう状況から逃げ出したい。申し訳ない。
しがらみ捨てたい。強くなりたいけど自信が持てない。
後悔するんじゃないかとか。一人で生きていけるのとか。
なかなか就職もできないしきびしいし。怖いです。
>>160
仕事から逃げて結婚しておきながら、
自分の稼ぎで買い物したいとか頭がおかしいわこいつ
おまえは仕事がしたいんじゃなくて
好きなように散財したいだけだろ?
だが世の中そんなに甘くはないぞ
ボランティアで従業員に奉仕してくれる会社なんて存在しないから
それなりに稼ごうと思ったら、その分だけ大変になるぞ
それから、もし働くなら自分の収入は家計に入れろよ?
旦那の稼ぎと同様にお前な稼ぎも家計の収入だから、使途は夫婦二人で決めるものだ
間違っても旦那の給料は家庭の収入
私の給料は私の収入
なんてジャイアン理論展開しないようにな
>>156
満ち足りてるから、不満ばかり目に付くのでは?
自分も強烈に好きって程じゃなく結婚して、マリッジブルーも激しかったけど。
その後、自分の仕事がムチャムチャ忙しくなって来て。
でも帰ると気遣ってくれる人が居るの事で癒やされて、
結婚して良かったと思えるようになった。
てことで、 >>157 の言うことに同意だ。
>>163
あ、なんか納得できた。
やっぱり仕事見つけたい。活動がんばろうと思います。
みなさんレスありがとうございます。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
五年前に義兄が海外赴任。その際に甥と姪を預かった。よやく日本に戻ってこれるようで二人に伝えたところ…「え、やだ!」って言い出した。義兄嫁「うちの子供を盗るなんて…
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
10歳上の妊娠中の姉がいる。この腹の子が「自分の種じゃない」と言う義兄と「浮気してない」と主張する姉のせいで、俺の彼女が!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
国民年金さん、40年以上毎年20万円払って60歳から毎年20万円返ってくる
不倫中の友人「彼はこんなに素敵!旦那はゴミカス!タヒねばいいのに!w」私「じゃあ、なんで別れないの?」友「それは…!?」→結果www
「使えない筋肉」とかいう謎概念
あなたは回避性人格障害ではないのか
>>179
ぐぐってみましたが、当てはまるところがあります。
人と離れたくなるところとか。考えてみれば
これまでの人生で不満で不安な状態が途切れたことがないし。
仕事をはじめても多分それは変わらない気もします。
仮に回避性人格障害、あるいはなんらかの人格障害の場合、
どうしたらいいのか。やっぱり医療機関にあたってみるのが
いいでしょうか。
>>180
精神科で治療できる
ただし、不満でも途中で治療止めたり病院変えたりしなけりゃ、結構な確率で真っ当な性格になる
だけど、お前みたいなカスには難しいと思うよ
人格障害てのは、気質的な病気ではなくて性格が病気レベルでおかしいってこと
病理学的には病気じゃない。単に性格がキチガイってだけ
治療は性格の矯正だから、当然治療には苦痛を伴う
廃棄物なおまえは、どうせ治療の途中で嫌になって病院行かなくなるのがオチだよ
へーそうなんだ。
愛しては無いかもしれないが一緒にいるのが嫌でないし楽しいことも多いし、
部分的には尊敬できるところもある。
それで大丈夫かもと思い見切り発車しました。甘かったのかもしれません。
旦那さん気の毒
それだけは周りの目含めてやっぱり辛い。
自分だけならそうでもないかな。
でもまずは行動してみなきゃなにも変わらないということだな。
仕事を辞めれば幸せになれる
結婚すれば幸せになれる
働きに出て自分の稼ぎで買い物できる様になれば幸せになれる
↑バカなの?
幸せは日々のたゆまぬ努力で築くものなんだよ
毎日の日常でどれだけ頑張れるかが大事なの
何かしたら一発逆転でバラ色生活が待ってるなんてことはないから
離婚してさ
そんな気持ちの嫁を養う旦那の方がかわいそうなんだし
この記事へのコメント