534: 2018/10/27(土) 11:51:41.81 ID:Pi23fFQ00
彼氏とは気は合うし告白してくれたから付き合ったけど常識的な面で全然合わなくて無理かなと
居酒屋入って飲み物頼まなかったり
内装が凝ってる飲食店に入って飲食せず店内の写真だけ撮って帰ろうとしたり
居酒屋入って飲み物頼まなかったり
内装が凝ってる飲食店に入って飲食せず店内の写真だけ撮って帰ろうとしたり
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
上司メール『業務に必要だから下記のもを揃えるように』俺「3番目のって何ですか?」上司『品の無い事をメールすんな!』俺「いやいや…」 → それが…
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
初めて夫にグーで殴られた!私『前回蹴られたときに、次に手を出したら離婚すると誓約書を書かせたよね、離婚』 → 結果…
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
息子が成人を迎えた。成人式の晩に中学2年時代のクラスメイトたちと飲み会をしたそうなんだが…
536: 2018/10/27(土) 12:49:42.49 ID:O+0thniQ0
>>534
それは合わないではなくて常識がないなのでは
それは合わないではなくて常識がないなのでは
537: 2018/10/27(土) 12:51:48.11 ID:nFiEQOv60
>>534
わかりみ。
そういうのは「冷やかし」といってマナー違反になるんだよね。
どんなお店でも入店したら最低1000円くらいは
使わないと悪いと思わないのかな。
子供の入る駄菓子屋だって、入ったら1品は買って出るでしょうに。
冷やかしが許されるのはデパートくらい。
わかりみ。
そういうのは「冷やかし」といってマナー違反になるんだよね。
どんなお店でも入店したら最低1000円くらいは
使わないと悪いと思わないのかな。
子供の入る駄菓子屋だって、入ったら1品は買って出るでしょうに。
冷やかしが許されるのはデパートくらい。
538: 2018/10/27(土) 14:29:34.12 ID:Pi23fFQ00
>>536
>>537
常識ないよね
彼氏に注意したけど「常識って誰が決めたの」とか言われたりもう一緒に出掛けるのが恥ずかしい…
まだ学生とかならいいけど結構いい年でさ、無理だ
>>537
常識ないよね
彼氏に注意したけど「常識って誰が決めたの」とか言われたりもう一緒に出掛けるのが恥ずかしい…
まだ学生とかならいいけど結構いい年でさ、無理だ
543: 2018/10/28(日) 07:22:56.88 ID:hh3btkLv0
>>538
その発言がもう常識ない人のそれだもんね
そういう人ってすごく自己中だろうし、よく考えて無理なら早めに別れるべき
時間の無駄だし、一緒にいる時間が長ければ情がでてきて面倒になるだけだよ
その発言がもう常識ない人のそれだもんね
そういう人ってすごく自己中だろうし、よく考えて無理なら早めに別れるべき
時間の無駄だし、一緒にいる時間が長ければ情がでてきて面倒になるだけだよ
547: 2018/10/28(日) 13:52:59.95 ID:yJK1ahNqO
>>538
いいようのない気持ちの悪さだ。冠婚葬祭を手ぶらで参加しそう
いいようのない気持ちの悪さだ。冠婚葬祭を手ぶらで参加しそう
544: 2018/10/28(日) 08:34:35.02 ID:lrJNtlfC0
>>534
居酒屋の飲み物はワンドリンク制とかなければ自由
私だって飲みじゃなく居酒屋メニュー食べたい時にも行ってるけどドリンクは頼まんなあ
ウーロン茶でも一ぱい400円とかするボッタ価格じゃん
居酒屋の飲み物はワンドリンク制とかなければ自由
私だって飲みじゃなく居酒屋メニュー食べたい時にも行ってるけどドリンクは頼まんなあ
ウーロン茶でも一ぱい400円とかするボッタ価格じゃん
548: 2018/10/28(日) 14:13:41.51 ID:ygGuwWmm0
>>544
すげえな、気持ち悪いヤツど同種なんだ。
すげえな、気持ち悪いヤツど同種なんだ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
最近代行サービス流行ってるよね
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
営業で「○○モータース」的な整備工場のような会社に行った。専務にアポイントをとり、新規だったので意気込んで行ったが… 入って挨拶した途端、社長と思わしき年配の方に!?
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
息子が成人を迎えた。成人式の晩に中学2年時代のクラスメイトたちと飲み会をしたそうなんだが…
結婚を考えてかけていた彼女が、周囲にある事を言ってるのを聞いて冷めたwwwww
549: 2018/10/28(日) 14:54:32.27 ID:bjOdi9JX0
>>544
ボッタ?は?
光熱費人件費賃料Wi-Fi有線全部入ってんだよ
座ってるその席もテーブルも誰か掃除してるんだ
こういうヤツは外食は一生せずにイオンで買ったもの家で並べて食べてろよ
556: 2018/10/28(日) 23:52:26.14 ID:ObeYOhNy0
フードコートで半額弁当でも食ってろ
558: 2018/10/28(日) 23:57:53.08 ID:PUw/ffFE0
逆に今はアルコール離れが進んでるからお客さんが来てくれるだけでもありがたいのでは?
カラオケボックスみたいに軒並み潰れだす寸前でしょう
カラオケボックスみたいに軒並み潰れだす寸前でしょう
560: 2018/10/29(月) 00:04:10.89 ID:Hx24UNjy0
>>558
何で経営者じゃないのにそこまで心配してんの?
何で経営者じゃないのにそこまで心配してんの?
561: 2018/10/29(月) 00:05:36.67 ID:Iy8RSkYP0
あんたらどうせたいして繁盛してないんだろうから、
来てやってるだけでもありがたいでしょって考え方もう無理w
交際相手じゃなくても一緒にはいられないなあ。
来てやってるだけでもありがたいでしょって考え方もう無理w
交際相手じゃなくても一緒にはいられないなあ。
562: 2018/10/29(月) 00:08:15.99 ID:+OhLtwaO0
水だけ飲んで帰るとかなら酷いけどメニューとして出てるもの頼んでるなら常識の範囲内でしょ
何で居酒屋=酒頼まなきゃならないとかって話になってんの?
俺は酒好きだから必ず頼むかどむしろ食事だけで居酒屋って普通だろ
何で居酒屋=酒頼まなきゃならないとかって話になってんの?
俺は酒好きだから必ず頼むかどむしろ食事だけで居酒屋って普通だろ
565: 2018/10/29(月) 00:17:50.58 ID:dtpsEucu0
でも店入って写真だけ撮って帰るのは流石に非常識
569: 2018/10/29(月) 01:38:49.41 ID:/iYEEcOF0
常識かどうかはともかく、居酒屋入ってドリンク頼まないのは大人のすることではないかなと思うけどね
571: 2018/10/29(月) 02:29:56.53 ID:36kD0rxu0
>>569
ファミレス行けばいいやんね
ファミレス行けばいいやんね
572: 2018/10/29(月) 02:34:36.18 ID:qkmus46z0
>>569
ドリンクを強制するのも大人がやることじゃないからやめろよ
ドリンクを強制するのも大人がやることじゃないからやめろよ
この記事へのコメント