563: 2015/10/25(日) 07:45:26.49 0
お盆に義実家に親戚が集まる時、地元の老舗菓子屋の菓子折を手土産に持って行ったら
早速、姪(義兄夫婦の子)が包装を開けて食べようとして義兄嫁さんがとっさに止めて
自分の娘にお行儀悪い!って注意すると思いきや
「ウチの子はいつも都内の一流店のお菓子を食べてて舌が肥えてるの!こんなの食べないから!」って言われてポカーンだったわ。
そりゃあ、都内には世界に名だたる銘店がいっぱいあるでしょうけど
手土産なんだから地元の銘菓を持って行くのは普通だよね。
因みに足利にある舟定店の芋羊羹で、こっちが本家本元で、浅草の舟和の師匠筋の店なんだよね。
浅草の舟和のなら文句なかったんだろうか…。
義兄嫁さんのご実家は神奈川の静岡寄りの町だし、義兄夫婦の家も義兄の勤務先も、義実家があるのも関東の某県だし、東京関係なくね?と思ったのだけど…。
早速、姪(義兄夫婦の子)が包装を開けて食べようとして義兄嫁さんがとっさに止めて
自分の娘にお行儀悪い!って注意すると思いきや
「ウチの子はいつも都内の一流店のお菓子を食べてて舌が肥えてるの!こんなの食べないから!」って言われてポカーンだったわ。
そりゃあ、都内には世界に名だたる銘店がいっぱいあるでしょうけど
手土産なんだから地元の銘菓を持って行くのは普通だよね。
因みに足利にある舟定店の芋羊羹で、こっちが本家本元で、浅草の舟和の師匠筋の店なんだよね。
浅草の舟和のなら文句なかったんだろうか…。
義兄嫁さんのご実家は神奈川の静岡寄りの町だし、義兄夫婦の家も義兄の勤務先も、義実家があるのも関東の某県だし、東京関係なくね?と思ったのだけど…。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私の娘は生まれつき気が強くて、反抗期は本当に酷かった。私には毎日どころか一日に百回は暴言を吐く。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
旦那を嫌いになったので『離婚して私より若い女と結婚するのはどう?』と提案した結果www
ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
567: 2015/10/25(日) 08:30:47.28 0
>>563
都内の有名デパート(特に老舗呉服系)では、かなりな地方銘菓が売られている
都内を強調する時点で、田舎っぺ確定
都内の有名デパート(特に老舗呉服系)では、かなりな地方銘菓が売られている
都内を強調する時点で、田舎っぺ確定
571: 2015/10/25(日) 11:04:33.24 0
>>567
なるほど。
それなら、地方の銘菓だと恥ずかしいって訳ではないですよね。
舟定屋さんは全て手作業なので1日100本が限界らしいんですよね。
なので、生産量が少なくてデパートでは扱えないのかも…。
外食の時もよく聞こえよがしに料理にケチつけてるし、姪も同じように育つんだろうなぁ。
なるほど。
それなら、地方の銘菓だと恥ずかしいって訳ではないですよね。
舟定屋さんは全て手作業なので1日100本が限界らしいんですよね。
なので、生産量が少なくてデパートでは扱えないのかも…。
外食の時もよく聞こえよがしに料理にケチつけてるし、姪も同じように育つんだろうなぁ。
573: 2015/10/25(日) 12:08:13.37 0
>>571
都内在住だが
地方銘菓が恥ずかしいって無いよ
滅多に買えない地方銘菓の為に、デパートで行列が出来るのも珍しくないしw
そんな芋羊羹ならむしろ、都内のデパートのバイヤーからオファーが来ても断っている幻の銘菓かと
572: 2015/10/25(日) 11:43:13.99 0
>>563
で、その素敵な芋羊羹はどうなったのよ?
無事、義両親が召し上がったの?
で、その素敵な芋羊羹はどうなったのよ?
無事、義両親が召し上がったの?
576: 2015/10/25(日) 15:32:27.93 0
>>563
義両親も義兄も空気だったの?
義両親も義兄も空気だったの?
