830: 2009/07/30(木) 23:11:00 0
コトメに子供の服のお古クレクレされたので、ちょこちょこ譲ってた
(ウチの子は今1歳半とコトメ子7ヶ月性別、女)
生後半年過ぎると親の好みで上下分かれた服派とロンパース派と分かれると聞くので
GWの時、70~80サイズの物を譲る前に
「コトメさん上下分かれた服着せてます?それともツナギ?」と確認したんだよね
(ウチにはロンパースばかりだったので)
「何でもいいからクレクレ」されたから持って行ったんだけど
それから何回か会ったり旦那宛てに写メが届いたりするんだけど
コトメ子の服上下別の服ばっかりだった…
てことは、つまりロンパース要らなかったってことなのかなぁとモヤモヤしてる
いや、譲った服着せろよ!って訳じゃないけど
「ほんと、何でも下さい。汚れた物でも遠慮しないで」って言うから
譲ってたんだけどなぁ
「そう言っても汚い物は上げられないよなー、
あーでもこの服綺麗に残ってるなぁ、ちょっと惜しいけど…」って気持ちで譲ってたので
余計モヤモヤする
おぼろげに考えてた二人目もやっぱり欲しいよね、という方向になってきたから
もうお下がりはやめにしよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
上司メール『業務に必要だから下記のもを揃えるように』俺「3番目のって何ですか?」上司『品の無い事をメールすんな!』俺「いやいや…」 → それが…
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
妻が買ってきた宝くじ10枚が当たってるか確認したら参加賞300円の他に3000円が当たってた→3300円も儲かったと喜ぶ妻に儲けは300円だと伝えたら…
電車乗ってて見かけた場面。男性2人とヘルプマークつけた女性1人が優先座席のところに立ってた。
初めて夫にグーで殴られた!私『前回蹴られたときに、次に手を出したら離婚すると誓約書を書かせたよね、離婚』 → 結果…
831: 2009/07/30(木) 23:12:44 0
>>830
間違いなく、その服たちはオクかフリマに出されている
間違いなく、その服たちはオクかフリマに出されている
833: 2009/07/30(木) 23:54:43 0
>>831
…かなぁ。1歳前までは割と質の良い物を選んでたから
どれもお気に入りだったんだよね。
何も譲らないわけにはいかないよなぁと思ってただけに
着せもせずに売り払われてたらショックだな
逆に1歳超えたら質より量になったからニシマッチャン揃いだけど
もし二人目出来たとしたらニシマッチャンでも数の内だから
やっぱお下がり無しだな
…かなぁ。1歳前までは割と質の良い物を選んでたから
どれもお気に入りだったんだよね。
何も譲らないわけにはいかないよなぁと思ってただけに
着せもせずに売り払われてたらショックだな
逆に1歳超えたら質より量になったからニシマッチャン揃いだけど
もし二人目出来たとしたらニシマッチャンでも数の内だから
やっぱお下がり無しだな
834: 2009/07/30(木) 23:58:46 0
>>830
ロンパースって下着みたいなもんだと思ってた。
腹を冷やさないように服の下に隠して着るものってイメージ。
(もしくは夏場の、誰にも会わない時の室内着)
ロンパース以外に服をもらってるなら、
上下別の写メは送るけど、ロンパース姿は送らないかも自分なら。
ロンパースって下着みたいなもんだと思ってた。
腹を冷やさないように服の下に隠して着るものってイメージ。
(もしくは夏場の、誰にも会わない時の室内着)
ロンパース以外に服をもらってるなら、
上下別の写メは送るけど、ロンパース姿は送らないかも自分なら。
835: 2009/07/31(金) 00:17:30 0
上下別れた服って、抱っこした時に腹出るから嫌じゃない?
837: 2009/07/31(金) 01:37:34 0
ロンパース派、だからかならずしもロンパスのみではなくて
上下分かれた服派と繋がってるヤツ(ツーウェイオール含む)派
っていう話かと読んだ。
と、思ったけど今ググってみたらロンパースもツーェイオールもあんまり
変わらないね、普通の服みたいのも沢山あるみたいよ。
月齢小さいのに上下分かれた派=めんどくさがり、ガサツ
っていうイメージ(どうでもいいイメージ)
839: 2009/07/31(金) 04:24:15 0
>>837
私は上下別々に着せてる人の方が手間掛けてるってイメージ。
やっぱ感覚って人それぞれなんだね。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
結婚を考えてかけていた彼女が、周囲にある事を言ってるのを聞いて冷めたwwwww
パート歴7年、新人社員に仕事教えてるけど、パートに教えられるのが気に入らないのかすんごい態度悪い
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
中学卒業後、『おまえらに苛められたことを一生忘れないし許さない』と書かれた封書が届いた
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
ボーナスが1/3にカットされた。大きな失敗したとか、他の人も同じようにカットとかそういった理由でボーナスカットならまだ分かる→カットされたのは俺だけで・・・
うちの妹が出張ネイルやってることを知った義弟嫁から 「ウチにも来て欲しい」と何故か私に依頼が「依頼なら直接妹にお願いします」と連絡したら!?
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
総務の人間として経費を節約しようと職場の休憩室のエアコンを切ってたら派遣の1人が熱中症で倒れた→健康管理に問題があると判断して契約の更新をしなかった結果…
6/6嫁が浮気してるっぽい。肌身離さず着けてる結婚指輪を外してた。その事を指摘すると甘え声で俺に絡みつく。これってシロ?それとも…→答えは真っ黒。間男と汚嫁と徹底的…
838: 2009/07/31(金) 01:57:54 0
上下分かれてる方が楽なの?
840: 2009/07/31(金) 07:25:41 0
自分はツナギ派だったな
大きくなったら赤ちゃんぽいの着せられないし
ついでに上下分かれたのは抱いたときに腹が出るのと
お腹がゴムでぎゅーとなってるのが見るに耐えられないのと
赤ちゃんが着崩れちゃってる感じ(ズボンがゆがんでたり)がするのと
で一人歩きするまでは辞めてた
若い母親ほど上下分かれた服ってイメージ
大きくなったら赤ちゃんぽいの着せられないし
ついでに上下分かれたのは抱いたときに腹が出るのと
お腹がゴムでぎゅーとなってるのが見るに耐えられないのと
赤ちゃんが着崩れちゃってる感じ(ズボンがゆがんでたり)がするのと
で一人歩きするまでは辞めてた
若い母親ほど上下分かれた服ってイメージ
841: 2009/07/31(金) 08:45:20 0
若くはないが上下分かれた服派だ。
でも下着はつなぎって言うかボディースース。
パジャマ代わりにつなぎの服使ってる。
でも下着はつなぎって言うかボディースース。
パジャマ代わりにつなぎの服使ってる。
842: 2009/07/31(金) 09:13:39 0
上下一緒、お腹出なくていいよー。ちょっと動くたんびに服やらスカートやらを直してあげる事もない。
子供はウエストがないから個人的にデニムのスカートをはいているちっちゃな女児を見るとちとモニョ
子供はウエストがないから個人的にデニムのスカートをはいているちっちゃな女児を見るとちとモニョ
843: 2009/07/31(金) 09:24:16 0
ボディースース。
なんかカワイ。
なんかカワイ。
844: 2009/07/31(金) 09:30:54 0
在宅時はつなぎで、ちょっと小洒落た所に行く時は上下別にしてたw
自分、見栄っ張りだww
自分、見栄っ張りだww
この記事へのコメント