156: 22/10/27(木) 09:24:08 ID:LlUK
数年来通ってるお気に入りの喫茶店があるんだが、
先月から入ったパートさん(だと思う)が歯槽膿漏の臭いがキツイ。
言葉を発するとマスク越しでもツンと臭って、思わず鼻息を止めてオーダーしてしまう。
あれって一緒に働いてる人にも臭ってるはずなんだけど、客商売としてOKなんだろうか。
先日、会計の時にマスターが対応してくれたのでメモを渡した。
マスターだったら渡そうと思って、コーヒー飲みながら紙ナプキンに書いたの。
「大変失礼ですが、○○さんの口臭がとても気になります。
せっかくのコーヒーの香りが飲む前に気持ちが悪くなってしまい辛いです。
なんとか対処いただけないでしょうか」って。
それまでにもマスターと何度も言葉を交わしたことがあって
「いつもありがとうございます」「今日は寒いですねー」「いってらっしゃい」などなど
和気藹々としてたんだけど、メモを読んだあと能面になって無言だった。
その後2度通ったんだけど、2度ともそのパートさんに無表情で対応された。
それまでは一応笑顔はあったんだけど。もちろん臭い。
オーナーも目を合わさない。
これって私、しくじった?やってはいけないことだった?
黙って店を切るべきだったのかな。
まぁもう二度と行かないんだけどさ。
先月から入ったパートさん(だと思う)が歯槽膿漏の臭いがキツイ。
言葉を発するとマスク越しでもツンと臭って、思わず鼻息を止めてオーダーしてしまう。
あれって一緒に働いてる人にも臭ってるはずなんだけど、客商売としてOKなんだろうか。
先日、会計の時にマスターが対応してくれたのでメモを渡した。
マスターだったら渡そうと思って、コーヒー飲みながら紙ナプキンに書いたの。
「大変失礼ですが、○○さんの口臭がとても気になります。
せっかくのコーヒーの香りが飲む前に気持ちが悪くなってしまい辛いです。
なんとか対処いただけないでしょうか」って。
それまでにもマスターと何度も言葉を交わしたことがあって
「いつもありがとうございます」「今日は寒いですねー」「いってらっしゃい」などなど
和気藹々としてたんだけど、メモを読んだあと能面になって無言だった。
その後2度通ったんだけど、2度ともそのパートさんに無表情で対応された。
それまでは一応笑顔はあったんだけど。もちろん臭い。
オーナーも目を合わさない。
これって私、しくじった?やってはいけないことだった?
黙って店を切るべきだったのかな。
まぁもう二度と行かないんだけどさ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
子供が泣いたら、オムツを替えてミルクを飲ませてあやしてと、全部私がやっていて無職の夫は何もしてくれない「子供が可愛いか」と夫に聞くと・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
義弟、飲酒運転を繰り返し説教も無視→ついに起きた最悪の結末!
義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
規則の中で個性出してくるママが苦手。髪は一つ結びでって園に言われたから、そのまま結んで行かせたら他の子は凝った編み込みで・・・
高校の修学旅行で農家のお宅にホームステイした。同じ班のA子に軽いイタズラをしたんだけど、5年後・・・
今年の新入社員がさっそくトラブル起こした勘弁してくれ。
抱っこさせてあげたら調子に乗って勝手に外に連れ出したクソ義母。「ここからちゃんと出とるかね?」と胸を指で突いてきたクソ義祖父。旦那に文句言ったら
157: 22/10/27(木) 09:53:29 ID:q39b
いやいいよ
仕方ないよ
いいお店だったなら残念だったね
仕方ないよ
いいお店だったなら残念だったね
158: 22/10/27(木) 17:22:00 ID:yRpC
オーナーの関係者だったのかもよ
159: 22/10/27(木) 18:32:14 ID:LlUK
>>156です。
関係者だったかも・・・か。
今思えばやっぱり黙って切った方が、こちら側も気楽だったのかな。
そこのコーヒー美味しかったから気に入ってたんだけど
コーヒーって香りを楽しむものだから・・・ね。
しかし、後ろの方から近づいてくると分かるレベルの臭いって
本人は分からないんだろうか。
関係者だったかも・・・か。
今思えばやっぱり黙って切った方が、こちら側も気楽だったのかな。
そこのコーヒー美味しかったから気に入ってたんだけど
コーヒーって香りを楽しむものだから・・・ね。
しかし、後ろの方から近づいてくると分かるレベルの臭いって
本人は分からないんだろうか。
160: 22/10/27(木) 18:43:56 ID:6qfg
パートさんが塩対応って事はオーナーはパートさんに何か言ったんだろうけど、私ならオーナーもパートさんにさすがに言えないだろうなとか言いづらいかなとか思って、残念だけど最初から何も言わずに行くのやめちゃうかな
また新しくお気に入りのお店が出来るといいね
161: 22/10/27(木) 19:28:49 ID:q39b
接客業として最低限のこと
言って上げてよかったですよ
それでも気にならないオーナーがおかしい
言って上げてよかったですよ
それでも気にならないオーナーがおかしい
この記事へのコメント
161の言う通りや、そんな店はお断り