585: 2015/10/25(日) 22:16:28.98 0
>>572
夜、義両親だけになってから、ゆっくり食べたそうで、芋好きな義父は喜んでくれました。
>>576
かなり気まずい空気が流れて、トメさんとトメ姉妹が一瞬顔を見合わせて首をすくめてました。
義兄は姪が如何にグルメか延々と親バカ話で義兄嫁さんをフォローしていて、なんか違うよなぁと思いながら聴いてました。
夜、義両親だけになってから、ゆっくり食べたそうで、芋好きな義父は喜んでくれました。
>>576
かなり気まずい空気が流れて、トメさんとトメ姉妹が一瞬顔を見合わせて首をすくめてました。
義兄は姪が如何にグルメか延々と親バカ話で義兄嫁さんをフォローしていて、なんか違うよなぁと思いながら聴いてました。
590: 2015/10/26(月) 07:23:52.65 0
>>563
義兄嫁さんと地元が同じ感じがするわ
県東部の発展ぶりと湘南のチヤホヤされ具合に
ここだって神奈川県なのに何でこんなに田舎なのと
拗らせて都会指向()になる人がたまーーにいる
と言うか自分もそうだったけれど子供産んだら
何ていい所だったんだと改心して今は帰りたいぐらい
まぁ今後は距離置いておけば勝手にどっかで自爆しそう
597: 2015/10/26(月) 11:28:50.20 0
>>590
遅レスですいません。
田舎に住んでいても都会志向の人もいるんですね。
次から義兄宅だけ東京バナナか浅草の人形焼きにしとこ。
東京じゃないけど義実家近くの駅でも買えるし…。
遅レスですいません。
田舎に住んでいても都会志向の人もいるんですね。
次から義兄宅だけ東京バナナか浅草の人形焼きにしとこ。
東京じゃないけど義実家近くの駅でも買えるし…。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
関わりないからこそ恋焦がれる
私は160cmで93kgあった超デブ。会社で空気みたいに過ごしてたら職場の男性と仲良くなって告白された
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
1/4お姫様コトメがお弁当余分に作ってって。多分彼氏にでもあげるんだろうけど、約束の手間賃もらってないからDQN返し☆→返ってきた弁当開けると…なんだこれ?→修羅場が待…
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
632: 2015/10/26(月) 20:52:10.77 0
>>597
そんなもの持って行ったらますますコケにされるだけだから
もう何か渡すのは止めておけって
お口にあうようなものはご用意できませんのでってことで
義兄宅には食べ物の土産は今後一切しなくていいんだよ
そんなもの持って行ったらますますコケにされるだけだから
もう何か渡すのは止めておけって
お口にあうようなものはご用意できませんのでってことで
義兄宅には食べ物の土産は今後一切しなくていいんだよ
633: 2015/10/26(月) 21:00:23.16 O
>>597
風呂敷にでも包んどけばいい
中身も見えないのに子供が飛び付いたら躾出来てないの確定するからね
風呂敷にでも包んどけばいい
中身も見えないのに子供が飛び付いたら躾出来てないの確定するからね
564: 2015/10/25(日) 07:56:09.41 0
義兄嫁さんが同居じゃなかったら
「おたくに持ってきたわけじゃありませんよ」だし
そうでなくても
すぐに開けようとする姪を育てた時点でクズ決定
「おたくに持ってきたわけじゃありませんよ」だし
そうでなくても
すぐに開けようとする姪を育てた時点でクズ決定
565: 2015/10/25(日) 08:08:01.82 0
義兄夫婦も義実家とは別居なので、まさに「お宅へ買ってきたんじゃありません。」なんだよね。
モンペってこんな感じなのかな。
モンペってこんな感じなのかな。
566: 2015/10/25(日) 08:13:22.33 0
東京のw一流店wwで舌が肥えてるわりには
こんな田舎菓子にもがっついてさもしいったらありゃしない
変な見栄張る前にガキの躾しとけよ
って言ってやりたい
568: 2015/10/25(日) 08:49:49.48 0
うちの子はがっついてるんじゃないの!!
舌が肥えてるから!!
ただちょっとオイタをしてみただけ!!
つまり悪いのはそんなものを子供の手の届くところに放置した
アンタってことでマウンティング終了! …みたいな思考?
574: 2015/10/25(日) 12:51:27.49 0
子どもを躾けていないと言うより育てていないのでは…
虐待してないよね?そちらの方が心配だわ。
虐待してないよね?そちらの方が心配だわ。
この記事へのコメント
和菓子好きからすると最近のこじゃれたというかインバウンド受けを狙ったような都内の変な和菓子もどきより、伝統ある地域の昔ながらの和菓子の方がいいのだ
都内住みだが、地方でもうまい菓子はいくらでもある 今度足利いったらその菓子かおう!
いただきものにケチつける時点で卑しいけど
戦前から東京住みの義実家見てると
東京で売ってるものなんていつでも手に入るから
地元でしか手に入らない地方銘菓の方が喜ばれると思う